• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rallycのブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

平塚から茅ヶ崎

平塚から茅ヶ崎

今日は、茅ヶ崎から平塚廻って帰ってきました。
今日のお目当ては 「CRF250L」。
初めは久しぶりに 平塚の市内から市街地を抜けて 国道1号沿いを上り
カワサキのディラーだけど なぜだか下取りの CRF250Lがあったので 見に行く。
1台だけポツンとあった。
チェーン店でもないので 中も外も カワサキカラーで 一切他社の製品は無い。
本当に場違いなくらい ポツンと在庫していた。

タイプは、ノーマル車高のABS無し。

状態は綺麗で ほぼ新車だけど 立ちごけで左側 ざっくり傷があった
サスのカバー フェンダーに傷。
あとフレームに擦り傷があった。
フレームに 傷なので フレームに依れがないか気になったが それはなさそう。
まあプラ部品は安い フレームは、反りとかは無さそう。
他のパーツは、ほぼ新車。走行距離は短い。

gooより見積もりとったけど 車体価格は安くて
登録や整備費用は高いけど
ナンバー代が登録費用混みみたい。。

エンジン起動しましたが 小気味良く動いた。
チェーンオイルが少なくて 錆びていたがまあ整備で 注油はしてくれるだろう。


まあフレームは、純正カラー多分シルバーかなにかで マスキングして ウレタン塗料でプシュッと塗ってしまってまあ マスキング念入りにしても10分程度
プラパーツは安いので 純正品で 交換してしまえばほぼ新車。

この方法は、年数がたつほど 新しくなる
私の ズーマーのごとぐな方法 おかげで叩きだししかない車と違って
部品をボルト外して交換してしまえば きれいに成る。
おかげで メインのフレームとエンジン以外 交換してピカピカで
購入時と変わってしまった マイズーマー。

アンダーカバーは、結構高い社外品付いて ハンドル周りも社外品の高いオプションが付いている。

もう購入したいが 我慢して帰ってきた。

昨日の店もそうだが 新品でも なかなか売れないので あせることもない。

予約の内金は、10万円だそうだ。





その後
茅ヶ崎間で行って

U-Media見に行って 覗いてきた
まあ相場だけど もう県内は、ここいらへんに集中してる。
ここの在庫は 年式が1世代前の もうちと高いけど ナビ付き全体程度は ちょっと古い 程度はいいけどさっき見たピカピカの中古見たから ちょっとフルだ感じる 登録したらほぼ同じ値段。

さっき見たのが綺麗だったので
まあ無くなれば 中古買うより

KLX230になるのかな。

しかし悩んだね。











Posted at 2020/11/09 13:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

迷うばかり

迷うばかりこないだ見た KLX230 何店舗か見に行ったけど
最初に見た RBの一台は、まだ在庫あった
一応 見積もりもらって検討してるのが
他にも居るらしくその人は複数台持ってるらしい。
1ヶ月立ってるから まだ粘れるかもね。





Gooバイク見てたら 平塚に程度のいい
CRF250L があったので 年式も新しいので
検討しようかな。

CRF250 RallyもCRF250Lも 新型が発表されてるので
高止まりかなと思ったけど
仕入れ高いので おそらくモデルが出て下取りがでないと
旧型 安くならんよね。

明日辺りまた茅ヶ崎廻ってみます。



Posted at 2020/11/08 16:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月03日 イイね!

中途半端な製品で 寝不足。

中途半端な製品で 寝不足。 隣の市で スクーターに乗った窃盗団に
コンビニ停めた ズーマーから ヘルメット盗まれた
ニュースやっていた
写ってたのが紛れのない ズーマーだったので 車両盗難かと思ったのですが
シート下に置いたヘルメットだった。

簡単に抜けるのがズーマーです。

一応シート脇にある ヘルメットロック
あるんだから みなさん積極的に使いましょうね
まああそこに入るヘルメットって 半帽だし たかがしれてる
それさえ買えない人が盗むので
持ってかれると乗車できないので それに注意しましょう。

 今日は朝 3時から 目覚まし鳴る前からピーピー警告音で大騒動。
「電池が切れています」「ピ ピ ピ」間隔は 30秒おき
30秒というのが 切れてくると3分くらいに伸びる メッセージも 10分おき
正直メッセージ流れるまで ラジオとか携帯電話 電子タバコ 目覚まし
あらゆる家電を調べた
単純なアラームなんて 安い家電は やっすいのはブザーで鳴る
空気いれとか トルクアダプターあらゆるもの

最終的に 足元の四隅にある散乱した工具や書類を上げて音の出るタイミングで
耳を澄ましてもまったくわからない
そう余りにも音が小さいので 方向がわからない
壁じたいに耳を寄せて 聞こえる方向に寄せると
上の方 ここまで3分おきにベルが鳴る
この間隔がもーちょい長ければ無視だが ちょーど3分は睡魔がやってくるとき
眠りを妨害する

日本語の電池切れのアナウンスがまた流れる
メッセージ言うのなら国産の製品かな。
時計が棚の上にある
でもみんな中国製の変わりだね、そんな音はない
一番上の壁を見ると ガス警報器というか煙探知機の電池ランプが点灯

「わからねーよ!!」

正直電池切れなら

「煙探知機の電池が切れています」とならせ

中途半端に 他の電子機器と同じようなブザーならすな

最近実際の用途にあう 使い勝手で作られていない家電が多いよね

朝から3時間も探して疲れたよ
鳴るならなりっぱなし
数分おきになるなんて拷問だよ

製品名さらすよ

パナソニック電工の煙当番という煙探知機だよ




正直 「糞」な製品といえるでしょう。

深夜の電池切れは、拷問以外の何者でもない。

そんなに切れるものでもなければ 何の製品か しゃべれよ
わからないじゃないか。天井付近は、音が拡散するし 何年も経って存在感あぴーるすんじゃないよ。

中途半端な製品だよ。

ちなみに交換電池も リード付きのリチウム電池なので
簡単に売ってません
おそらく大きいホームセンター出ないと買えないでしょう

早朝から拷問食らったので 非常に機嫌悪いです。


もう一度言います。

パナソニック電工の
煙当番は、

糞製品 です。




Posted at 2020/11/03 07:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

財布買う

財布買うもう5年くらい使っている財布が ファスナー壊れたので買い直した。
なかなか気に入ったのがなかった

一個が 完璧なお札形状の長財布
二個目が 真ん中にファスナーが付いて折り畳める財布
3つめが 折り畳み財布
これ以外がない

私のほしいのが 真ん中折り畳み 小銭入れ 真ん中のカードいれに
透明のクリアケース【これ重要】

あっても明らかに 首から下げるような
問題あるだろうというような財布

もう人扱いされてない。

なぜなら免許証が携帯されてることがわかる

記憶が悪いので開けると忘れてないことがわかる
定期も 定期入れを別に持っている

正直記憶が浅いと 生活に不便をきたす 困ったものだ
Posted at 2020/11/02 21:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

最近 速度が怖い

最近 速度が怖い昔は、車乗ってるときは、FISCOや茂木で走っていたので
速度は抵抗なかったが
原付生活長いと 動画見ても 町乗りの速度見ても怖い
そのかわりシュミレーターは ほとんど怖がりなので引っ掛からない。
今のところ新車で想定されるのが 車の流れに乗れるのか。

原付乗らない方がいいよ。
社会復帰できにくい
考えたら高速6年は、はしってない
Posted at 2020/11/02 20:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は病院。 http://cvw.jp/b/2604661/44523543/
何シテル?   10/31 09:51
Rallycです。よろしくお願いします。 神奈川県丹沢(矢櫃峠)海抜761m 山登り仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ホンダ ズーマーに乗っています。
ホンダ シティ ホンダ シティ
基本グレードのAAのマニュアルに乗っていました。 免許取り立てというより 取得中に購入。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
過去所有 部品も安く 修理も楽でした。 ジムカーナ仕様で軽くして 休みは、峠をドライブ ...
ホンダ プレリュード PRELUDE SiTCV (ホンダ プレリュード)
過去所有 参考画像 最上位グレードのSiTCVに乗っていました。 トラクションコント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation