• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rallycのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

よくわからない電話

よくわからない電話おじさんによくある行動で
着信あるととりあえず出る
履歴があると返信する

最近はランダムで電話したり 留守電残さないで返信を待って詐欺電話があるので
やたら返信しないほうがいい。

まあ最近は標準サービスで
着信電話番号をデータベースにリンクさせて検索することができるので
利用してほしい
Posted at 2020/11/02 17:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

戸塚方面を散策 戸塚の思いで

戸塚方面を散策 戸塚の思いで今日は、4軒まわってみました。

初めは、湘南台からブルーライン乗って 横横道路沿いにある
カワサキプラザとRB戸塚、隣の戸塚駅まで歩いて
ブルーライン乗って港南中央駅で
SOX港南と歩いてRB港南 行ってきました。

横横沿いは、さすがに道路は渋滞
多分湾岸周りの。ツーリングなんでしょう バイクも車も多い
でも帰りに調子の悪いバイクがエンジンかけ直してるのを見ると
あんまり高年式のれないよね。

カワサキプラザ行くと
KLX230は在庫切れで12月納車って書いてありました。
雰囲気は、数少なく展示も落ち着いてます。まあブランド一個だからこういう雰囲気なんだよね。まあ預けて点検なら代車でどっか行くよりいいかも。
車乗ってたときも 点検とか車検で コンパクトカー借りたっけ





RB戸塚は、他と変わらず
2階づくり 割と車両は少な目

そのあと歩いて戸塚駅まで行く
昔 脳梗塞のリハビリで3ヶ月入院していた病院近くなんだけど
さすがにここまで歩かなかったし
もう6年くらいぶりなので 車窓で見たとはいえ変わっていた。
ちなみに箱根駅伝のコースなので国道1号沿いを歩いた。
 個人差はあるけど 右半身不随で 横浜は、後期3か月後のリハビリなのでとりあえず歩くことはできたので 歩いたり物をさわって別のさらに移したりのリハビリ あと記憶がよくないので 覚える訓練が多かったかな
まあ 足に足首固定の装具もつけたけど 半年と持たなかったので
今はつけてません。
退院後は、むちゃくちゃ歩きました。

そんなんでブレーキ踏めないですよね。

そのおっさんが、大型2輪とったのでいいんでしょう。

30分も歩けば着くが 10分おきにバスが通るのでバスでも到着は容易だけど
駅のバスターミナルと駅が遠いのでそのまま歩く

戸塚から港南中央までブルーライン乗って
駅から歩いて
RB港南 途中の道沿いSOX港南
SOXは相変わらず登録費用 整備費用がめちゃくちゃ高い 車検なしでも
それぞれ 23000円ですよ。ぼったくりもいいところ だったら車体価格をそれなりにすればいいんだけど 新車も同じくらい取られるのよね。

RBは、みんな分割で費用が書いてあるのに その値段が費用じゃないのよね
CRF250 Rallyの中古が 50万台 新車は相変わらず 75万の定価売りだった。
どれもくたびれた中古が多い感じ。




帰りはまた港南中央までもどってブルーラインで帰ってきた。

今回は割と駅から近いのでそんなに疲労せず帰ってこれた。


割と流通とか値段がわかってきたし どこで売っているとかの情報把握できた。

しかに 今乗ってる 原付ズーマーも同じくらいのモデルで 20万くらいするので
高騰中みたい ただノーマルであることが限られる
新車がなくなったので綺麗なノーマルほど高い
売ってた当時の新車価格に近い。

まずプーリー化粧カバー入らないし マフラーもかならずノーマル
マフラーもノーマルほど つけてれば車体価格は下がる。
売るときはノーマルに戻すこれが命題。チューンするほど安くなる
まあ見てくれ変わらない コンピューターは、いいのかも。

みんからユーザーは、ほぼプラスにならないほどいじってるからね。


 戸塚駅に向かってるとき
片側2車線 信号間隔が長いのでおじーさんが 信号のないところを渡ろうと
急に飛び出した バイクが急ブレーキで寸でのところで停止
謝るどころかおじーさん怒り出した。
それにバイクのにーちゃん そりゃ怒るわな。
信号まで追っかけて じーさんまた怒るし。
俺ならドラレコ付けとくね。
みなさん 歩道のじーさんに気を付けて もうとっぴよーしなく飛び出すよ。


Posted at 2020/11/01 15:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月31日 イイね!

今日は病院。

今日は病院。今日は、病院。

離職はしたけど
まだ籍はあるので おそらく健康保険だけの付き合いかな。

待合室は、そこそこ。
検温やら飛沫防止ビニルシートは多いけど
感染騒ぎはないので 粛々と診察している。ホームページみると 買収やら看護婦不足で悩んでるみたい。
雰囲気がよくないとすぐ辞めちゃうみたい。

医師も不足で所属は 1/3あとは大学病院の派遣の非常勤
看護婦さんも不足でしょっちゅう募集
多分どこも同じようなものでしょう。

こんな あるだけでいいのに。
待ち時間長いだけで怒り出す人だとか
お花畑な人が多い。

待ってる人もどーかしてる。
携帯の着信音切らないで 爆音出してるいい大人とか。
なんだか 犬の鳴き声聞こえる。
そもそもダメでしょ。医療機関に飼い犬つれてきちゃ。動物病院併設ないよ。

診察はあっという間に終わったが
連携してる薬局がさばききれず
2時間も待たされて 帰ってきた。
まあ薬品 3万円分も買ってるのでしょうがないけど
少なくとも保険無いと一回10万も買ってるのだね。

インシュリン注射 4本 一回20メモリ
針もたんまり血糖値チェックの針もたんまり
全然計ってないからたまる一方
朝は血液サラサラの薬いっぱい 
なんせ3万円分




Posted at 2020/10/31 09:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月30日 イイね!

散策はなし

散策はなし今日は、戸塚のカワサキプラザと隣のRBにいこうと
バイクのエンジンに火を入れたら 呼び止められ 買い物を頼まれたので
中止して 近所のスーパーへ

もう近所は 食品は安いけど 見てくれのいい果物はない
ブドウやみかん バナナ ちょっと味覚は変わらないけど傷物
安いんだけど贈答レベルではない
お肉は、主力は 米国やオーストラリア
魚は最近有名なユーチューバーのせいか 一匹ものが多くなってきた
ただ 切り身は、鱈とか鮭くらい 最近は料理しないのかな。
気になってきたのは、漬け物や佃煮がガクンとへって 果物は、ドリアンとかヤマズミであったり入り口に 海外食品特に東南アジア。韓国の食品が増えた。
この地域も 前はアメリカ人が多かったけど 多国籍になってきた。

アメリカ人多かった頃は 確かにアメリカの食文化入れた影響で
あんまりスーパーの品揃かわらんかった。
せいぜいスパムのバリエーションが増えたくらい。

東南アジア系の人は、味覚ちがうのか お菓子から食べ物も違うものが多い
韓国中国は、調味料やインスタント食品藻拘るみたいで 品揃えが違う
冷凍になった 鳥の足とか頭見たときあ驚いた。
南米系の食品も あまーいお菓子や缶詰
休みは 何かしゃべってる言葉がわからない人が多いし 平日の小学生が 日本人じゃない人が多くなった。

田舎ほど外国人多いしね。

明日は病院なので 散策は来週かな。
Posted at 2020/10/30 17:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月29日 イイね!

今日も茅ヶ崎。

今日も茅ヶ崎。今日も朝から 茅ヶ崎までドライブ。
今日は朝からわさわさして落ち着かず 着いたら疲れて帰りたくなったね

今日は ApriliaとかKTMとか中心に見て回った.。
高速乗らなければ RX125の原付2種でもいいんだけどね。



CRF250 Rallyは、製造終わったので 値段が高くなって 税別でも 55万円台
なので 諸経費込みだと 60万超えてくる 購入時に 保険とナンバーつけると 車両価格 考えてしまう。


大型採って 小型乗るのと思われますが 妥協で 普通250ccかな
125ccだと行動範囲限られるしね。


教習所鬼のように缶詰で受けると
運転変わるね
まあプーリー変更で 速度域変わったので
ある程度加速するので 無理にゴミの多い路肩走らないようしてる
でもそーやって走るとほかの原付が 車横走るのよね
あれやるとドアミラー車は 左折時見ないで曲がるのよねなもんで

私は いくら小さいバイクでも左から抜かないです。

Posted at 2020/10/29 13:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は病院。 http://cvw.jp/b/2604661/44523543/
何シテル?   10/31 09:51
Rallycです。よろしくお願いします。 神奈川県丹沢(矢櫃峠)海抜761m 山登り仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ホンダ ズーマーに乗っています。
ホンダ シティ ホンダ シティ
基本グレードのAAのマニュアルに乗っていました。 免許取り立てというより 取得中に購入。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
過去所有 部品も安く 修理も楽でした。 ジムカーナ仕様で軽くして 休みは、峠をドライブ ...
ホンダ プレリュード PRELUDE SiTCV (ホンダ プレリュード)
過去所有 参考画像 最上位グレードのSiTCVに乗っていました。 トラクションコント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation