合宿免許 大型2輪免許 10日目
10日目にして 試験3回目 繰り返します 3回目です。
もうね 朝からホテルのフロントで 帰ってくるかもしれないから
早くチェックインできると 嬉しいなんて喋っちゃいました。
いきなり一昨日と同じ場所の
Aパターン。
予定してたのは、 Bパターン。
朝から敗戦濃厚。
頭がリセットされててるので昨日と同じでも 思い出すのが 結構大変
体が 覚えるという人には、いいでしょう。
教習所で 違うけど ここは、ほとんどおしえてくれない。
自分で コース図 記憶しかない。
一番辛い。
学生ならいざ知らず新たになにか覚えるこなどないのでやりかたがわからない。
試験でも 5 人受験がいて 順番2番目。
予定では 今日は、普通2輪が 先で その後を 予期していた。
もうね。
あんちょこ「順番だけ書いた紙」見ながら 試験説明 聞き流して そうざらいです。急停止とかの確認 発車手順など すでに 3回聞いてるのでもういいです。
試験3回目だから それどころじゃない
一番目受験開始‥‥。
坂道で 2番目 クランク…。というように思い出す。
幸い 受験番号 2番目なのでそれをみながら。
二人は、中型二輪『普通2輪』。
一人は スクーター『普通AT2輪』。
残りは、大型二輪 二人。
焦りまくりです。
一番の人が走ってる 最中 上手い。
早く終わりそう。
なんとか 記憶間に合った。
正直1番だと試験アウトでした。
やはり 1番手は 予告と違ったので ミスコース。
焦ったのか 誤走 焦ってセンターラインオーバー。
そこだけのミス。
今日走った中 一番 上手い。
その後 割りと心の余裕 できたおいらは、自動車を譲りながら
ゆっくり走り
懸案の一本橋は 正直捨て 3秒減算 15点くらい減点覚悟で完走。
そんな リアブレーキで減速しながらのそうこうなんて リスキーで 走れないです。
結果は、合格
本当 涙がでるくらいうれしい
この歳で使わない脳みそだし
今週は眠れなかったよ。
毎日血糖あがらなあいようしてたし
ここのところホテルで自転車借りて 朝と夕方 練習してたよ。
敗因 記憶しきれず 1日目
反省点は、低血糖克服できず 2日目
全体的へたくそで敗退
大型取りに来た人が、一番へたくそってなによって感じ。
技量で 正直ライディングテクニックとか教えてくれるけど 最終2過程でやるもんだから 最終日になった日に 3回も転倒だよ。寝ると脇腹痛いし。
みんな中型持ってるけど 乗ってない人いわゆるペーパーいるんです。
いやはや試験に四苦八苦してるか 立ってスラロームしてるし 正直おっかないww
今日なんんか 記憶にないアザが、うでにあるし。
✳️受験教訓✳️
★6日で卒業できるのは、普通2輪乗ってる人
★後半で ライディングにダメだししてくるのは ある程度技量のある人
上手い人と同じ教習だと ペースに乗れないとつらいぞ。
★うまい人は 試験一番になり安い 試験も早く終わるし、へたくそは、後回し
★記憶できない人は、なるだけ頑張って覚えろ。
自動車と違って 総じて同乗しないので コースは教えてくれない 大概 入
校日から教えてくれる。
★Youtubeは、参考になるのは 教習教官編集のサイト。
素人の上手いライダーは、できて上手いだけなので
教える上手さではないので 総じて自信なくすだけ。
★一本橋タイムは、最悪捨てろ 1秒 5点減点。
脱輪一発失格。
残りで 70点残ってれば合格。
遅くても 法規順守 はみ出し注意。
✳️PS✳️
4日も オーバーって相当費用 かかるかと思われますが
それも加味して教習所選びまして 講習と卒倹は、何回受けても費用は追加無い
というところを選びました。
宿泊は、3日まで追加なしということで
2回試験しましたので 延泊4日。
この教習所は、毎日検定ではなく 1日おきなんです。
ということで 追加料金は、ホテルの宿泊1泊だけ6000円ほど
前回 普通二輪は、全く追加の補償は、ないところだったので 講習と卒業検定
宿泊費で 1万2000円くらい払いましたが 今回の大型2輪の方が
安く済みました。
もちろん 年齢によっては、無制限になったり 数万円追加払えば
補償してく れる場合もありますが あまり倍近く払っても
そんなにオーバー することはないでしょう。
Posted at 2020/10/15 12:18:18 | |
トラックバック(0) | 日記