• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とーる@のブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

高知surf trip Day2

『道の駅 南国風良里』で仮眠と朝食して8:30頃出発して高知県スタート。

国道2号から高知市入り。
土佐電に遭遇し旅感アップ。


高知市は思ってた以上に街が大きい。

仁淀川の橋。
四万十川に並ぶ高知の清流。
左側に行けば仁淀川の河口。
帰りにチェックするためパス。


国道56号を四万十方面へ進み、途中の街須崎から高知道が無料区間になるのを知らず
そのまま国道を進む。
中土佐を過ぎた辺りから峠越え景色は良かった。

四万十の道看板見るといよいよ来たな感がアップ。

丁度昼に『道の駅 ビオスおおがた』に到着。ここまで約800km。
道の駅の横には入野海岸。サーフポイント直結がいい。


黒潮町全体


1時間程休憩し長旅の疲れを癒してから南高知初サーフ。
南東ウネリに反応して、北東風かわすポイントで波サイズ腿セット腰。
スモールサイズだけど地形が良くパワーゾーンから外れないように乗ればいい波。


市内から通っている人と話したら、ガラガラだと思っていた今日は人が多い方との事!
水質は伊豆白浜と同等でドルフィンスルーで目を開けれるレベル。
高知のサーフ環境も素晴らしい!

波も乗り放題で2時間もやれば満足。
海で話した人と駐車場で一緒になり、土佐佐賀にある黒潮一番館を教えてもらい向かったけど道が狭く駐車スペースで断念。
黒潮一番館と同じ店が『道の駅 なぶら土佐佐賀』にあるのでそっちに行くも
営業終了。

海岸線の景色


入野松原に戻りネスト・ウエストガーデン土佐で入浴。600円で入れるのはありがたい。


入野メインのサンセット。
波が1サイズ大きいのか?サイズアップしているのか腹前後はある。


近くのドラックストアmac黒潮店で夕飯調達。
ドラックストアでも生鮮食品などスーパーと同じような品揃えで面白い。

『道の駅 ビオスおおがた』で夕飯と飲みで泊。


Posted at 2022/11/12 21:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時も使っているDCMの作業ペーパーが以前より薄くなっている。

見た目は変化ないけど。
セブンの弁当も底上げの話し聞くし、お菓子系も袋小さくなっているし。

明らかにスタグフレーションでしょう。
政府やメディアはインフレと報道していますけど?

どこまで貧乏になるかなぁ」
何シテル?   08/26 09:42
@とーる@です。よろしくお願いします。 波乗り、バイクもやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

アイズ アイズストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:17:05
アイズ アイズブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:16:57
NEKPOKKA たぶんOneCool21と同型のパーキングクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:16:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
トイファクトリー製GTです。  車中泊やサーフトリップに使ってます。 100系から ...
日産 モコ 日産 モコ
燃費、走り、ボディカラー、使い勝手すべてよし。 ダッシュ上のエアコン噴出し口により、エア ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1998年3月登録。 初めての新車。 型式 KC-LH119V ハイエースバン ロング ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
日産モコ(MG33S)が事故により廃車になり乗り換え。 モコの時から次の候補にしていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation