• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とーる@のブログ一覧

2022年10月28日 イイね!

高知surf trip Day5

起床~朝食~波乗り。
波乗り廃人生活も今日で終了。

締めの海は腹胸、面クリーンの1173。




波が無かったら考えていた観光オプションも全く出番なし。
今日も大方浮鞭の河口でノーバディーで2時間満喫。
ここともお別れ。


『道の駅 なぶら土佐佐賀』
先日はカツオの塩タタキを食べてみた。
今回は塩とタレの食べ比べ。
結果はどちらも美味いけど塩派かな。




食後のソフトも食べ土産も購入。

行きに走らなかった高知道。
中部横断道と同じく山間部によく造ったなと思う、

土佐市に戻り仁淀川河口チェック。
ポイント状況や駐車場等も確認。
腰サイズがブレイクしていたけポイントブレイクなのでスルー。


時間の都合で桂浜と坂本龍馬もパス。

土佐電の車庫前。


左に車庫、電車がカラフル


道の駅大歩危で休憩。
時間は15時。


吉野川が透明


対岸には特急?かな、車窓の眺めも良さそう


讃岐うどん食べようとしたけど、どの店も
時間的にアウト。

徳島ラーメンに目的変更。
徳島ラーメンの代表格の『いのまた』は行った事があるので違う店に。
検索すると『王王軒』がHIT。
人気的にも営業時間的にもOK。

吉野川沿いを東へ進み途中にあった池田ダム。
高低差はなく幅広のダムで放流の時は迫力が凄いらしい。
形から大きく見えないけど、かなり大型のダム。




徳島銘菓のぶどう饅頭。
ぶどう饅頭 日乃出本店を発見したので土産を購入。
JR徳島線の穴吹駅前にあり、穴吹駅にはディーゼルエンジンの列車が停車していた。
普段は電車しか見ないので、ディーゼル列車の迫力あるエンジン音が新鮮だった。

王王軒到着。
茶色に染まった独特の匂いと甘みで癖になるスープ。
卵を混ぜると若干まろやかになりシンプルに旨い!
面も細麺でこれがまたいい。


替え玉して満腹


腹も満たされてから風呂。
鳴門にあるあらたえの湯。
駐車場も広くRVパークもあり。
今回は入浴だけ、徳島エリアの観光拠点にはいいかも。


淡路島SAで泊。






Posted at 2022/11/29 09:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフィン | 日記

プロフィール

「何時も使っているDCMの作業ペーパーが以前より薄くなっている。

見た目は変化ないけど。
セブンの弁当も底上げの話し聞くし、お菓子系も袋小さくなっているし。

明らかにスタグフレーションでしょう。
政府やメディアはインフレと報道していますけど?

どこまで貧乏になるかなぁ」
何シテル?   08/26 09:42
@とーる@です。よろしくお願いします。 波乗り、バイクもやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

自作シェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:08:23
フロントガラスのウロコ取り(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 20:57:44
リアサイドテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 21:16:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
トイファクトリー製GTです。  車中泊やサーフトリップに使ってます。 100系から ...
日産 モコ 日産 モコ
燃費、走り、ボディカラー、使い勝手すべてよし。 ダッシュ上のエアコン噴出し口により、エア ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1998年3月登録。 初めての新車。 型式 KC-LH119V ハイエースバン ロング ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
日産モコ(MG33S)が事故により廃車になり乗り換え。 モコの時から次の候補にしていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation