• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とーる@のブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

ハイエース My マイナーチェンジ 3rd

約5年毎のMyハイエースのマイナーチェンジ。
ホイール、テールランプに続き今回はブレース。
外観ではないので見た目の変化はない。

3/8に前々から気になっていたリアブレースを取付け。
取付けた時は走行時の変化が分かり難かった。新車のようなしっかり感が
少し戻ったかな程度だった。
効果が分かったのは段差のある駐車場の出入り。
ボディーのよれる感じが少なくなった気がした。


次にブレースセンターを取付け。
リア+センターブレース、流石にこれには変化の違いがはっきり分かった。
新車のようなしっかり感の更に上をいく感じ。
ボディーがどっしりとした感じも。
リアのショック減衰も11→9に変更。


次にフロントフレームサポートバーを取付け。
フロントがクイックになり素直に向きを変えるようになった。
ボディーのしっかり感も更に向上。

予想外の変化が耐風性と直進安定性の向上。
真横からの強風時も今までのような振られが無い。
リアの追加スタビライザーもこんな感じなのか?
直進安定性も向上してスピードも気が付かず出ている。


これからセンターフレームサポートバーを取付け予定。
クロスメンバーのボルトを共用するので念のため新品ボルト注文中。
これでフレーム補強の完成系になるがどのような変化になるのか?

目的は早く走る事では無く長く乗り続ける事。
でも足回りのセットアップをするなら先にボディーだと今回思った。


Posted at 2024/03/21 23:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2024年03月01日 イイね!

2024/03/01 静波

低気圧通過サイズアップ

頭、オフショア面良し。
カレントもあり久々にこのサイズで疲労MAX。
ワイド多め。

女神前はオーバーヘッド。




岐阜に向けての道中、浜松のスーパー銭湯で疲れを癒し。


Posted at 2024/03/06 20:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あっちブラック

最近車間距離近い人達多いですね。
輩から老人世代まで幅広く。

自分は後続車が気が済むまで煽り倒してくれても、突っ込んでこなければ良い派(車両が古いので10:0案件が面倒)なので、気にならないですが。
車線変更が面倒いです。」
何シテル?   10/20 13:41
@とーる@です。よろしくお願いします。 波乗り、バイクもやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 士別フィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 07:43:28
後部ピラー 生地貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 07:50:47
窓埋めパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 07:49:57

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
トイファクトリー製GTです。  車中泊やサーフトリップに使ってます。 100系から ...
日産 モコ 日産 モコ
燃費、走り、ボディカラー、使い勝手すべてよし。 ダッシュ上のエアコン噴出し口により、エア ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1998年3月登録。 初めての新車。 型式 KC-LH119V ハイエースバン ロング ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
日産モコ(MG33S)が事故により廃車になり乗り換え。 モコの時から次の候補にしていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation