• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とーる@の愛車 [トヨタ ハイエースコミューター]

整備手帳

作業日:2022年2月5日

スーパーLLC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ボルト4本のアンダーカバー取外し。
ドレンコック横の抜取りパイプにチューブ取付けようとするも、パイプの場所が悪すぎてホースさせず、トレー2つにしてLLC抜取り。
2
抜取り。前回はトヨペットで交換し、濃度50%調整だったと思う。
3
水道水でも良かったけど、DIYで作業するならと購入してみた。
Amazonで半額品。
これに別メーカーの20ℓも購入。
4
希釈循環1回目抜き。
5
希釈循環2回目抜き。

西風冷たくオープンガレージには酷な環境で3回目は撮り忘れ。
6
3回目抜取り後にドレンOリング新品へ交換。

ロアタンク下のフレームをシャワー洗浄で清掃。
7
濃度50%品を作成した時に失敗に気付く。
失敗はラジエーターサブタンクにLLC3ℓ精製水を3ℓ入れた後、空になった5ℓ精製水ボトルにLLC1ℓ精製水1ℓ計2ℓの混合品作成。

冷却水全容量15ℓ。
ラジエーターからは約7ℓ抜ける。エンジン側残約8ℓ。
3回も循環希釈すればエンジン側も希釈水が残る。
単純に30%品にしようとするとLLC4.5ℓ必要になる。
本来なら2ℓのLLCを2本(4ℓ)入れて残りを精製水だった。

最初に3ℓは入れているので、20%品は作成されている。
2ℓ作成した精製水ボトルも1ℓ投入しているので、23%はできているかな。

ボトルの残り1ℓはエアー抜け後の補充用だがすべて入れきれれば良いのだけど。

OD 141827km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ交換

難易度:

TRDスポーツシート 車検適合?

難易度:

ナンバーフレーム取付け

難易度:

初回車検・構造変更(キャンピング)ユーザー車検記録用

難易度:

ガッツミラー 取外し 車検適合?

難易度:

横向き座席製作(車検対応)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あっちブラック
2300円は高い!
ドリーム純正使用してます。」
何シテル?   05/06 19:11
@とーる@です。よろしくお願いします。 波乗り、バイクもやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨシムラ グリップラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 19:19:12
N PROJECT X-Stage BOLT SUSテーパーフランジソケット M6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:24:32
ドアチェッカー交換とカバーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 21:34:52

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
トイファクトリー製GTです。  車中泊やサーフトリップに使ってます。 100系から ...
日産 モコ 日産 モコ
燃費、走り、ボディカラー、使い勝手すべてよし。 ダッシュ上のエアコン噴出し口により、エア ...
日産 モコ 日産 モコ
子供の車。 結局ここで記録する事に。 中古で13.5万キロ、諸費用込みの総額20万円、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
モンキー改ゴリラ 【エンジン】 ・Mキッズ       強化クランクケース(54mmボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation