• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月12日

某公園の駐車場にて~

昨日、某公園の駐車場でハチマル車、キューマル車が集まりました!!

朝9時くらいから家を出て東名から首都高を通って向かいました。今回はハチマルミーティングみたいに迷わず行けました~(笑)

だが、しかし、公園の敷地内に入ってどこの駐車場かで迷う……(・・;)

そんなことがあって午前11時くらいに会場入り!!

さっと、辺りを見回して、20系は俺だけかと思ったら~、


lexus_fakeさんのカムリプロミネントXがいました!!

「ビスタとカムリの会」の掲示板でイベント情報として書いた甲斐がありました(^_^)

(※今回のイベントに関しては、誘いたい方もいたのですが、自分の都合上、自分から誘うタイミングが悪くなってしまったので、誘えませんでした。申し訳ございません(ToT) )


正直、私一人だったらどうしようかと思いました。このプロミネントの存在、非常にありがたく感じました。

やはり、自分のビスタとカムリの話でlexus_fakeさんと盛り上がりました!!

今回のイベントでこの話し合いがメインだったんじゃないかと言わんばかりに(^^)


lexus_fakeさんのカムリプロミネントXの苦労話や今後、為になる豆知識的なアドバイスまで聞くことができました。悩める部分がほぼ同じで、自分だけではないと思い安心感を共有しました(変な感想だけど)(^_^;)。あと、双方の車の違いについて話し合えました。

車を並べてみて、兄弟車でもこんなに違うのか~という点が多々ありました。←それぞれ個性があってよろしい!!

そして、カムリプロミネントXの運転席に座らせて頂きました!!
シートの座り心地は自分のビスタよりもふかふかしていて座席の幅が広く余裕を感じました。これが上級モデル「プロミネント」の所以であろうかと思いました!!

あと、私のビスタとの内装の違いとしてはシフトのインジケータの有無やTEMS装着の有無等が確認できました。

私のビスタGT


lexus_fakeさんのカムリプロミネントX
MTであるため、私の車みたいにシフトのインジケータがありません。


私のビスタGT(TEMS装着)


lexus_fakeさんのカムリプロミネントX(TEMS非装着)
TEMSのスイッチがあるところが小物入れになります。

車内の空間がTEMSのスイッチで犠牲になるか、小物入れとして有効に活用するかはあなた次第!!

という感じで、lexus_fakeさんのカムリプロミネントの内装を見て、細かいところが私のビスタと違うということに気付きました。やはり、カムリプロミネントの方が高級感があります(^_^)。

外装では、やはりバンパーの違いが!!


画像で大きさの違いわかりますか?(^_^;)

カムリプロミネントのバンパーの大きさは圧巻でした。フロントバンパーも撮っておけば良かった……。

あと、私が今まで知らなかったことなのですが、車で音楽をカセットで聴くときスピーカーから流れる音が後ろからしか聞こえないものむしろそういう仕様だと思っていました。
だが、しかし、「FADER」や「BALANCE」のボタンを調整すれば、前からでも音が流れるということを知りました。



こんなふうにボタンが飛び出てトリムで調整できるとは!?

そして後で写真を撮ったら、これスピーカーでした。


lexus_fakeさんに話していなかったら、このボタンは闇に葬られていました(笑)
(えっ、知らないにも程があるって?(゜o゜;  )

自分のわからないことを話題に出すことは案外大切かもしれません(^_^;)

おかげさまで、快適に音楽を聴くことができるようになりました(^^)

あと、これはlexus_fakeさんから頂きました。

これさえあれば、即座に近くにあるビスタ店に駆け込めます(笑)
どうもありがとうございます!!

あと、あとって続きますが~、帰り道の首都高を走っているカムリプロミネントの後ろ姿は素敵でしたね~
運転していて、自分と同じ系統の車が走っている画は初めてでした(笑)

今回も新鮮かつ刺激的で、新しい発見だらけで楽しかったです。(^o^)
ブログ一覧
Posted at 2016/12/12 14:32:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小1の孫の初テスト
パパンダさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

BH5でドライブ(千葉県 幕張メッ ...
BNR32とBMWな人さん

もう少し
ターボ2018さん

ツーリング後も楽しんで♪(湯西川、 ...
福田屋さん

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年12月12日 19:07
こんばんは(^∇^)

某公園って何処か気になりますね~(´▽`)ノ

楽しそうな公園に行きたかったけど、この歳になるといろんな用事がありまして… 関東の公園っぽいから遠いですしね~(*_*)
コメントへの返答
2016年12月12日 19:15
こんばんは!!

マルオさん、誘いたかったですね~(^^)

そうです、場所は関東です。
マルオさんの場所からは遠いですね(x_x)
2016年12月12日 19:20
遅ればせながら、ビスタとカムリの会にメンバー登録させて頂きました(^∇^)

ビスタとカムリの会の掲示板⁉っと思って、R.Fさんの みんカラから探してました💦

改めて、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年12月12日 20:18
ようこそ!!
お待ちしておりましたよ~(^o^)

まだまだグループとしては規模が小さいですが、楽しく盛り上げていけたらいいなと思っております!!

こちらこそ、改めてよろしくお願いします!!(^^)
2016年12月12日 20:16
初めまして(^^)たびたび拝見させていただいております。
昔うちの父が20ビスタ後期、ハードトップ、グレードはマニアックなVEディーゼルターボ、5MTに乗ってました。
購入はトヨタビスタ神奈川の開成店です(笑)
当時はカリーナEDが大ヒットしてましたが、ディーゼルがないので泣く泣く諦めてビスタにした覚えが…
でも我が家初のパワーウィンドウ、ドアミラーと当時最先端装備、高級感もアップと家族みんなに愛された車でした。

GTグレードは当時もあまり見かけなかったのでたいへん貴重ですよ(^^)
コメントへの返答
2016年12月12日 21:20
こんばんは!!
毎度、ページをご覧いただき、ありがとうございます。

父がCV20に乗られていたんですね~
カリーナEDはS型エンジンしか種類がありませんからねぇ~
やはり、燃費等の経済性のことを考えてディーゼルターボだったのでしょうか?
ディーゼルターボはディーゼルの割に高回転までよく回り、2500、2600rpm辺りのトルクが大きく、過給域に入ったときは3S-FEを凌ぐほどの力強さみたいなことが本に書いてありました。実際にどのような感じなのか非常に興味深いです(^^)。

ディーゼルなのにエンジンを回せることができて、パワーがそれなりにあって、それなりに装備も充実していて経済的~(^^)

いかなるグレードでも当時のトヨタが手を抜いていないということがうかがい知れますね。

私のGTグレードはビスタの中でスポーティな方に振ったグレードです。当時でも見かけなかったことはよく耳にするのですが、生産台数がどれくらいなのかが気になっているところです(^_^;)。

これからも大切に乗っていきたいと思います(^^)。





プロフィール

「@マルオさん、お気を付けて~」
何シテル?   05/01 05:53
R.Fです。よろしくお願いします。 旧車が大好きです。「この間、車を初めて所有したばかりです。車を所有したら、とりあえず、みんカラに登録しようと思い、登録しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハチマルミーティング当日!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 19:23:36
ハチマルミーティング2016 ~2年振りのエントリーとしてリベンジ。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 15:03:25
ハチマルミーティング 気になった車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 19:18:46

愛車一覧

トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2018年6月頃にお話があり、入手。 20ビスタの前期型のGTとなります。 外装は後期型 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2019年10月下旬に自分に声が掛かり譲り受けた車。 某高速有鉛に掲載された車でもありま ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2018年の6月頃に購入(確か……)。自分の中で唯一ナンバーを付けて走った期間が短かった ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
TETSUGTさんの情報により、手に入れたビスタ(後期型)。尚、業オクではカムリの名前で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation