某公園の駐車場にいたのは私のビスタとlexus_fakeさんのカムリプロミネントだけではありません!!
他にも車はいました。では、撮ってきた車を掲載したいと思います。

まずは、カリーナED。
私の車の斜め左後ろに停まっていました。
この当時、カリーナEDの他にセリカやコロナクーペも流線形でしたね~。
コロナクーペは「ザ・ストリームライナー」とか「都市の空気を震わせる」とか書いてあったような気がします。こんな車に出くわしたら、空気が震えるどころか自分の中の何かしらが震え上がるでしょう~。
その流線形の中でカリーナEDは流線形でありながらもナイフのような鋭いエッジが利いたデザインが魅力的ですね~
今の車にはないこの独特な感じたまりません!!

パルサーGTI-R。最近、車を所有していない私の友達が欲しいと言っている車。インプレッサ(GRB)→デルタ 16V→パルサーGTI-Rという流れできています!!この流れは謎です!!
共通しているのは、四駆であるということ。
SR20DET搭載のハイパワー+ブルーバード譲りのアテーサ搭載とスゴい車です。
中古車でも見ている限り、数が少なくなってきました。友よ、買うなら、今だ!!
尚、旧車の数には限りがございます。お早めにお買い求めを~

カローラFX。
これも駐車場の中できれいだと思った1台です。ステッカー類も完璧。ホイールキャップ、あれ手に入らないだろうなぁ~と思いました。大切にお乗りください。

シルビア(S13)たち。デートカーのプレリュードをアートフォースという力でねじ伏せた1台。
しかし、夜な夜な暗い峠に行っては物理的な力(ダークフォース)により、再起不能になることが頻繁に起こりました。
実際、私の知っている中でも180SXが木と物理的な友達となり、180SXのフレームがが変形して再起不能に……
どうか、大切にお乗りください!!

アコードエアロデッキ!?
ホイールに注目

これはもしかして、フィット3のホイールキャップでしょうか?
旧車と当時のホイールとかじゃなく、フィット3のホイールキャップ、新しい組み合わせです!!
なんだか今までにない不思議な感じです!!(^^)
新鮮です!!
そういえば、駐車場内にはフィットたちも集まっていましたねぇ~
ホイールキャップをそこから取ってきて、つけたってことはないですよね!?

10ソアラ。グレードは後ろを見なかったのでわかりませんでした。10ソアラも街中で見かけたときは「おおっ!!」となる存在です。
10ソアラのオーナーさん、私のところに尋ねて来て下さって、ありがとうございました。様々な話ができて良かったです。
また、会いましょう。

ローレル一同。後半、気付いたら、歴代のローレルがズラリと並んでいたので、思わず撮りました!!
なかなか見られない光景だと思います。
という感じでビスタやカムリプロミネント以外にもこのような車両がいました。
他ににもルノー 21ターボ、トゥインゴ、BMW 520i(E28だったかな?)と外車も停まっていました。
シルビア、ローレルの他にスカイライン(R31)やレパードもいて、駐車場内は日産車が多いように感じました。
ブログ一覧
Posted at
2016/12/12 14:33:36