• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

technocompassの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2021年3月13日

ホイールバランス調整:リア(56,620km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
DIY でホイールバランスをとる。
ホイールのセンターキャップを外して Φ75 の ABS 製カラーボールに乗せる。スマホの水準器を中央に乗せて、ウェイトを仮置きしながらいいところを探る。
置き台の水平のアンバランスをキャンセルするため、ボールとホイールごと 90° ずつ回してデータを取る。
次に、ボールの真球度アンバランスをキャンセルするため、置き台とボールの位置関係を固定して、ホイールだけを 90° ずつ回してデータを取る。
全てのデータを平均化してウェイトの量と貼り付け位置を決める。
2
30 g を仮止めして、再度計測。良い感じ。
3
ウェイトには両面テープが付いているのでそのまま貼り付け。貼り付け位置は径の広いなかで真ん中付近とした。ゴムハンマーで圧着させて完成。
4
右リアが 30 g。左リアは 0 g であった。
この方法ではスタティックバランスしか補正できないが、これで実用上充分。高速道路をぶっ飛ばしても OK である。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ POTENZA ADRENALIN RE004

難易度:

夏タイヤに交換(113937㎞)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

POTENZA ADRENALIN RE004

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

【三菱アイ】夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ 足回り総合夏季仕様(63,619km) https://minkara.carview.co.jp/userid/260627/car/2467762/7730165/note.aspx
何シテル?   03/30 13:59
自分で整備できるところは自分でやりたい。ちょっとずつ調べながらそのクルマの構造に詳しくなっていくのだが、一通り理解した頃には箱替えがやってくるという。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ターボアクチュエーターのロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 00:06:06
エンジンマウント交換(33,090km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 00:18:55
[シトロエン C3] エアコン修理その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 14:53:32

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
ちびポルシェ2号。運転感覚は「4輪バイク」。
三菱 アイ 三菱 アイ
ちびポルシェ(笑) 白ナンバー!(ラグビーナンバー)
アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
ストレスによる全身発疹から救い出してくれたクルマ。マルチトロニック(CVT)の制御が完璧 ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
巷間の評判よりずっと、EGSはスムーズに変速するではないですか。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation