• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

technocompassの愛車 [スマート フォーツー カブリオ]

整備手帳

作業日:2021年8月24日

【リコール】ECU 書き換え(29,641km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年の春頃にサービスキャンペーンの案内が来ていた。
案内の内容は「C-0118」始動時の触媒暖機促進だが、
同時にリコール2件「外-2668」「外-3196」も対応された模様。
2
実態としては ECU のプログラム書き換え。
ECU のソフトウェアが、
EditionNo. 8700 → 8e00
CalibrationNo. 2f70 → 2f90
へ更新。
3
その他、DCT のソフトについても、
EditionNo. 0582 → 0610
に更新されていた。
これに合わせてクラッチの再キャリブレーションも行われたのであろう。出庫時に、やたら半クラッチがスムーズであった。
また、案内文にはエアコンも効きやすくなる変更との旨の記載があったが、意外にも HVAC のソフトは変更なし。さてはただのアイドルアップ制御か?
4
さて、ポイントは LTFT がどうなるかである。
従前、LTFT がエアコン OFF で +25 (換算値 +10 %)、 エアコン ON で +15 (+6 %) と、プラス方向に振れる傾向であった。これは、WOT などのオープンループ時に燃調が濃くなることにつながり、強加速時の音やフィーリングがイマイチであった。強制的な手段で一時的に LTFT をゼロに戻すと、力強さは段違いだし、排気音も乾いた感じでそのフィーリングの違いは明らかであった。しかし、それは時間とともに元に戻ってしまう。これは、もともとの燃調マップがイマイチ(薄めのマップになってしまっている)ということである。
また、40 km/h くらいのパーシャルスロットル時に、ある特定の条件で、STFT がマイナスに振り切れる現象が出るという、燃調マップの不具合が判明していた。
これらが今回の ECU 書き換えでどう変わるか。しばらく走って O2 センサーのフィードバックを学習させねばわからないが、どのような結果になるか、楽しみである。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換

難易度:

451オイル交換

難易度:

メーター周りのプチ・カスタム完成編

難易度: ★★

アンチエイジング(38,393km)

難易度: ★★

メーター周りのプチ・カスタム完成編その2

難易度: ★★★

エンジンマウント調整(38,493km)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ 足回り総合夏季仕様(63,619km) https://minkara.carview.co.jp/userid/260627/car/2467762/7730165/note.aspx
何シテル?   03/30 13:59
自分で整備できるところは自分でやりたい。ちょっとずつ調べながらそのクルマの構造に詳しくなっていくのだが、一通り理解した頃には箱替えがやってくるという。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ターボアクチュエーターのロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 00:06:06
エンジンマウント交換(33,090km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 00:18:55
[シトロエン C3] エアコン修理その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 14:53:32

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
ちびポルシェ2号。運転感覚は「4輪バイク」。
三菱 アイ 三菱 アイ
ちびポルシェ(笑) 白ナンバー!(ラグビーナンバー)
アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
ストレスによる全身発疹から救い出してくれたクルマ。マルチトロニック(CVT)の制御が完璧 ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
巷間の評判よりずっと、EGSはスムーズに変速するではないですか。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation