• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2008年9月7日

W反射ライト装着・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回のW反射取付は、いつもお世話になってるここスタンダードさんでお願いしました。

とても信頼できるお店でQ車のメンテを安心して任せられます!
2
昔から憧れていた「W反射」です。
レンズ内にもうひとつハイビーム専用反射鏡を持っています。

ボディ後側に出っ張りが二つありボディ加工が必要ですが、このモデルは出っ張りが少なく加工は最小限ですみました。
3
ライトポッド本体(大釜)は加工しないですみました。
ヨーロッパのはスチール製なので、ミニ用のプラスチック製に交換を覚悟しましたが不要でした。
内側のシルバーの小釜の内側を少し削っただけでOKでした。(写真は削る前です。削った後の写真取り忘れました 笑)
4
さすがにライトポッド内のスペースが狭いので、純正H4のカプラーを分解して独立配線にします。H4は3極(ロー、ハイ、アース)なんですが、このライトも最初から3本になっているので、基本そのまま接続できます。
5
ただ装着してみたら水平ラインが若干タレ眼。これライトが悪いのではなく、ライトポッド自体がこういう角度でついてました。おそらく最初に輸入された30年前のノーマルシールドビームに合わせたモノと思われます。(普通のレンズカットだとわかりません。10年間気付きませんでした 笑)
6
ライトポッド取付位置を調整してもらい「水平ライン」にしてもらいました。
コレで念願のW反射装着できました~!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

終わらないハーネス刷新作業😂

難易度:

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月24日 19:01
はじめまして
w反射、懐かしいなぁ。。。
35年程前にCIVIC RSに付けていました。CIBEでしたが。。
調子に乗ってFogもw反射で。。w
コメントへの返答
2012年8月24日 23:06
こんばんわ
懐かしい記事にコメントいただきありがとうございます(^○^)/
初代シビックRSに乗ってらしたんですね。ウチも姉が中古のGLに乗ってましたよ。
当時はライトと言えば国産はコイトかスタンレーのシールドビームしかなく、シビエかマーシャルに交換してました。私はアンチメジャー派だったんであえてマーシャルにしましたが、シビエの方が明るかったなぁ(笑)
>FOGもW・・・
ひょっとしてバイオスカーですか?
あれカッコよかったなぁ。確かフォグとドライビングの組合せでしたよね(^○^)/

プロフィール

車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZ-1 リトラクタブルライト プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 20:15:10
アリエク 汎用品ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 19:33:42
寂しいですね・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 01:47:42

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2010年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation