
スピーカーもアンプもある程度良い物を揃え、カーオーディオは終焉かと思っていましたが、問題発生。
現在、SDカード512GBにリッピングしたデータをどんどん入れていっていたのですが、あっという間に容量が無くなってきたことに気付きました。
リッピングをDSD128にアップサンプリングして保存していたことが原因で、「音が良いかも」という自己満足で行ってきたことが、思わぬ悪い結果となってしまいました。
そもそも、アップサンプリングは賛否両論あります。
「CD音源は、それ以上の音はないのでアップサンプリングは無意味」
「純粋ハイレゾではないが、アップサンプリングは確実に音が良くなる」
私は後者を選び、どうせならとDSD変換で楽しんでいたのですが、あまりの容量肥大化に見直しを検討せざるを得なくなりました。
512GBの大容量が1500曲も入らず満杯では、話にならないので…
リッピングですが、これも色々調べると深い沼に入りそうな情報が色々あります。
「リッピングソフトで音が違う」
「CDドライブで音が変わる」
いやあ堪りませんね、こういう沼発言、大好きですw
デジタルデータに良し悪しがあるのか疑問ですが、あのパイオニアでも高級CDドライブを発売しています。
☆データ読み取り精度を高めた「PureRead4+(原音再生)」、「RealTime PureRead」を搭載
上記は原文ママですが、そもそもCDドライブって、きちんと読み込まなければ欠陥品じゃないんですかね?w
当たり前の事を堂々と謳い文句にしているパイオニア様、よほど自信があるのでしょう。
読めば読むほど、音が良さそうに思えてきます。
…買いましたww(約17,000円)
最高のCDドライブでリッピング、さぞかし良い音がするんでしょう。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
到着が楽しみです。
次はリッピングソフトです。
有名所で、「dBpoweramp」を選択。
AccurateRip:正確なリッピング
FLACの圧縮率で無圧縮を選択可能
可逆圧縮のFLACに更なる高音質を期待できそうな言葉がズラリ。なんだか本当に凄いソフトに感じてきました。
….買いましたww(39$)
リッピングソフトにお金をかけるとは、自分もついに大沼に入り込んだ感じで、自己満足が半端ないです。
(°▽°)
購入レビューは、また書くかもしれません。
勢いで購入しましたが、これから大量のCDリッピング作業が待っています。
長文、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
ブログ一覧
Posted at
2021/06/16 12:43:38