• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

europapaのブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

気まぐれAT

この1週間はATの調子がいい。 70㌔くらいまでなら巡航時1100rpmで安定 発進シフトアップも1800rpm以下で済む 気圧の関係かDPFの具合か、はたまたやっと学習したか? この好調を維持するために早くATFを交換したいものだが、台風が逝ったらまた猛暑が戻るので当分先になりそうです
続きを読む
Posted at 2024/09/01 15:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月27日 イイね!

台風の影響で

涼しい朝だったので、ATFパンの脱着スペースやらリフィルボルトの工具スペースやら見て、調子良ければフルード交換までやろうと思ったが ジャッキアップしてウマかました段階で暑くなって断念。アンダーカバーの大きさだけ見て終わりました(笑)  先日の熱中症の後遺症か少し暑いだけで頭痛します
続きを読む
Posted at 2024/08/27 14:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

北海道ドライブ

一番花が綺麗な時期です。 広大な土地を駆け抜けるのは最高。(愛車ならもっと) 有名な峠はスイスアルプス越えと似たダイナミックに走れます 地元民の話ではヘリで監視して地上のパトカーに通報するらしい、だから意外と抑えて走ってます それでも法定+20が普通、+30も珍しくありません(高速道路は不要です) ...
続きを読む
Posted at 2024/07/15 07:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月04日 イイね!

BMWの苦手

中高速域は得意なBMWだが、低速は苦手らしい 先行する軽トラが40㌔で淡々と走られると 後続のこちらは低速定常はエンジンもATも 適合が不十分で燃費も悪い、おまけに眠気が。 この領域はトヨタHVが勝ってますね
続きを読む
Posted at 2024/07/04 19:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月21日 イイね!

アライメント

納車時に車検付きだったので、点検記録を見ると 前輪トーが3mm(基準値は2mm)。ややタイヤの外摩耗の気配あり、今度涼しいときにトー1.5mmくらいにしてあげよう 前置きタイロッドなので90°くらいづつ伸ばすと それくらいになるはず タイロッドエンドのピンチネジが固着してないといいのだが先達は苦労 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/21 12:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月19日 イイね!

ATのフィーリング

世間で評判のいいBMW 8ATだが、なんだか1速が 引っ張り気味で、2,3速はトントンと上がり4,5速にすぐ入る。 減速時も2,3速の通過が速く1速に落ちてエンブレ強い。 これが正規なのか若干疑問。2速にもう少し仕事させたい  実はATF交換したくてウズウズしてるのだがトルクレンチと油温測定ツール ...
続きを読む
Posted at 2024/06/19 16:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

性能、スペース、燃費の好バランス

とりあえず満足。買い替えた目的には合っている これからの維持で信頼性がどこまで上がったか実証実験 (過去E46では痛い目にあった)
続きを読む
Posted at 2024/05/27 17:40:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月27日 イイね!

BMWメンテナンス

新車を買うほどの財力はないのでBMWはもちろん中古。 ある程度の整備は覚悟していたが、整備記録を見ると キチンと定期点検されていて、EGR系もバッテリーも 交換済で肩透かし とりあえずエンジンオイル替える程度が当面必要 個人的にはATF替えたいが、もしもがあるので、 1万kmくらい堪能してからオイ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/27 11:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

BMW3ツーリング納車

今週、車検&登録してもらい本日納車。 早速、初試乗。う〜ん低中速のハンドリングが今一歩 多分、前輪の前後を受けるブッシュがお疲れなんだろう アームassy交換かブッシュ打替えか考えよう
続きを読む
Posted at 2024/05/26 19:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月20日 イイね!

帰国して

空港からカローラで自宅まで250キロ走行。 やはりアブソーバー減衰力もバネもボディーもFocusと雲泥の差 唯一、ADASと空調くらいが優れてるかな あんなにしっかりしているFocusは乗心地も格段に良いのはボディー剛性あるからでしょうね
続きを読む
Posted at 2024/05/20 18:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いい車ではあるが http://cvw.jp/b/2607678/48470729/
何シテル?   06/06 08:50
europapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
整備記録で、バッテリーやEGR系が交換済。とりあえずエンジンオイルだけ交換しました。 ボ ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロリン (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
悪い車ではないが良い車とまでは言えない 車にさほど興味なく、こだわりなければ良い選択肢 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ベンツW203からフォードに替えました
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラス セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation