• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI原人の"ジムニさん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2018年6月12日

ジムニさん、ドキドキの車検でした(汗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
本日、ジムニさんは車検の検査にいってきました。いろいろ改造してあるので少しドキドキしました。改造のその1は前の黄色い牽引フックのとりつけです。
2
改造のその2は、後ろの左右の牽引フックのとりつけです。運転席側はバンパーより少し飛び出ているので。。。
3
改造のその3は、HID化したヘッドライト、LED化した車幅灯で、とてもまぶしい明かりです。
4
改造のその4は、2.0cmアップのコイルスプリングとショックアブソーバーのとりつけと、1.7cmアップの大径タイヤのとりつけにて車高が少しアップしたこと。
5
改造のその5は、後ろのタイヤをはずし、クマさん用兵器を搭載する兵装ホルダーの取り付けです。もちろん、巨大斧はつけていませんでしたが。。。
6
改造のその6は、長押槍掛(なげしやりかけ)の取り付けです。うっかりして槍をつけたまま車検に出してしまいました(笑)。
7
すこしイチャモンがついて苦労するかなと思っていたら、なんと車検はすんなりとおってしまいました。たった1つ注意を受けたのはフロントガラスに吸盤を貼らないようにとのことだけでした。ほ。
8
というわけで、ジムニさんは無事車検にとおり、これからもRINDO TREKを続けることができるようになりました。めでたし、めでたし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

“ 法定12ヶ月点検 ”

難易度: ★★

12か月点検

難易度:

’25 真夏のバージョンアップ計画 1.3 車検費用お支払い

難易度:

車検(購入後3回目)

難易度:

車検2回目

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月12日 20:40
ジムニーは余程のリフトアップ以外は許されますぜ🎵
コメントへの返答
2018年6月12日 21:59
まっちゃ50さん
コメントありがとうございます。そうなんですね。リフトアップしないほうが違和感ある車ですもんね。あ、シャコタンジムニーだと(笑)。

プロフィール

「@藤十郎 さん、はい、子供みたいに毎日進捗状況をみております。」
何シテル?   08/12 12:29
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation