• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュンKの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2016年4月20日

アリーナホーン IIIの音色、余韻変更方法。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昔のアリーナホーンは余韻の長さを簡単に変更できましたが、アリーナホーンIIIは微調整しかもスポットを外すと音が出ない始末。
2
アリーナホーンIIIのラベルを剥がすと中にゴムパッキンがありそれを外すと中にダイアルがあります。
3
HとLのダイアルがありますが、どちらのダイアルも1度完全にどちらかに回し切ります。
とりあえず分かりやすい様に蓋を外しました。
一応ダイアルに矢印があるのですが、老眼で見難いです。
4
ホーンはHとLのどちらか片方だけ鳴るように配線を外して本当に少しずつ回して調整して行くと、最初は蚊の様な音しか鳴らなかったのがスポットに入るとちゃんと鳴るようになります。
その位置の前後で自分の好きな音色を見つけます。
この時、余韻は鳴らない様にしておいた方がユニットが熱くなり難いです。
5
音色、余韻が出荷状態のが気に入らない場合は調整すると良くなる場合があります。
自分のはかなり良くなり気に入りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ全灯化、雷光ナンバー灯

難易度:

オルターネーター交換

難易度: ★★

フェンダーフィニッシャー交換

難易度:

ユーロホーン取付け

難易度:

フロントグリルイルミネーション

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ graphicray T10 LED パート2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2608274/car/2170486/4337823/note.aspx
何シテル?   07/14 14:00
ジュンKです。よろしくお願いします。古い車ですがちょこちょこ直して乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C24セレナに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation