• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アインズの"885系すーぱーそに子 (クロネ884)" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2016年4月28日

フットライト取付(1列目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ルームランプ交換篇でもお伝えしましたが、夜間走行時にちびっこが、おもちゃやお菓子を落としても、すぐ見つかる様にフットライトをつけることにしました。取付動画とかみて簡単そうなので、エーモンのLEDフットライトキットを取り付けることにしました。
2
まずは、内容品の確認です。内装はがしと配線ガイドがついています。この後、配線ガイドが、大活躍するとは、思いませんでした。
3
助手席にパソコンおいて、動画を見ながら、ばらしていきます。
4
カプラーをはめて、動画の手順通り、線をつないでいきます。
5
運転席前(ハンドル下付近)にライトを取り付けます。パーツクリナーで脱脂して、動画と違い取付ステーを裏に貼りました。助手席側は、動画と同じ様にステーなしで直接貼り付けました。
6
全ての接続が終わり、点灯テストをして、余分な線を束ね、カバー等を戻して終了です。
7
施工後。いい感じです。走行中は、光量を落としてます。
1列目は、動画のおかげで、何の問題もなく、さっくりいきました。
(問題の2列目につづく)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RECS処置

難易度:

RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

部品交換

難易度:

オイル交換前処理

難易度:

オイル交換前処理②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「災害休止中のJR肥薩線転用の県道迂回路、走行なう。w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w」
何シテル?   06/09 17:58
現在、RP系ステップワゴンとスペーシアMK32Sを保有しています。 ステップワゴンRPを所有してから、始めたクルマ弄り歴7年です。(#^^#) 整備...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE サイドステップマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 01:34:54
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 16:09:33
ミニ平型ヒューズ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 19:21:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 885系すーぱーそに子 (クロネ884) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
新製納車時より、みなさんの整備手帳を参考に弄ったクルマです。 その結果、片道10㎞の通勤 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ママさんのクルマ。長距離運用は、九州ー関西間。最近は九州内限定運用( 〃▽〃)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation