• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アインズの"885系すーぱーそに子 (クロネ884)" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2016年9月11日

サイドステップ交換(29.9.9記事補正)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
 今まで、内装メインに弄ってきましたが、黒耳・黒羽化したものの、それ以外は、納車時のままなので、よく見ないと分かりません。
 9/25日の九州・山口エリアオフに参加するにあたり、集合場所にて私の車と一別できるように、サイドステップの黒化を考えヤフオクで、黒のサイドステップをゲットしました。
2
さて、作業開始です。この日は、全オフの日、遠い彼の地に想いを馳せつつ、前輪を思い切り切って、サイドステップ側のネジ3本を外します。
3
次に、後輪をジャッキUPし、後輪を外してサイドステップ側のネジ1本を外します。
*短いドライバーをお持ちの方は、後輪を外す必要はありません。(アマゾンで550円位で購入できますので、作業の効率化を考えたらおススメです)
4
車体下部3カ所にピン付きクリップがあります。赤➡2か所:青➡1か所(*車体に潜る際は、RPにつぶされない様、十分に気を付けて下さいね。)

ピン付きクリップは、マイナスドライバーで、中のピンを軽く浮かして、そのままこじ開けると簡単に取れます。
5
車両下部のピン付きクリップを外したら、サイドステップを両手で持ち、後方(青色➡の方向へ引きます。その後、前方の赤➡の方向へ引くと分離します。)

(注意)
サイドステップ側を力を入れて➡方向以外へ剥がすと、サイドステップ内側の土台」部分の付け根が外れるので要注意。
6
サイドステップが外れたら、車両側に青○のユニットが残るので、赤➡の方向(車両前方)へ引くと外れます。
黄○のクリップだけ残りますので、左右に回しながら手前に引くと外れます。

*組立時は、サイドステップに先に組み込みまないと付きません。
7
サイドステップが外れるとこんな感じです。赤○のクリップは、左右に回しながら手前に引くと外れます。
装着時は、クリップをサイドステップ側に付け、車両側の決められた位置に押し込みます。
8
完成です。

 ただ装着すると芸がないので、装着前にカシムラ製ドレスアップテープで、青のラインを入れてみました。

 当初の目的が果たせるかな?
 
九州・山口エリアオフ参加のみなさん、私の車は、サイドステップで区別して下さいね。\(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オリジナルリアディフューザーの加工

難易度:

リアサイドのエアロパーツ作成その①

難易度: ★★

C-HRのダックテールの台座作りとスムージングその②

難易度: ★★★

フロントリップスポイラ塗装取付

難易度: ★★

アンダーガード貼り付け

難易度:

擦り傷塗装補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月17日 6:08
お疲れ様です~♪ヽ(´▽`)/

取り外す方が高難易度の様な気がします😍
私は全オフ前日に、思い付きでチョロっとハリハリしてみました!(近くで見てはイケナイ仕様です~💦)

黒ミミも、とても気になります~💕

コメントへの返答
2016年9月17日 7:29
 おはようございます。(^^♪

 オフの写真を拝見させて頂きましたが、いい感じのハリハリで、凄いです。(´▽`*)

 取り外しは、難しくないですよ~!

 ただ、注意1に気を付ければ、大丈夫です。
 サイドステップは、裏面は一体形成されてなく、クリップ取付部との根元の接着部分が外れるだけです。(瞬間接着剤で修復可能です。)
 
 今度は、DIYでやってみて下さい。!(^^)!

 黒耳は、良いですよ。
 私のラッピング技術では、一週間しか持ちませんでしたけど・・・。(悲)
 ハリハリ時の延ばし過ぎに注意です。m(__)m



2016年9月17日 6:41
おはようございます\(^o^)/

着々と🐼化進化していますね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

黒耳もパーツ交換ですか?
コメントへの返答
2016年9月17日 7:41
 おはようございます。!(^^)!

オフ会に向けて、🐼化に侵食されてます。(笑)

黒耳は、最終的にパーツ交換しました。(;O;)

 低技術ラッピングを施工した結果、延ばし過ぎによる粘着力の低下→猛暑での暑さからの、剥がれ&しわの発生で、7日間の運命でした。

 そして、後日パーツ交換になりましたとさ(悲)。

 「ジュノン」さんにラバースプレーの弟子入りをお願いしたいです。m(__)m
2016年9月17日 6:45
おはようございます🎵
僕も今日はプチオフで気分がアガってます(/∀\*)
でも、連休中に行われたin飯田オフから進化なし💦
黒羽・黒耳もやらずじまいです(இɷஇ )
→黒耳塗装諦めてD交換がはやいと思いまして💦
→意外と黒羽もオクで徘徊してたりして💦💦
※外した白羽の置場に困りますね(笑)

オフ会前の追込み分かります👍
コメントへの返答
2016年9月17日 7:47
 おはようございます。(^^♪

プチオフ楽しみですね。

 黒耳のパーツは、余計な部分もついてくるので、高価ですよ。交換は、簡単なのでDIYで出来ますよ。(「ぽんくり」さんの整備手帳に載っています。)

 「SADAHIRO」さんも私といっしょに、「ジュノン」さんにラバースプレーの弟子入りしませんか?(^o^)/
2016年9月17日 10:43
残念( ロ_ロ)私…弟子はとってないのですよ(笑)

そもそも弟子をとれるような存在も腕も無いですし(^_^;)

タイミングがあるばお手伝いしますよ(*≧∀≦*)

コメントへの返答
2016年9月17日 20:14
 ホントに残念!

 でわでわ、関西支部定例ナイトに行かねばですね。(´▽`*)

 その時は、お願いします。m(__)m
2016年9月17日 12:57
こんにちは!
カスタマイズの進行早いですね(^^)
外装パーツ外すのもpapaさん手際良さそうです(^^)
私は苦手なので、こういう作業、躊躇します(^^;
あと1週間ですね!
コメントへの返答
2016年9月17日 20:24
こんばんわ(^^♪

 今回の整備手帳は、オフ会で一般の方と区別出来る様、早めにUPしました。

 パーツ外し(分解)は、子供の頃から大好きで、よく電化製品とかバラシてました。(笑)

 オフ会まで、秒読みですよね。連休中は、天気悪そうなので、子守りで終わりそうです。
2016年9月17日 14:36
こんにちは1613papaさん
スポイラー、ドアミラーに続いてサイドの黒化とは😲進化のスピードが早すぎですよ😁
今度のオフの時に拝見させていただきます😄
連休中になんかやりたいけど家の用事でなかなかできません😰
コメントへの返答
2016年9月17日 20:36
 こんばんわ(^^♪
 
 今まで、内装メインだったので、外装は、ノーマルのままだったので、イジリが好きなお仲間さんに気付いてもらえないかも・・・。と思い黒化に着手しました。

 私の黒化は、「青のアクセントを入れること」にしてますので、白・黒・青のトリコロールをご覧下さいね\(^o^)/
2016年9月17日 14:52
お疲れ様です。(^^)
オフ会用に着々と進んでますねー。
どんどん黒になって・・・。
\(^o^)/
こっちはまだ何も準備出来てないです。
(-""-;)
何しようかな・・・。

コメントへの返答
2016年9月17日 20:40
 こんばんわ(^^♪

 「ゆずマート」さんは、がっつり整備されていらっしゃるので、そのままでも・・・。!(^^)!

 オフの時に拝見させて頂くのが、楽しみです。
いろいろ教えて下さいね。m(__)m
2016年9月17日 21:57
こんばんは(^o^)/

着々と外観が進化してますね!
オフが近づくにつれ弄りたくなりますよね
私がそうなので(笑)
白に黒良いですね(^-^)
追込み頑張って下さい

いつも娘さんの笑顔可愛いデスね
自分の娘とだぶって見えてなんか癒されます
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年9月18日 3:30
 おはようございますって、ちょっと早いかな?

 今日は、待ちに待った北海道オフの日ですね。
ご家族合わせての参加でしょうか?
オフ会楽しんで下さいね。

 私も、追い込み頑張ります💛

 ちびっこの笑顔で甘々になり、いつもママさんに怒られています。(´▽`*)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月07日 07:48 - 21:20、
377.27 Km 13 時間 31 分、
バッジ48個を獲得」
何シテル?   08/07 21:20
現在、RP系ステップワゴンとスペーシアMK32Sを保有しています。 ステップワゴンRPを所有してから、始めたクルマ弄り歴9年です。(#^^#) 整備...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

〜 鉄粉楽々除去作業 〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:44:38
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 00:08:16
車検前整備クーラントブースター添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 23:53:38

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 885系すーぱーそに子 (クロネ884) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
新製納車時より、みなさんの整備手帳を参考に弄ったクルマです。 その結果、片道10㎞の通勤 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ママさんのクルマ。長距離運用は、九州ー関西間。最近は九州内限定運用( 〃▽〃)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation