• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アインズの"885系すーぱーそに子 (クロネ884)" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年2月23日

スタビライザーリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
来月3回目の車検ですが、10万キロを超えているので、足回りの更新の一環として、スタビライザーリンクの交換にチャレンジしました。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
2
タイヤを外して、スタビライザーリンクの現状を確認しました。
上部のブーツは、左右とも亀裂や裂傷が視認出来ました。
取付部も錆びついています。(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠!
3
新しいスタビライザーリンクをYahooショッピングで左右セットで購入、4510円(⁠送料税込み)でした。
4
本体は、こんな感じです。左右がわかる判別シールが貼付されています。
5
早速整備に入ります。六角ボルトを差込、17ミリのメガネレンチで外していきます。が....。ナットが固着して外れません(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
6
固着したナットを外す為、潤滑剤を塗布してチャレンジしましたが、ダメでした。(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)
ここで、ココロが折れてしまい、一日目は、タイヤを戻して終了しました。
7
一日目の夜、固着したナットの外し方をネットで調べまくり、行き着いたのがコレ!
バナーで、炙る方法です。温めて膨張を利用します。(バナー家にあって良かった)

で、早速チャレンジして、1分位ボルト&ナットを炙った後、昨日と同じ方法で外すコトが出来ました。✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
8
スタビライザーリンクを無理無く脱着させる為、ロアアームの先端をジャッキアップして、スタビライザーリンクを外します。
9
外したモノを改めて見ると、この様な感じです。ブーツが破けているので、車検は通りません。
10
新旧のスタビライザーリンクです。ナットが付いている先端部は、新しい方は、手で全く動きません。旧の方は、グリグリ動きます。(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)
11
外した逆の手順で、新しいスタビライザーリンクを取付て、タイヤを戻せば整備終了です。
12
スタビライザーリンク交換ですが、ネットで調べてみると、D等に依頼すると2万円位の費用になるそうです。

取付後、数日間通勤等で走行しました感想ですが、最初ハンドルが重くなったような気がしました。
でも、しっかりと路面の感じが伝わる様になりました。(ハンドルの重さは慣れたのか?すでに感じていません)

車検前に無事交換出来て良かったです。( ´∀` )b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

液漏れしたロアアーム交換

難易度:

ロアアーム ブッシュ 亀裂 油漏れ

難易度:

ロアアーム 交換

難易度:

スタビリンク

難易度: ★★★

夏脚交換(・∀・)b

難易度: ★★

スタビライザーリンク、スタビライザーブッシュ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月23日 21:00
こんばんは!

いやいや〜、足回りブーツやブッシュの交換はさすがにできませんし、怖くてやれないですよ〜!!

アインズさん、すごすぎます!

ディーラーでは部品は高くないですが、工賃が高いですものね😥

すごいです❗
コメントへの返答
2023年2月23日 21:37
こんばんはー( 〃▽〃)
今回もなんとかmissionクリアしました。ここの交換は、難易度が低く、私の技術力でも安全性が担保出来そうなので、チャレンジしてみました。運行の安全性に掛かるブレーキ系には、絶対手を出しませんが...。バリバリの文系の私でも出来たので、むんむんさんも機会有ればチャレンジしてみては如何でしょうか!!

プロフィール

「災害休止中のJR肥薩線転用の県道迂回路、走行なう。w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w」
何シテル?   06/09 17:58
現在、RP系ステップワゴンとスペーシアMK32Sを保有しています。 ステップワゴンRPを所有してから、始めたクルマ弄り歴7年です。(#^^#) 整備...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE サイドステップマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 01:34:54
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 16:09:33
ミニ平型ヒューズ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 19:21:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 885系すーぱーそに子 (クロネ884) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
新製納車時より、みなさんの整備手帳を参考に弄ったクルマです。 その結果、片道10㎞の通勤 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ママさんのクルマ。長距離運用は、九州ー関西間。最近は九州内限定運用( 〃▽〃)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation