• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アインズの"885系すーぱーそに子 (クロネ884)" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

エンジンフラッシング(⁠簡易)とオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ABにて、オイル交換しました。
2
今回のオイルは、前回と同じ「クエーカーステート」の全合成油ですが、粘度を上げて5W−30にしました。
#粘度を上げた理由は、このオイルは、多走行車6万キロ超以上推奨ですが、愛車の走行キロが倍の12万キロ超で、ネットで見た動画サイトで粘度を上げることによるメリットを解説してたので、施工しました。
3
オイルフィルターも併せて交換しました。交換したのは、PIAA製です。
4
オイル交換作業中に、ABの整備士さんから、オイルがかなり汚れているので、フィルターを交換するなら、フラッシングもオススメとの提案があり、以前より興味があったので、簡易フラッシングを初めて施工しました。(ちなみに前回の交換から4500キロ超で交換しました。)
5
ABから自宅まで10キロ程走行しましたが、エンジン音が静かになったような気がします。(プラシーボ効果?)
結果が良ければ、この粘度を維持して行きたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

部品交換

難易度:

RECS処置

難易度:

オイル交換前処理

難易度:

RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策

難易度:

オイル交換前処理②

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「災害休止中のJR肥薩線転用の県道迂回路、走行なう。w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w」
何シテル?   06/09 17:58
現在、RP系ステップワゴンとスペーシアMK32Sを保有しています。 ステップワゴンRPを所有してから、始めたクルマ弄り歴7年です。(#^^#) 整備...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE サイドステップマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 01:34:54
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 16:09:33
ミニ平型ヒューズ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 19:21:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 885系すーぱーそに子 (クロネ884) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
新製納車時より、みなさんの整備手帳を参考に弄ったクルマです。 その結果、片道10㎞の通勤 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ママさんのクルマ。長距離運用は、九州ー関西間。最近は九州内限定運用( 〃▽〃)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation