• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトスケの"カピたん" [スバル プレオバン]

整備手帳

作業日:2017年3月19日

リアブレーキ シュー交換② 取り付け準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
注意!
この整備手帳はサトスケ自身の備忘録です。
この記事を参考にして何らかの問題が生じても当方は一切の責任は負いません。

必要工具
・ラジオペンチ
・プライヤーペンチ
・マイナスドライバー(大・中・小)

必要ケミカル
・ブレーキクリーナー

その他必要な物
・ウェス
・汚れ受けの箱

※以下の作業写真は「右側」

シューの全体を見る

①取り外したシューと新品シューの比較
 シュー本体は前後共通
 矢印のパーツは再利用する

②シュー裏側はこんな感じになっている

③後側シューのサイドブレーキプレート取付部
 E(?)リングは再利用する

④前側シューのブレーキ自動調整カム
 こちらもE(?)リングは再利用する・・・が、
 出来れば新品を使った方が良いかも?
 参考に部品センターに問い合わせた結果は以下
 品番:90045-23037
 品名:リング,E
 単価:\190(税抜)
 ※片側3個の計6個必要
2
Eリング外し

①細めのマイナスドライバーを隙間に差し込みグリグリ

②細 → 中 → 太
 マイナスドライバーを変えながら徐々に拡げる

③このくらいまで拡げたらプライヤでEリングが引っ掛かっている出っ張りを使って外す

④外れたEリング
 再利用するので失くさないように
3
シューに付属するパーツを移植する

①自動ブレーキ調整カム下側パーツにはスプリング有り

②新しいシューに同じ様にセットする

③ひっくり返してワッシャとEリングを引っ掛け

④ラジオペンチかプライヤでカシメる
4
シュー付属パーツを全て移植完了

Eリングがカシメられているか確認する
5
外したパーツをブレーキクリーナーで洗浄する

①洗浄前
 ダストやグリスで汚れている

②洗浄後
6
ドラムをブレーキクリーナーで洗浄する

①洗浄前
 ダストで汚れている

②洗浄後
 キレイにしてシューの当たり面に異常な摩耗が無いか確認
7
バックプレートをブレーキクリーナーで洗浄する

①洗浄前
 ダスト、古いグリスなどで汚れている
 洗浄の際にはピストンのゴムを外してしまわない様に注意

②洗浄後

以上で取り付け準備は完了

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー補充電

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアスポイラー取り付け

難易度: ★★

タイヤ手組①

難易度: ★★

エアークリーナー交換

難易度:

タイヤ手組②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@cyan 来年もありますって(笑)今年は@cyanさんの分まで楽しませていただきますヨ!」
何シテル?   10/16 07:25
生まれ「ながら」のクルマ大好き人間。 記憶にない幼少期の頃からクルマに興味を持ち、道行くクルマの名前を片っ端から言い当てていたらしい。 さらに中学の頃からバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアショックの分解と清掃と 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 21:45:42
モリワキ メガホンマフラーポリッシュ取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 10:31:45
モリワキ メガホンマフラーポリッシュ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 10:31:35

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ヒバたん(火刃たん) (ホンダ CBR1000RR)
サトスケの四代目バイク。 クルマ・バイクの通算では八機目である。 20代中頃に先代バイ ...
スバル プレオバン カピたん (スバル プレオバン)
サトスケの四代目相棒。 クルマ・バイクの通算では七機目である。 走り保険屋サトスケに必 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
サトスケの三代目バイク。 クルマ・バイクの通算では五機目である。 先代ロスマンズNSと ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィたん (スバル ヴィヴィオ)
サトスケの三代目相棒。 クルマ・バイクの通算では六機目である。 やむなき家庭の事情でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation