• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すまーとらいふの愛車 [スマート スマート フォーフォー]

整備手帳

作業日:2016年12月26日

ポータブルナビの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナビの取り付けですが、取り付ける場所など無く、スマホ用のクレードルを利用するしか手がありません。取り付けてしまえば外すことなど無いとは思いますが、ポータブルナビの機能を生かしつつ、スマホクレードルの機能も損なわないように、スマホカバーを利用して脱着可能なブラケットを制作することにしました。
2
イメージはここにナビを取り付けです。100円ショップで売っていたハードカバーを利用しました。これはiphone用でカードを仕込むための突起があるタイプです。(この突起がクレードルの爪を超えるのに適しています)
3
電源はUSBから変換できるパーツを購入、クレードルUSBからの供給でスッキリ出来そうです。
4
スマホカバーの中にUSBケーブルを収納し、ナビとは強力なマジックテープで固定できるようにしました。
クレードルとスマホカバーはどちらも樹脂なので、カバー側にスベリ対策として外周をビニールテープを巻きました。
5
クレードルに取り付けた状態です。
クレードルの爪を飛び越えた位置に本体が付きますので、少し違和感は残りますが、画面が小さいので運転席に近づくので操作性はOKです。
6
装着後はこんな感じで。
定番のパーキングプラグ装着と、純正スタンド装着であることを騙す対策は施していますので、アクセサリ電源オン・オフに連動して電源が動作します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換・フィルター交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

第23回OIL交換+エレメント交換

難易度:

ラムダセンサー(O2センサー)交換

難易度:

ドラレコ入替え前の机上確認

難易度:

グラスルーフの日除け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー LEDフットライト http://minkara.carview.co.jp/userid/2609205/car/2172629/3976619/note.aspx
何シテル?   11/06 17:35
すまーとらいふです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
軽自動車からの乗換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation