• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月19日

湯の丸高原から高峰高原へ

湯の丸高原から高峰高原へ 浅間山の西、湯の丸高原~高峰高原をメインに走ってきました。
 
分かっているのは朝7時にならないと通行できないことと中間地点の池の平から高峰高原の間は未舗装路ということ。
加えて、Googleマップで所要時間を調べようとしても池の平経由のルートがどうしても表示されない。
出発時間を日中に設定してもダメでした。
ただ、ストリートビューを見たら行けそうだったのでチャレンジしました。

7時湯の丸高原着を目標に須玉から R141と E52で佐久北ICに行く予定だったのが少し寝過ごし須玉で5時過ぎ。
明るくなってきたのでラジウムラインからいつもの信州峠経由として快走しました。

佐久北からは広域農道の千曲ビューライン。

御牧ヶ原の台地を駆け上がると眺めの良い台地のはず。


走る方は気持ち良かったですが眺めの方は今日はダメでした。

ここの台地は千曲川などのから200mほど高くて水が引けないので、はるか蓼科山麓に女神湖を作ってそこから引いているそうです。
雨も少ない地域なので溜池がたくさん。

国土地理院の電子地図を異なる縮尺で見るとよく分かります。
https://maps.gsi.go.jp/#14/36.307898/138.385677/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
https://maps.gsi.go.jp/#15/36.305079/138.381300/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
長野新幹線は御牧原トンネルで台地の下を一気に抜けています。

千曲ビューラインで東御に抜けて K94東御嬬恋線で湯の丸高原地蔵峠着。



牛は2頭だけいました。


すでに7時半なので通れます。


スキー場の間を縫って 330m少々駆け上がると池の平コマクサ峠。


ここは湿原散策が有名らしいです。


残念、今日から通行止めでした。


高峰高原に向かいます。

ここから未舗装ですが緩やかに下る一方でギャップも大きくなく特に苦労せずに行けました。


眼下は東御方面?

高峰温泉側出口に到着。



注意事項が丁寧に書いてあります。



さらに高峰マウンテンパークスキー場の中腹を横切って


池の平から20分ほどで高峰高原車坂峠にてチェリーパークラインに無事合流。


近くのホテル駐車場。



チェリーパークラインを下り、小諸から K78で佐久南に抜けて E52、R141、信州峠、須玉から中央道で笛吹八代SICで11時。

このまま帰って朝ドラで終わるのもつまらないので SICを降りて八代グリーンファームで休憩。

失敗作の黒ごまソフト。

土産は山梨県内限定販売のブラックキング。

現在は甲斐キングに改称されているそうです。

K36鳥坂峠、K719若彦トンネルで河口湖に抜けて山中湖で休憩。

朝はきれいに見えていたそうです。
ベイクドチーズケーキはキウイ&いちご。

帰りの道志みちは平日にしてはロードスターが多く、挨拶を交わすことができました。



[ハイタッチ!drive] 湯の丸高原~池の平~高峰高原
2023年09月19日 03:26 - 14:17、
483.13 Km 10 時間 50 分、
3ハイタッチ、車載 21.5km/L 実走 9時間25分

昨日タイヤを前後入れ替えた効果でとても気持ち良く走れました。
でもそろそろ買い換え準備を始めることにしましょう。
ブログ一覧 | 景勝 | 旅行/地域
Posted at 2023/09/19 20:08:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RAV4で避暑に高峰高原まで
ととちさん

ジムニーで避暑に高峰高原に(日帰り ...
ととちさん

Sunny French Morn ...
りすきぃさん

ようやく涼しくなってきたので(天空 ...
A5M2bさん

処暑の候とは言えない2023
とら@長野さん

朝ドラ 西湖・河口湖
ちゃむとさん

この記事へのコメント

2023年9月19日 22:55
湯の丸高原から高峰高原へは40年位行ってないですね。😅

今日の高原は涼しくて、気持ち良かったでしょうね❗️
コメントへの返答
2023年9月20日 6:14
涼しくて青空で静かで。
とても良かったです。
遠くの山々が白い時期はさらに素晴らしいのでしょう。
5月初旬の限られた時期ですがまた行ってみたいです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 明神山
2024年06月15日 04:17 - 08:02、
124.68 Km 3 時間 43 分、
3ハイタッチ、燃費計 21.6km/L」
何シテル?   06/15 08:25
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5 67 8
910 11 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ドレンフィルター掃除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:10:07
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:08:48
CX-60 ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティングMG ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(初代) (マツダ ロードスター)
衰え始めた左半身に刺激を与えるため、30年ぶりにMT車を所有することになりました。 実際 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation