• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月19日

Lチカ(2) ~テストは続く

Lチカ(2) ~テストは続く CX-60 の BSMインジケーター拡張シリーズの第2弾。
タイトル画像のように Arduino と ブレッドボードを移設しました。
これで目の前がスッキリ。
 
電源をアクセサリソケットからUSB電源を介することにより、USB延長ケーブルを撤去。
ここもスッキリしました。
 
ブレッドボードから CdSセンサーや LEDまでの配線もステアリング下からドア側を通して延ばし、LEDは Aピラー根本付近に埋め込みました。
LEDは黒いカバーで覆って日中でも点灯したことが分かるようにしました。


点灯時は

こんな感じ。


次は CdSセンサーの位置合わせのためにアクティブ・ドライビング・ディスプレイ表示部の確認。
これが非常に難しい。


フロントガラスに映る像は見やすく整っているけれど、実物の表示部は奥まったところにあって防塵カバーもあり、小さくて左に寄っている感じ。
昼間、夜間、コンデジ、タブレット、オートフォーカス、マニュアルフォーカス、自動露出、マニュアル露出など多様な組み合わせで試してもまともに写らない。



そうこうしているうちにバッテリーの警告表示が出て今日はここまで。


ちなみに、設置場所はスマホのワイヤレス充電場所なのでタイトル画像のままだと Qi からしかられます。


当面、ボード類の下に袋ティッシュなどを敷いて回避します。


まだまだ先は長そうです。
ブログ一覧 | CX-60 | クルマ
Posted at 2024/03/19 21:16:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【Honda,ブラジル】HR-V ...
atti-vezelさん

やることといえば洗車
あゆ@さん

Lチカ(4)  ~ 奥の手は禁じ手?
ちゃむとさん

彼岸花とアゲハ蝶
イトcocoaさん

Lチカ(8)  ~ とりあえず完成
ちゃむとさん

この記事へのコメント

2024年3月20日 17:18
中々難しそうですが、楽しんでますね(笑)私も今日は工作中です (^^)
コメントへの返答
2024年3月20日 19:34
ターゲットを直接目視できないところが難しいです。
あと、ArduinoIDEを車内で動かせるノートPCがなく、旧型のミニタワーを持ち込もうか考えています。
おっしゃるとおり、どうしようか悩むのが楽しいんですよね。

プロフィール

「@Nextstageさま 諸橋美術館ですね。」
何シテル?   06/06 17:31
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ドレンフィルター掃除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:10:07
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:08:48
CX-60 ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティングMG ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(初代) (マツダ ロードスター)
衰え始めた左半身に刺激を与えるため、30年ぶりにMT車を所有することになりました。 実際 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation