• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

シーズン初日

シーズン初日タイヤを夏用に戻したのが一昨日。
今日が本格的なドライブシーズン初日です。

明日以降は曇りがち予報。
夏タイヤに慣れることを目的に初夏のオープンドライブを満喫しました。



とりあえず13日に夜間通行止めが解除された富士宮口五合目へ。
どうせここからは日の出が見えないから日の出時刻を気にせずにのんびり出発。
シカが活発に動き回る時間帯と重なるので その点は要注意。

平野の信号手前で佇むシカの脇を通過した後、R138 夕月公園の先で

中央からなかなかどかなかっただけで緊迫度は低かったです。


富士山スカイラインを快走して

影富士。

駐車場は一番上だけ混んでいました。



少し下りたところで

道路に出てくる心配さえなければかわいいものです。

富士宮道路、精進グリーンラインを通って甲府南から韮崎まで中央道。
須玉の手前は対面通行でちょうど渋滞が始まっていました。

茅ヶ岳広域農道、ラジウムライン、信州峠を快走して川上村の高原野菜畑を通過。
いつもなら市場交差点から R141に入りますが、未走行のK68に興味があって東進。
どこまで行けるかな。

途中の分かれ道の標識を見て考えます。

地図を見ると秩父方面には行けそうもないけど この標識では通行止め期間は終わっているみたい。
「至 1月30日」と読めるけどさすがに中途半端で違和感max。
よーく見ると「4月30日」でした。

秩父方面に進みましたがどうも雰囲気がおかしいので 500mほど行ったところで引き返し、千曲川源流方面に向かいました。

帰宅後にストリートビューで確認したら、昨年8月の時点では標識の日付部分は貼り紙で隠されていました。
三国峠まではストリートビューがありましたが埼玉側は通行止めです。
現在は行けるのかも知れないけれど、オフロードバイクかジムニークラスでなければ通れなさそう。
ロードスターで突っ込まなくてよかった。

K68行き止まりの毛木場駐車場は手前1kmほどが砂利道で、駐車場に入りきらない登山客の路上駐車が延々と続いていました。



5kmほど北には 昇魂之碑 があります。


すぐに引き返していつものルートに戻り


R141から松原湖を駆け上がって R299メルヘン街道へ合流。
開店中に通過するのは久々だし



ソフトクリームとおやきで糖分補給。

トナラー発動。

間隔は広めに確保。


タイミングよくクリアな峠を快走。

土曜の10時台ということで一瞬停車した車内から。


峠を下り 風除け公園で休憩。

新緑の間から蓼科山。


泉野の水田で鏡蓼科。

半分だけ植えて休憩中でしょうか。


鉢巻道路からサンメドウズ。

広々とした景色を見ながら本日2つめ。
清里テラスに上がるリフトは残念ながら臨時休業。
V1リーグの VC長野トライデンツ ファン感謝イベントと重なったようです。

野辺山に下りて


電波望遠鏡が素早く向きを変えるのに驚き


来た道を戻って富士山スカイラインから

須走口に上がる頃には薄雲が広がりました。


夕方の影富士も見たかった。


明神峠から三国峠



夕方の道志みちは中央道の抜け道で交通量はあっても流れはいいです。
しかし

車間距離はしっかりとりましょう。




[ハイタッチ!drive] シーズン初ドライブ
2024年05月18日 03:08 - 20:03、
680.10 Km 16 時間 54 分、実走行 14h45m
8ハイタッチ、燃費計 20.5km/L

結局ロードスターでの日帰りドライブ最長時間を更新。
おかげで夏タイヤの感覚が戻りました。
Posted at 2024/05/19 13:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「天気の回復が遅れ気味だから明神山に登る予定は変更。」
何シテル?   06/01 05:32
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
1213 14 15 1617 18
1920 212223 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ドレンフィルター掃除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:10:07
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:08:48
CX-60 ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティングMG ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(初代) (マツダ ロードスター)
衰え始めた左半身に刺激を与えるため、30年ぶりにMT車を所有することになりました。 実際 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation