• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)の愛車 [ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)]

整備手帳

作業日:2013年3月24日

★ポルシェリモワ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前に、航空会社のラフな扱いで損傷を受けたポルシェリモワ。
その際は自分で治具を作って、出来たデコボコをたたき出したり凹ませたり、といった具合に修理しましたが、今回は底部分の足の片方が取れてしまう、というトラブルに見舞われることに。
2
ちなみにこれが残っている方。
要はこの取れてしまった「足」をまた取り付けるわけです。
ちなみにリモワは部品のみの供給を行っていないので、手近にあるゴム足にて代用。
3
以前、リモワの日本代理店は並行ものの修理を受け付けていませんでしたが、最近はいろいろな事情があり、並行ものでも修理を受けているようですね。
ポルシェリモワも代理店に修理を依頼しようと考えたのですが、あまりに軽微であり、送料など考えると自分で修理した方が良いだろう、と判断しました。
用意するのはゴム足とボルト、ナット、ワッシャー。
4
まずは裏面から、ボルトを通す穴をあけます。
内張りは化学繊維ですので、半田ごてを使用して溶かし、丸く穴を開けます。
こうすると、あいた穴の周囲が溶けて固まりますので、ボルトへの巻き込みや繊維のほつれも無くなります。
5
ゴム足にナットを埋め込み、ナットにはロックタイトを付け、緩まないようにします。
使い方を考えると、かなりの振動が加えられるので、簡単に緩む事も予想できるためです。
ロックナットがあれば、なお良いですね。
6
ちなみに、ぼくはかなりの種類のボルト・ナットを自宅に保有しています。
樹脂製から鉄製、ステンレス、アルミ、チタン製などなど。
ほとんどの場合であれば、買い足すことなく作業が出来ます。
7
裏面からワッシャーを介してボルトを通します。
製造段階においては、この「足」を取り付けた後に「PORSCHE」とロゴの入った生地を被せていますので、もう片方の”残っている”足のほうはこのようにボルトが露出していません。
この生地は両面テープで貼付けてあって、めくることも出来るのですが、また後で張り合わせるのも面倒ですし、ボルトが露出しても大した事は無いので、この状態にて作業を進めます。
8
ナットにボルトを締め込んだ状態。
ちょっとボルトが長いですが、使用上問題はありません。
関連情報URL : http://intensive911.com/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プロテクションフィルム施工

難易度: ★★★

ボンネット、バンパー塗装

難易度: ★★★

パワーウインドウスイッチ不調〜

難易度:

バンパー一部黒塗装

難易度:

ガヤルド リアハッチカバー 修正

難易度:

ガヤルド タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「トヨタ クラウンスポーツ納車直後のレビュー。評価しているところや気になったところは? http://cvw.jp/b/261031/47782830/
何シテル?   06/15 19:44
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
新車でオーダーした296GTBに加え、中古車での購入です。 ポルトフィーノを選んだのは、 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
現在納車待ち。 日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライデ ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年11月12日に注文、2024年6月に納車予定。 仕様としては「アッシュにブラ ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation