• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)の愛車 [ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)]

整備手帳

作業日:2013年6月9日

★ガヤルドのホイール交換(純正アポロ→純正RA)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ガヤルドのホイールを交換。
黒いアポロから黒いRAへ交換、という形ですので、正直自分以外は気づかないだろう、というレベルです。
2
にもかかわらず、高額な対価を払った理由としては、やはり「軽さと精度」。
アポロホイールは最新のデザインと技術で作られており、かなり軽量な部類ですが、スーパーレッジェーラ発表時の資料によると、「軽量で知られるLP560-4に比べ70kgの軽量化。うち14kgは ホイール単体によるもの」とありますので、RAはLP560-4標準のアポロからさらに14kgくらい軽いのではないか、と考えています(カリストがおそらく最も重いホイールですが、カリストはオプションなので、カリスト比ではないと思う)。
3
ちなみにランボルギーニのホイールの名称ですが、アポロ、カシオペア、コーディリア、カリスト、スコルピウス、とギリシア神話由来のものが多く、しかしなぜかこの「RA」だけはアルファベット。
なんとなく、それが「特別」にも思えたのですね。
4
ぼくはホイールには結構こだわりがあって、外観よりも機能で選ぶ傾向があります。
鍛造、軽量、というところは重要なキーワードですね。
ガヤルド用の鍛造ホイールでは、純正としてはスコルピウス、社外ではOZウルトラレッジェーラがあります。しかしやはり純正にこだわりたく、そのため、スコルピウスの装着をしばらく考えていましたが、色が「グレーメタリック」しか無いこと、スポークの本数が多く、あまりに洗いにくいこと(ウルトラレッジェーラで懲りた)、からちょっと交換をためらっていた(もちろん金額も)のですね。
5
RAはスポーク本数が少なく、シャイニーブラックもあり、そしてアヴェンタドールの最新ホイールとも通じる、もっとも新しいランボルギーニのデザイン言語に則ってデザインされたもので、センターをえぐり、リムの端までスポークが伸びるという「今っぽい」デザインです。
6
ですが、最近まではスーパーレッジェーラの補修用部品としてしか用意されず、価格も4本で100万円くらいだったと記憶していますが、とにかく高価で、正気の神経ではとうてい手が出せない価格だったのですね。
しかしながら前回の価格改定、そして(スーパートロフェオ・ストラダーレの影響か?)シャイニーブラックのラインナップということで購入できる範囲まで価 格とラインアップが下がり、かつ「値上げ目前」「来年は消費税増税」「円安トレンド」ということを考えると、”今しかない”ということで、思い切ったわけ です。
7
ホイール、バルブ、センターキャップ、タイヤ組み換え・バランス込で65万円くらいですが、ぼくはホイールに相当な執着がありますので、この先ずっと交換をしたいと考えながら(交換せずに)過ごすより、いかに高くても今あるチャンスを利用してRAを装備したほうが精神衛生上良いだろう、と考えたわけですね。
ぼくが今まで支払ったどのホイールよりも高額ですが、まずは見た目でもそれだけの勝ちはあるだろう、と思わせるホイールです。
ちなみにオフィセットはフロント41.5、リヤ55.3。この「.5」というのははじめて見ました。通常は小数点以下は存在しないように思います。

インプレッションなどは後ほど。
8
(費用)

RAシャイニーブラック 586,719円
センターキャップ 15,645円
バルブキット 10,426円
Fタイヤ組み換え&バランス 15,750円
Rタイヤ組み換え&バランス 18,900円

ガヤルドのメンテンス履歴、パーツやグッズ/情報に関しては下記ホームページにまとめています。
http://intensive911.com/
関連情報URL : http://intensive911.com/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット、バンパー塗装

難易度: ★★★

パワーウインドウスイッチ不調〜

難易度:

ガヤルド タイヤ交換

難易度:

ガヤルド タイヤ交換

難易度:

プロテクションフィルム施工

難易度: ★★★

ガヤルド リアハッチカバー 修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「トヨタ クラウンスポーツ納車直後のレビュー。評価しているところや気になったところは? http://cvw.jp/b/261031/47782830/
何シテル?   06/15 19:44
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
新車でオーダーした296GTBに加え、中古車での購入です。 ポルトフィーノを選んだのは、 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
現在納車待ち。 日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライデ ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年11月12日に注文、2024年6月に納車予定。 仕様としては「アッシュにブラ ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation