• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)の愛車 [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2010年9月20日

【シロッコ】MOTEC NITRO改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MOTEC NITRO(モーテック・ニトロ)。紆余曲折あり、2か月ほど待って入手したホイールであります。とくにレアものというわけではなく、インポーターさんへの入荷が遅れただけ、という輸入モノには良くあることが原因です。
2
とりあえず軽量で、このメーカーはモータースポーツ用のホイールを供給しており、ドイツ製、というところが購入の決定打ですね。
3
タイヤはグッドイヤーLS2000ハイブリッドII、いわゆるエコタイヤもしくはそれに準じるものです。このタイヤは静かで耐久性が高い(ミニで6万キロ以上走った経験から)という評価を持っており、それが理由で選んだわけですね。
4
(ホイールまで変わっているので)もともと付いていたポテンザRE050との直接比較はできませんが、MOTEC NITROとLS2000ハイブリッドIIとの組み合わせは予想したとおりしなやかで、静かであります。先ごろサス交換で微妙に足回りがバタついた印象になってしまいましたが、このタイヤホイール交換により、(軽量なためか)もともとの落ち着きを取り戻した、という感覚です。
5
さらにこのホイールは非常に安い(18インチホイールとタイヤ込で20万円以下)というメリットもあり、おそらくはアウディとBMW,フォルクスワーゲン共用設計のためかと思われます。ホイールボルトを通す穴が10個開けられていますが、100と112両方の穴があるわけですね。
6
しかしながらこのホイールにも問題があり、それは「センターキャップが異常にダサい」ということなのですね。
おそらくはセンターロック風を目指したであろう安っぽいプラスチック製の、そしてこれもまたチープなメッキが施されたキャップが付属します。
7
このセンターキャップを使用せずに、「センターキャップレス」のまま過すのも悪くはありませんが、のちにこのキャップを改造してみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冬から夏へ、タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

タイヤ交換、車高調整

難易度:

ハブスタッドボルト

難易度:

タイヤアラートのリセット

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「トヨタ クラウンスポーツ納車直後のレビュー。評価しているところや気になったところは? http://cvw.jp/b/261031/47782830/
何シテル?   06/15 19:44
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
新車でオーダーした296GTBに加え、中古車での購入です。 ポルトフィーノを選んだのは、 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
現在納車待ち。 日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライデ ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年11月12日に注文、2024年6月に納車予定。 仕様としては「アッシュにブラ ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation