• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei308の愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年8月8日

排気漏れマフラーの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回、マフラーの遮熱板のところが怪しいと思いながらも排気漏れの場所を特定することが出来なかった今回の件ですが、どうやらこの遮熱板、上の赤丸のところで溶接でくっついているようで、排ガスもこの辺から漏れている感じ。

で、遮熱板を揺すったら外れそうだったので無理やりずらすことにしました。
2
ビンゴです。かなりの重症。
3
遮熱板はもう一方でつながってるので邪魔にならないよう曲げておきます。
内側を見ると排ガスのススで黒くなってますね。
4
作業しやすいようにタイヤを外します。
穴は長いところで7~8cmくらいはあるでしょうか。
5
一応ビニテで塞いでエンジンをかけ、他に排気漏れがないか確認します。
6
穴を塞ぐのに使うのはこの2つと…
7
100均で買ったステンレスのザルを解体して作ったこの網。
8
穴の周辺の錆びを金ブラシとヤスリで落として…
9
パーツクリーナーを吹きかけキレイにします。
10
作った網をビニテで仮止め。
11
そこにパテを塗り塗り。
12
パテを塗ったら真ん中にアルミテープをぐるっと巻きます。
13
仮止めのビニテを剥がしてさらにパテを塗ります。パイプの後ろも。
14
最後に残りのアルミテープを少しテンションをかけながら隙間が無いように巻きつけます。
15
遮熱板の固定方法を考えてなかったのでぶらぶらしてます(^^; ここは後日。

パテは自然乾燥と熱入れで硬化します。
試し走行し排気漏れが無いことを確認して終了です。


以上、排気漏れマフラーの補修でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス クリーニング

難易度:

ハブ

難易度: ★★

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

308リコール(ソフトウェアアップデート)

難易度: ★★★

自作ハブリング

難易度: ★★

ワイパーに延命処置を施してみた件

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@haya/// さん
おはようございます。
特別仕様車って本来は特別装備でしかもお得ですよ!っていうものだと認識してましたが、本当にお得なのか分かりづらい価格設定になってきましたよね。
こういう据え置きっていうのは、企業努力されているようでとても好感がもてます。」
何シテル?   06/12 08:19
rei308です。 車が大好きです! F1も欠かさず観てます。 同じ308オーナー様と情報を共有しながら、PEUGEOT308生活を楽しみたいです。 も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブルーベリー狩りに行って参りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:36:14
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:47:25
おしらせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 08:22:33

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2014年式 1.2L アリュール 恐らく正規販売車では青森県第1号かと 2014 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車です。 評判の良かったN-BOXですが、実際に試乗してみるとその完成度に納得し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation