• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるゆきそらママのブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

子どもを車に乗せる責任を忘れないで…先輩かーちゃんからの願い

今朝の出勤時、後ろを走る軽の動きが怪しい!

何となく発進もぎこちないし、停車も「おいおい、ぶつからないでよ~」といった感じ。これはきっと!と思って、バックミラーでみたら、案の定、運転手の若い女性がスマホに夢中です(`´)。

その時、車内を何かが動きました。しかも複数。
赤信号時によーくみると…
( ̄□ ̄;)!!

2歳位の男の子が2人!
後席と前席を行ったり来たり!
じゃスマホに夢中なこの若い女性は、かーちゃん!

動き回る子どもらを叱るでもなし、確かうちの子どもらが生まれた頃にチャイルドシートが義務化されたはずなのだが…軽の男の子たちは野放し状態!

もう運転しつつ、こっちが気が気じゃなくなってしまいました(><)
出勤時ということもあり、何となく走っているドライバーの中には気持ちが慌ただしい人も多いのに!

途中で曲がってしまったので、その軽がどっちに向かったのかは分かりませんが…

あの男の子たちが、無事に目的地に着いてくれる事を願わずにはいられませんでした。

子どもを連れて出かけるのに、車が便利な事はよく分かります。でも、何かあってからでは遅いんです!車に乗せる時のルールを守って安心して出かけて欲しいと、切に願った朝の出来事でした。

Posted at 2016/08/22 22:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月13日 イイね!

2日間走行距離742キロ・・(^^ゞ

2日間走行距離742キロ・・(^^ゞ

先週初めに帰省した一番上の子を送りがてら、遠出をしました\(^o^)/

当初、私の計画はこの機会に乗じて、みんなで上の子のアパートを拠点に旅行しよう!だったのですが・・・下2人は「面倒くさい」「暑いのに出かけたくない」「宿題やってない←これが一番大きいかも」で空振り(>_<)
「えー!行かないの~ホントに?ホントに?」と騒がしくしてたら、送る上の子が「じゃ、行ってみたい所あるから、寄道して~」と、凹む母に気を利かせてくれ・・

下2人は、ばーちゃんとこにお願いして出発~。

まず富山ガラス工房に。

ここではガラス作品の製作の見学をしたり、体験ができます。
夏休み期間ということもあり、お子ちゃまがいっぱい!
ちょっと体験する時間はなかったので、早々に次の富山市ガラス美術館へ。


ガラス美術館は、工房とは離れ、富山市の中心部にありました。
図書館も併設されています。
何より目を引いたのは、その建物!外側もさることながら、内部の吹き抜けの造りが素敵~(^^) 解放感あふれる空間でした!



企画展示、常設展示を鑑賞しました。常設展示の中には撮影OKのところもあり、ガラス工芸を身近に感じてほしいというコンセプトのようなものを感じました(^-^)


続いて潅水公園に!ここは一番美しいスタバがあるということでも有名な所。
向かう途中で路面電車と遭遇!


潅水公園は、水の上を通る風が心地よく、しばしの休息・・・


もちろん、話題のスタバにも(^^)


その後は国道8号線を走り、海沿いに・・
天気も良く、素晴らしい青い海!海風を感じながら、親不知付近でパチリ!


そのまま糸魚川まで行き、フォッサマグナミュージアムに行きました。
ここは、最新的な施設で感心することばかり。
私は子どもと2人「素敵ね~」とヒスイをはじめとする水晶やダイヤの原石の展示にウットリ・・・
地質学や鉱物に関心のある人にはさらに魅力的なところかも!


1日目はこの後、子どもの居住地まで移動。
空っぽ冷蔵庫の補充ショッピングとバイトの送り迎え等で終了。

2日目は下2人の夕食の心配をしなくていいので、
1人気ままに寄道して帰る予定だったのですが、
久しぶりにやってきたので、片付けや掃除やもたもたしてたら
帰るだけで精いっぱいになってしまいました(^^ゞ

いつも1人の時は、一般道で。
風を受けて走るのが好きなので、窓全開!
1.5iインプの時はパワーが落ちるのが嫌ということもあり、
極力エアコンかけずに窓全開状態でしたが、
乗り換えてもそのスタイルは変わらず・・
傍から見たら、怪しいおばさんかも・・(^^ゞ

帰宅まで今回は7時間かかったけど(最短記録は6時間弱)
素敵な海岸沿いの夕日を見ることができました(^^)




海近くまで車で行けたので、インプも一緒にパチリ(^-^)





その後夕日が少しづつ沈んでいくのを横目に移動。


「あ、そろそろ水平線に沈みそう!!」
慌てて車を停めて、海が見えるところまで走ったけど・・・


残念(>_<) 間に合わなかった~!
この歳になって初めて夕日が水平線に沈むのがいかに早いのか知りました・・

次回このタイミングでこの道を走れるかはわかんないけど、水平線の夕日を見たいなあ~

今回総走行距離742km。一緒に走って、ますますインプとの一体感が強まった気がする2日間でした\(^o^)/


















Posted at 2016/08/13 20:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はるゆきそらママといいます。 3人の子どもたちは無事社会人となり、愛猫2匹と過ごす日々が増えた50代シングルママです(^-^) 登録なしでみんカラを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

和泉葛城山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 21:24:03
待ち遠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 05:12:41
予防接種へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:00:31

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2台乗り継いだインプレッサからの乗り換えです。MTと言う条件は譲れず探す中で、原点回帰で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1.5iインプレッサからの乗り換えになります。 3代目インプレッサ&MTという条件で探し ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っているアラフィフママです。現在19年式の1.5iのMTに乗って ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
一番上の子の車です。パッソからの乗り換えで、今年夏に自分で購入しました(我が子ながらすご ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation