• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrimsonPigの愛車 [ヤマハ グランドアクシス100]

整備手帳

作業日:2021年6月21日

【覚書】スロットルスプリング交換(PWK28)ほか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイシングのせいなのか負圧によるものなのか分からないけど、信号待ちでの回転落ちが悪い。
スロー域の燃料を濃くしてみても変わらず。

なので、
バネをソフト(標準)からミディアムに変えてみた。

結果、頻度は減ったけどあまり変わらず。ハテ?


もしアイシングが原因ならば逆に薄くするのかな・・。よくわからないや。



MJ#122,SJ#40,AS1.0Re
2
キャブ交換以来、ピストン棚落ちが怖くて封印していた赤箱。
思い切って再度使ってみた。

純正キャブの時は違いを感じとれなかったけど、低速域のトルク感が大変よろしい。しっかりと進角補正が入っている感じがする。

ビビリな自分的には遅角に転ずる回転数をもう少し下げてくれると安心するんだけど。
3
装着から半年でこのありさま。

このメーカーの製品はホント相性が悪い。

パークリ吹いて回転が落ちなかったので少し様子見。
4
モンキー用だけど別メーカーから部品が出てるらしい。

kosoとかのはサイズが合わないのでダメ。




つづく
5
【2021/12/31追記】
インシュレーター替えました

キジマのミクニVM26用のヤツが、サイズ的にぴったり。
6
アイシング疑いがあったので、温度計をつけて症状が出るときの温度を計測。

この日の外気温、プラス2~3℃でした。

なのでアイシング原因の線は却下。
7
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/005/946/007/5946007/p8.jpg?ct=3954cd42069a

もうワイヤーの引っかかりしか残されていないので、試しにキャブトップを変更。
8
治りました。

大変お騒がせしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

脅威の燃費 ガソリンコック交換

難易度:

自賠責保険プレート取付(保険更新)

難易度:

ブロックタイヤ装着(120/80-12)

難易度:

アルミステップ取付(フロントフロア)

難易度:

ステー交換

難易度:

ジート貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう一度ズゴックが見たくて・・2回目」
何シテル?   02/16 17:23
CrimsonPigです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキマスター(分解・組立) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 07:10:20
ブレーキキャリパー前後&マスターシリンダー前後OH(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 10:17:33
CB1300SF風ホーンにせよ!Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 19:33:06

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネットに乗せられております 100㎞の道のりを軽トラに揺られて我が家にやってきまし ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
5FA2
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
4JP-4
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
トヨタ ラウムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation