• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンちゃん@CP9Aの"ポンちゃん" [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2017年2月5日

プラグの点検、掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日の仕事帰り、暫く走ってから突如がほがほして吹けなくなる症状が出てしまい、週末に点検に取りかかりました。

色々お亡くなりになっていないことを祈りつつ、心臓をめくっていきます。

マイナスを外して少し待ってから。

カバーをとると何やら錆び汚れが酷いのでとりあえず綺麗にします。

開けるの怖い。
2
いよいよいやらしい穴をあけてみます。

水が...
オイルと混ざって上がってる。

うわーーー、もう希望がうっすらしかない。
でもなんで水が、、

とりあえずウエスで吸いとってプラグを外します。

カーボンだらけだし、とりあえず綺麗に。
3
水がある穴2ヶ所。
全部外して分かったけど、恐らく前のオーナーがプラグを取り付けたときに、プラグ2本の閉め具合が甘かったから、ちょうどそこが水症状が起こってた。
プラグは全部同じトルクでしめないと、負荷が方いっぽバラバラに集中したりしてしまうから、気を付けないとダメだよ、てか壊れちゃうよ。

人間トルクレンチなめんなよ、ばりに己の感覚を信じて締込む。
4
小雨も降りだしたので早急に色々もとに戻します。

火を入れます。
ECUリセットしたので、色々一つ一つ学習させます。
まずはアイドリング、回転数、水温を見つつ落ち着いたらとめて、10分放置。
エアコンつけて、また落ち着くまでかけて、10分放置。
またつけて、全体的に様子を見る。

すごい。前よりばらつかないぞ!

すげぇすげぇ。いやばっちり!!

点火記念式典だこれ(笑)

でも一度こういう症状が出たと言うことは気を付けないといけないので、プラグはこれから豆に見るようにします。

ブーストもばっちりかかるぜーー( ´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール③ 分解編

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール④ ブロック清掃バリ取砂落し編

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月6日 21:46
プラグで済んで良かったですね!

自分も手ルクレンチ派です(笑)
コメントへの返答
2017年2月6日 22:27
ほんと、一時はエンジン積み換えだーとか思いましたが、なんとか大事に至らなくてよかったです(._.)

手ルクレンチ!!
やっぱり手の感覚が頼りになりますね(^^)d

プロフィール

「エボ、昨日やっと戻ってきました!
登録も完了!」
何シテル?   04/25 15:30
ポンちゃん@CP9Aです。 エボ6 GSR、豆粒コペン、kei子にノッてます。 そしてアメリカンフェレットのあむです。 肉食なのにLOVE繊維質? バ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 23:30:17
クスコ ストラットバー 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 23:29:37
マッドガードを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 23:27:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI ポンちゃん (三菱 ランサーエボリューションVI)
ランエボⅦタービン/東名ポンカム/HKSエアクリーナー /SARDインタークーラー/ブリ ...
スズキ Kei けい子 (スズキ Kei)
我が家の2代目足車、けい子。 走りのMT、実走7万㎞の奇跡の1台。 ボロFITからこの子 ...
ダイハツ コペン 豆粒コペン (ダイハツ コペン)
足車。通勤快速仕様。無駄に明るいぞ。 さよなら豆粒。達者でな! 今までありがとう!
ホンダ フィット ぼろフェラーリ (ホンダ フィット)
ボロは勲章。勉強用 ボロいけど、中身はいっちょまえに現車合わせCPU。 意外とできる子。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation