• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero_dの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年7月14日

サスペンションに防振スポンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サスペンションスプリングにスポンジ取付です。
また変な事やってると思っている人もいるでしょう♪
🤣🤣🤣
何故付けたかというと、スプリングって振動するんです。
ドライバーで軽く叩いてみるとわかりますが、「ビーン」としばらく揺れています。
これもネガティヴ要素なので少しでも取り除けないかと思いました。
スプリングの上下にはゴムがあり、そこはゴムで吸収されるので良しです。
スプリングの真ん中辺りが、振動残ります。
よって、その辺りにスポンジやゴム等で振動が減ります。
この場所に貼ってあげれば良いと思いました。
2
結果ですが、やはり効いてますね。
ショックアブソーバーが、ちゃんと吸収してるという感じになりました。
スプリングが振動していれば、ショックアブソーバーにもその振動を抑えようという働きが増えます。
長い目でみれば、こういう細かい事を減らせばアブソーバーの寿命も伸びでしょうね。
ボディに対する労りにもなります。
まあ、自己満足の世界でしょうが、また何かあれば試そうと思います♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Key電池交換(備忘録)

難易度:

ベンツにザイモールチタニウムグレイスを施工

難易度:

リヤ エアサス交換

難易度: ★★

マフラー左右2本出し化

難易度: ★★

フロントカメラ視界不良によるエラーの解消

難易度:

(困った)エアコンコンプレッサーオイル漏れ?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月14日 20:29
全く知りませんでした。
勉強になります。

ふと思いましたがzero号と私のは同じバネサスなのかなぁ?
コメントへの返答
2021年7月14日 20:34
こんばんは♪😊
1箇所真ん中に付けるだけでも違いますね。
前後共に4箇所付けました。
変な事ばかりやってますよね♪
🤣🤣🤣

同じだと思いますよ?😊
バネサスで、違うの無いと思うんですけどね。

プロフィール

「@きたやま(フリーダムズライ) さん
凄い😍😍😍」
何シテル?   06/24 20:35
テキトーに緩くやっていきます。 YouTube始めました^_^ https://youtube.com/channel/UCXrk68kONbWM11l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

男のロマンを求めて🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 06:13:43
長良川鵜飼 石金【岐阜県】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 12:20:22
W166 パーキングアクチュエーター交換1669065401 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 07:29:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203から乗り換えました。 C200のガソリン車です。 デザインは、かなり気に入って ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラスに乗っています。 W203 C200 セダンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation