• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーるーRP3の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2021年2月16日

ブースト計の故障で

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像は修理後の取り付け位置も運転席側から移動済みです。

デポレーシングのブースト計が点滅して調子が悪くなり、接触不良ぽく治ったりブースト圧がおかしかったり。直って暫く経ち、ブースト計の位置を変えたくなり動かしたところ点滅し、アクセル全開でやっとブースト圧0。壊れたか?天気も良かったので原因究明とエンジンルーム清掃も兼ねて吸気ホースの緩みからチェック!問題なし。三つ又も問題なし。センサー、、、ん?センサー信号線を抜いてみたら、ピンが青白くなってますやん。これか!と掃除とシリコンスプレーして、また掃除。アイドリングブースト圧も少し狂ってたのですが、完全直りました。ブースト計で同じような症状がでたら参考になればと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イエローハットでオイル交換😄

難易度:

助手席側の前輪ブレーキから走行中に異音(ブレーキ踏んだら音消える)

難易度:

車検 ( 初回 )

難易度:

グリル「のっぺりさん」貼り付け

難易度:

大型ルーフコンソール取付け

難易度: ★★

エアフロチューブ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「丁度いい場所にエンジンカバーのエンブレムを」
何シテル?   03/04 17:11
新潟でRP3前期乗ってます。同じステップワゴン乗りのかた仲良くしてくださいなー!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴンRP3クルスピ、サブでN-BOX(JF1)に乗ってます。 自己満で弄ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation