• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくちゃんマンの"2代目デリカたん" [三菱 デリカD:5]

パーツレビュー

2023年3月4日

MADLYS スモークテールランプカバー  

評価:
5
輝オート スモークテールランプカバー
ボディがガンメタとブラックのツートンなので、いっそのこと黒系に統一しようと思い購入。
フィッティング完璧。ちょいワルデリカになりました。

ただ、リフレクターが浮いてしまう…何か考えなければ。

〜3月5日追記〜
リヤカメラが見にくかったため、穴あけ実施。
  • 穴あけ後のカバー。
  • 穴あけに使ったベビーグラインダー。(リューター?)
    これで切った後に耐水ペーパーで整えました。
入手ルートネットショッピング(その他)

このレビューで紹介された商品

輝オート スモークテールランプカバー

4.62

輝オート スモークテールランプカバー

パーツレビュー件数:29件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

MACS CORPORATION / スモークテールランプカバー

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:51件

RACER’S / スモークテールランプカバー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

Valenti / JEWEL LED テールランプ ライトスモーク/ブラッククローム

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:1000件

トヨタ(純正) / ロイヤル後期テールランプ

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:68件

CRYSTALEYE / クリスタルアイ / ファイバーフルLEDテール スモーク

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:41件

トヨタ(純正) / テールランプ

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:790件

関連レビューピックアップ

BRIGHTZ ライトスモークテールライトカバー

評価: ★★★★

三菱(純正) テールランプ

評価: ★★★★★

Valenti JEWEL LED テールランプ ライトスモーク/ブラッククロ ...

評価: ★★★★★

松印 テールライトフィルム

評価: ★★★★

Valenti JEWEL LED テールランプ

評価: ★★★★★

松印 テールライトフィルム

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月7日 0:34
リヤカメラ対策として、穴あけをされたとの事でしたが、どのような施工をされたのでしょうか?
下名も同じく悩んでありまして、、、
ルーラーなんかで穴を開けていく感じでしょうか?
アドバイス頂きたく、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2023年3月7日 19:02
コメントありがとうございます!
お察しの通り、ベビーグラインダーで削りました。のちほど穴あけ後の写真と、使用したベビーグラインダーの写真を乗せますね。
思いの外、硬く分厚い素材でした。ミニ四駆の肉抜きの様に、ドリルで穴を開けてニッパーで切って…という施工をすると割れると思います。金属製のヤスリも使わずに、耐水ペーパーで処理しています。
2023年3月7日 0:36
尚、リフレクターは浮く点、下名は、フィルムを同じ形状に切って貼りました。
スモークの車検に通る程度のフィルムです。
少し暗くなったので、いい感じになったと思ってます。
コメントへの返答
2023年3月7日 19:03
やっぱり、フィルムが手っ取り早いですよね。
ありがとうございます、週末の楽しみが増えました(*^_^*)
2023年3月7日 19:24
貴重なアドバイスをありがとうございました!
大変参考になりました。
ベビーグラインダーとは、小さなペン型のスクリューの先端に小さなヤスリを付けたような物でしょうか?
後程の写真を参考にさせて下さい。
カバーとカメラレンズとのクリアランスも近いですよね?
慎重に施工しなきといけないですよね?
頑張ってみます。
コメントへの返答
2023年3月7日 22:45
先端の工具を付け替えて、穴を開けたり削ったり切ったり出来る製品です。ルーターとか、リューターといった方が正しいかも知れませんね。
私が持っているのは、充電式でマッキーより少し太いくらいのものです。他にも100Vの有線式がありますが、金属でも加工しない限りは充電式で十分かと。

本体そのものは、Amazonで2000円ちょっとでした。
画像の円形のダイヤモンドカッターは、ダイソーです(笑)

ちなみに、カバーを車体につけたまま切るのはオススメしません…画像の通りほぼクリアランスゼロなので、十中八九カメラレンズかテールランプをヤッちゃいます…
エンブレム剥がし用の糸とか、釣り用のPEラインを使って、カバーから外して切ることを強く推奨しますm(_ _)m
2023年3月8日 9:46
ふくちゃんマンさん、早速の貴重なアドバイス、誠にありがとうございます!
画像も大変参考になりました。
ちょうど下名もペン型のルーター?を持っていましたので、これを使ってみようと思います。
また、クリアランスの問題ですが、やはり、一度取り外してからですね。
割と強く粘着しているように思いますので、取り外すのも大変ではなかったですか?
エンブレム取り外し用の糸、後程、Amazonで探してみます^_^
ありがとうございます。
コメントへの返答
2023年3月8日 13:44
おっしゃる通り、カバーを取り外す作業が一番大変でしたね…。取り付けてから1日しか経っていないのに、手ではびくともしませんでした。
とはいえ、内張剥がしやヘラを使うと簡単に割れてしまいそうだったので、糸を使って両面テープ自体を削ぎ落とした次第です。
shinrcさんも、何事もなく無事に取り外せることを祈っております
2023年3月9日 12:31
ありがとうございます。
先ずは糸を使ってカバーの取り外しから頑張ってみます。
2023年5月6日 11:38
コメント失礼します。
カメラレンズのために穴を開けたとのことですが、そこから水が入り、テールランプとカバーの隙間に水が溜まることは無いのでしょうか?
コメントへの返答
2023年5月9日 23:36
コメントありがとうございます!
当方、大阪在住なのですが、先週末の大雨の中50キロほど走行しても浸水はありませんでした。

とはいえ、洗車機やケルヒャー等で直接水をかけたらアウトだと思います(^◇^;)

プロフィール

約13年、苦楽を共にしてきたグランディスをとうとう手放すことになりました。 2020年3月7日、新たな相棒デリカちゃんを納車。今までめちゃくちゃなイジり方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デリカのウォッシャーノズルをスプレータイプに換装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 05:39:52
セカンドシート下収納にアストロのAP0308806とDAISOのパーツを組み合わせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 09:41:03
輝オート MADLYS センターテーブル フロント用 マットブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:29:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 2代目デリカたん (三菱 デリカD:5)
2022年11月20日 シカとの衝突事故で無惨な姿になったデリカちゃん…なくなく手放した ...
その他 タミヤ マスTAング08 (その他 タミヤ)
大阪日本橋近辺にあるラジコンショップに伺ったとき、我慢できずに追加納車…。 TT08に ...
その他 タミヤ エ○アバンテ様 (その他 タミヤ)
子供の頃、よくタミヤRCカーグランプリを見ていました。 親父に「これやってみた〜い」とお ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
DIY大好き♪ハンドル交換以外、自分でやりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation