• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月05日

イグたん、またもや不具合ですか!

最近通勤時に(近距離・街中のため45km/h以上出すことは殆どありません)信号発進ちょい加速でモニターはこの表示



そして信号赤でアクセルオフで減速&回生、この時1秒以内位で通常はこのモニター



それが、アクセルオフで2~3秒たってもエンブレ効かずスーッと走っていくのでモニターを見るとこの状態


当然街中大した減速はしないので電池レベルは2or3なので電池満タンで充電無しって事も無いです。
特に症状が出るのはアイストをオフにしている時が多い気がします。
Dに報告し、明日別件(変えたサスのサイドスリップ見てもらう)でDに入庫のため、そこで時間が有れば確認してもらい、時間が無ければ再度2週間以内にDに入庫となりました。
実際上記の状態になるとホントエンブレ効かなくて恐いんですよね~(T_T)
真冬に充電しなくなる事は何度か有りましたが、それは電池保護のためらしいのでしょうがないですが、この時期は全く関係ないですからね。
皆さんのイグニスはそんな症状有りませんか?
ウチのイグたんだけかな~
20km/h以下でコツッって聞こえるのも大きくなってるし(コレも言っておかないと)、ホント手が焼けますね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/10/05 11:56:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

全然動きません😇
R_35さん

夏季休暇
hidetonoさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年10月5日 13:40
ウワ~、いっぱい書かれちゃって どう書けば
いいか思案中です。順序不同で失礼しますね。

①まず低い回転でうまく運転すれば充電は
リチュームにされないと思います。その時は
アイドルストップ出来ませんと表示が‥
逆に言えば、ラフなアクセルワークをする方
向きになっている訳です。

②急な下り道、リチュームがいっぱいでなく
ても、保護の意味で回生を止める事があります
ガンガンシフトダウンした場合‥ 範疇で‥

③平坦な道で、アクセルから完全に足を離した
時回生されないのは、異常です。峠の下りを
飛ばしてきた続きだったら、一旦エンジンを
切るのもいいかもしれません。 ボッシュの
エアフロだから、壊れないと思いますが
そこら辺を疑いたいですね 或いはスロットル
♦面倒でなかったら、シフトダウンして強めに
回生を掛けるのも、良いと思います。
そして軽く踏み込んで、モーターに
アシストしてもらいましょう。

④ここに書いたのと、違う動きがあれば
教えて下さい。コツ の音も気になりますが
何の音でしょうね。電流を急に切った音
にも似ていますね。特に③ですね 手を
焼かせてすみません D代筆

コメントへの返答
2017年10月5日 15:02
おそらくですが、③ではないかと思います。通勤路は標高差5m以内でほぼ平坦路でアクセルを完全に離して、回生されず、エンブレかからず→はエンジンからタイヤにの状態でひどい時には停止までそのままの表示にで、エンブレ無しです。
毎日の通勤時なので峠の下りって事も無いですしね。

①についてはその症状にならない時は、充電してます、症状が現れた後、アイドルストップ出来ませんの表示は出た事無いですね。

②の運転中に近い時に同様の症状が出たことはないと思います。まあそこまでシフトダウンして無いからかもしれませんが。

コツッについては前にDに見てもらったのですが、足回りの所から出ているのではないかと、余り大きな音では無いし、ブレーキを掛けて歪が出た時に少し鳴るのではないかと言われ、この位では大丈夫ですよ、と言われましたが、前にはオーディオ聞いている時は聞こえなかったのに、今はオーディオ聞いている時にも聞こえるので音が大きくなっているのではないかと思い、Dにもう1度言うことにしました。
2017年10月5日 18:55
こんばんは、前書いたような気がしますが
足回りを車体に、止めている片側3本だった
かな?このネジを思い切り締めあげる‥ 
一度試されて下さい。フォレスタの時は
これで直りました。
コメントへの返答
2017年10月6日 8:28
足回りの取付のネジの締め付けが甘いかもって事ですね。前回Dに話した時にDで「周辺のネジ増し締めしました」と言っていたので締めてくれたと思っていたのですが。うーん、時間が有る時に1ど挑戦してみます。ありがとうございましたm(__)m
2017年10月5日 21:33
>Maxima<さん 質問があります (^-^)/

リチウムイオンバッテリーが満タンになったら
タイヤからバッテリーへの矢印は
消えるんでしょうか?

今イグ蔵は入院中なので確認する事ができませんが
満タンになっても矢印は出ている様な気がします。
が、それで正しいのか心配になってきました😬💦

と言うのは‥‥
満タンになって回生が止まると
エンブレが効かなくなるって感覚が
自由人には良くわからないんです。f^_^;
鈍感なだけ、だと思うんですが(笑)
コメントへの返答
2017年10月6日 8:40
満タン時の矢印は・・・覚えていませんが、大体満タンになる機会が少なく、満タンになると、その後はすぐパワーとして放出して行くので回生が効かなくなる事はほとんど無い様に思いますよ。
私の場合電池レベル2~3で回生効かなくなる事が有るので、おそらく故障ですかね(T_T)
2017年10月5日 22:11
私の経験では25キロ以下でアクセルを戻すと、表示はエンジン→タイヤになり、エンジンブレーキはきかずに、むしろ加速します。
その際に加速されて速度が25キロ以上になってもエンジンブレーキは効きません。
この状態でエンジンブレーキを効かすにはアクセルを2~3秒踏み込んで速度を上げるしかありません。
下り坂では怖いのですが、私はこのような方法を取っています。
コメントへの返答
2017年10月6日 8:45
あ~ 似たような感じですね。(前のECMのバージョンの時にそんな状態になった事ありますよ)ヤバイじゃないですか!山の穴さんも1度Dに相談してみたほうが良いんじゃないでしょうか?

プロフィール

>Maxima<です。H28年5月に13年ぶりに車を購入、スズキイグニスに乗っています。中々ツッコミ所の多い車で、変えたい所も色々有りますが、先立つ物が有りませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI STIオーバーグラス ULTRA LENS For DRIVING by SWANS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 07:00:46
「ドアの内張りはがし」を簡単・裏技🉐で紹介して欲しいとの質問を受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 07:48:54
T.M.WORKS ignite IVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 07:46:49

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
納車されました(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation