• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

>Maxima<のブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

続けて当たり~


遅くなりましたが、2月22日に、コミファから箱が届き、うん?箱にはプレゼントと買いてあり開けると、通知が、応募が当たりました(^o^)
中身は


牛肉3種詰め合わせ、しかもブランド前沢牛・近江牛・宮崎牛で個体識別番号付が各200g

日曜日に久しぶりのすき焼きパーティーで美味しく頂きました。

前後しますが、このパーティの3日後に、OBDセキュリテーが当たり、当たり続きの反動が来ない事を祈りつつ過ごしてます(^o^)
Posted at 2017/03/12 13:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年03月12日 イイね!

【OBD GUARD (FS-01) モニターレポート】

3月1日にメールが届き
モニター当選連絡&ご案内】

カーセキュリティをメインに、
信頼の日本製にこだわったカー用品を取り揃えるMPD-JAPAN。
中でも、国内外特許取得済み、日本車99.99%適合する
OBD GUARD(FS-01)のモニターに当選しました!

おお!やった。しかしその3日前にも別でプレゼントが当たった事もあり、一生分の運使い果たしたのではと、思いつつ。

先週の日曜日に、簡単取付と有ったので、午後から早速取り付けました・・・

辛口になるかもしれませんが

結果、OBDコネクターが短く良く見えずはめにくい事もあったので余計に大変だったの事もありましたが、簡単ではなかったですね。


写真の中の、上の口型の部品にOBDのコネクタ-をはめ込み、見にくいですが真ん中の部品の段差の付いている所にはめ込み、下の部品を中間の部品にスライドして入れるのですが、段差が小さくうまくはまらず、その為中間の部品にスライドして入れると途中で固くなり最後まで入らず、入れ直し・・・・
段差にきっちり入っていても、最終のロック出来る所まで中々はまらず、入れている最中にどうもずれるっぽい感じで何度か挑戦し、やっとロックする事が出来ましたが、これDでOBDのチェックとかする時、スライドして簡単に取れるのか、その後はめ込めるのか心配になりました。
Dで外す時にうまく行かなかった場合、最悪ポイになりそうです(^_^;)

もう少し中間部品に段差をつけ、コネクターがハマるようにした方が良いと思います。
もしくは口型の部品使わずに中にそのまま入れればよかったのでしょうかね。(´・c_・` )
サイズ的には口型の部品とコネクターがぴったりだったんですが。




シールを盗難警報シールの上に付けました。
OBDに触る事がなければ、良いセキュリテイー部品だと思います。

色々書きましたが、MPD-JAPAN 株式会社アシカワ自動車様、 この様なセキュリティー部品を頂き有難うございました。
Posted at 2017/03/12 12:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月04日 イイね!

タイヤ交換後の感想

レビューで書きましたが、貧乏&前後のノイズの違いも感じたく(ほんとか?)フロント2本のみダンロップルマンvに交換しました。

インチダウンも考えましたが、ホイール交換+タイヤだとかなりの金額が飛んでしまうし、この場合2本のみとか無理なので。

当日は春の嵐でしたが、今まで前後からうるさく聞こえていた雨の中の行きのロードノイズ、雨のノイズが帰りは前からのノイズがウソのように静かになり、後ろからの音が爆音に(言いすぎかな)



翌日以降しばらく乗り、色々分かったので感想を書きます。

時速20km程度で交差点で右折時、今までと同じようにステアリングを切るとグリップが良く、曲がりすぎてしまいビックリ。
この感覚は段々慣れてきました。&今まで、どれだけ滑ってたんだという感じ。

フロントからのロードノイズは2割減(リアが純正の為、そっちは今まで通り)
オーディオの音量が1ダウンで聞こえるようになりました。

一般道で段差ギャップの乗り越え時、フロント側の跳ねが明らかに減り跳ねた後、ステアリングの修正も少なめで運転しやすくなりました。
後ろに乗っている人は相変わらず跳ね回ってますが(^_^;)

高速道80~90kmで走行時、同じくロードノイズの減少とステアリングの修正が減り、安定して走れるようになりました。お陰でドライブでの疲れはタイヤ交換前に比べ2/3程度になり、これなら遠距離楽に行けそうで来月の長距離旅行が更に楽しみになりそうです。

当分の間はこの状態で走り、お金が出来たらリアタイヤの純正からの交換と、更にはサスも変えたいなーと思いつつ。
リアタイヤ変えたら又報告します。

あっ燃費はそれほど変わらないみたいですね。多少暖かくなって燃費が良くなった影響の方が大きい気がします。
Posted at 2017/03/04 10:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月04日 イイね!

浜名湖へドライブ

お早うございます、最近忙しくて、全くアップしていなかったので色々貯まっている物を順に上げていきます。m(__)m

1月28日に、久しぶりの連休だったので(連休と言っても2日ですが(^_^;))娘の希望も有り浜名湖に行ってきました。
往復下道行きはR1号、帰りはR150号です。
普通に下道走りましたが、やはり通勤時の燃費が最悪だと実感。冬の通勤だと11~13しか出ませんが、18・19・20と伸びる伸びる、通勤でももう少し燃費が良いとうれしいですね。

定番の浜名湖を見ながら

もう一丁~

純正タイヤのグリップのなさと跳ねを実感しつつ、帰りました。
Posted at 2017/03/04 10:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

>Maxima<です。H28年5月に13年ぶりに車を購入、スズキイグニスに乗っています。中々ツッコミ所の多い車で、変えたい所も色々有りますが、先立つ物が有りませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

STI STIオーバーグラス ULTRA LENS For DRIVING by SWANS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 07:00:46
「ドアの内張りはがし」を簡単・裏技🉐で紹介して欲しいとの質問を受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 07:48:54
T.M.WORKS ignite IVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 07:46:49

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
納車されました(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation