• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

>Maxima<のブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

久々の洗車&コーティング

色々有りましたがやっと片付き、イグたんも汚れましたので、モニターで頂いたCCウォーターゴールドを使い、洗車とコーティングをしました。
モニターで頂いたプロスタッフさんのファインフォームカーシャンプーを使い

過去画像ですm(_ _)m

自前で買ったプロスタッフさんのポリマーメンテナンス グローブスポンジ で


泡泡して



洗車後モニターで頂いたプロスタッフさんのCCウォーター ゴールドの試供品を

シュシュッとして

拭き上げました。

洗車前


コーティング後


うーんツヤツヤになりました(^o^)

タイヤには、プロスタッフさんのミスターブラックを家に有ったスポンジに付け



タイヤにゴシゴシ

黒々に(^o^)しまった写真撮り忘れた(;´Д`A ```

そしてヘッドライトが黄色くなると嫌なので早めに

プロスタッフさんのヘッドライトガチコートを施工しました

使用してみました。

中身はこんな感じ


まだ黄色には見えないので、クリーナーは控えめにしてゴミ取り程度に優しく行い
説明通りに薄めにコーティング剤を塗りつけました。硬化が早いらしいので作業中の写真は無しですm(_ _)m
説明によると使い切り仕様なので、余ったコーティング剤が勿体無いためフォグランプとテールランプにも残ったコーティング剤を塗り塗りしました、しかしまだ残ってる・・・・勿体無い><
しかし使いみちが無いので物置に保管、次に開けたらカッチカチかな~

完成後


久々に満足の仕上がり(^o^)

ふと気が付きましたが、全てプロスタッフの商品でした(^_^;)

訂正)いや家に有った黄色いスポンジはどこのか不明ですm(_ _)m



Posted at 2018/11/21 16:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月16日 イイね!

こういうの欲しかったんで!ぜひお願いしますm(_ _)m

Posted at 2018/11/16 12:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月09日 イイね!

今回こそ当たって~

Posted at 2018/11/09 16:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月09日 イイね!

全て終わりましたねと思って書き始めたら~(後日談かな、いや終わらなかった)

しばらく書いてました、事故後の処理で色々もめてDの販売店を変えた件です。
読める人のみ読んで下さい(_ _)


前回のブログのコメントで かぁ~ず さんに「スズキ本社のお客様相談センターに報告ですね」
https://minkara.carview.co.jp/userid/2616449/blog/42102882/?cm=true#cm

と頂いたので早速次の日にメールで事の全般を送りました。
早速
後日、担当者よりメール、またはお電話にてご回答をお届けいたしますので、
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせの内容・受付の曜日・受付の時間により、
数日のお時間をいただく場合がございます。

と有りましたのでその内返信が来るかと思いましたが、ほぼ途中からは返信も来ないのか~と思いつつ待つ事2週間。

8日突然電話が!「スズキ本社のお客様相談センターです」と
そして丁重に謝罪とあらましをなどを確認し、販売店2店(問題を起こした所と変更した所)に連絡しておきます、と言って最後まで謝罪をし電話が切れました。

それから7時間丁度仕事が終わった頃合いに、変更した店舗の店長さんから電話が鳴り
店長
「その後調子はいかがですか」

「調子いいですよ」
店長
「そう言えば〇〇様、お客様センターに今日連絡しました?」

「あの一件があった時に連絡したので2週間前ですよ、でもそちらの事は別に書いて無いと思いますが?」
店長
「先程お客様センターから連絡が有り、そちらの販売店でもミスが無い様に気を付けて下さい、と言われたので、お客様センターから電話が有ると大変なコトが有ったと思いビクビクしちゃうんですよ、あちらの店舗の事は本当に申し訳有りませんでした。」
「てっきり修理した事でなにか問題有ったのかと思いました」

「あ、店長さんから連絡が有ったって事は、向こうの店舗にも連絡行ってるんですよね。」
店長
「私に来てるので、おそらく行ってると思いますよ」
「店長さんの事は、丁寧にして頂いて助かりましたと、お客様センターには言って有りますので、ホント助かりました、これからも宜しくお願いします」
店長
「いえいえこちらこそよろしくお願いします。」
こんな感じで電話が終わりました。

変更した店舗さんはやはり良いですね~
それに比べ・・・・元の店舗は、誰からも電話有りません。

と思ったら、今!問題の有った店舗の店長から電話が有りました。
後日談のつもりが、後日談になりませんm(_ _)m

「今ちょっと忙しいので」と言うと
「一度伺いたいので、明日の夕方連絡する」そうです。

はてさてどうなる事やら・・・

もう修理も終わったので「どうでもいいや~」って感じですが。
この次で終わると思いますので、m(_ _)m

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。




Posted at 2018/11/09 15:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月05日 イイね!

久しぶりのドライブ&オイル交換、インジェクター交換後のインプレ

9月16日にぶつけられイグたんが1月半入院しその間になんども連休が有りましたが代車で出かけられず11月2日に点検、シートの修理、インジェクターの交換まで終わりましたのでその間に温めておいた日帰り旅行を実行です~~
岡崎は25歳位の時にカミさんと(当時は彼女)岡崎城を見ただけしか行った事無いんです。

11月3日
朝6時に出発 高速代をケチり浜松までR1バイバスを走り、浜松から岡崎まで東名で、最初の目的地瀧山寺に8時55分に到着し、しばし待ちます。
こちらの宝物殿には去年国立博物館に出張された運慶作の聖観音様や

梵天様、帝釈天様
(参考)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2616449/blog/40817298/
https://takisanji.net/jihou.html
ただ、着色が派手すぎて、もう少し地味な方が私は好きです(^_^;)
どちらかと言うと同じく宝物殿の十一面観音菩薩立像のほうが好みです。

本堂にも
薬師如来、日光月光菩薩、二十八部衆いらっしゃいました。
この本堂の屋根のライン良いですね~~
このラインを見てるだけで満足しちゃいます(^o^)

じっくり目の保養と心を落ち着かせ次の場所へ・・・

実はこちらの本堂の真横に、東照宮が有るのでそちらに移動し拝観です。
神仏分離により別管理になったそうです。
3大東照宮の1つだそうです、他の2箇所は言わずとしれたですよね~


こじんまりとしていますが、華やかさも有る良い神社ですね。

15分ほど移動し
大樹寺に到着。(この移動の前から腹ペコ状態)
立派な大門


大門を出て正面を見ると

名古屋城が遥か彼方に本堂→大門→門→名古屋城と1直線だそうです。
仕方無い事ですが、門の横のアパートなどが風情ぶち壊しです(T_T)

鐘楼


本堂には阿弥陀如来様、平安時代作との事ですが金ピカでした、お金が有りそうなお寺なので修復したんでしょうね~
拝観料を払い、大方丈→収蔵庫→位牌堂と行くのを、収蔵庫をスルーし位牌堂にそのまま行ってしまいました。
後でカミさんが気が付き呼ばれましたが、位牌堂のあたりで空きっ腹とこの日の寒さに加えスリッパ無しで、足元から全身まで寒くて寒くて、「もう無理~~」で自分だけ撤収~~しました。

駐車場に戻り売店で五平餅を

味噌がちょっと甘くていい感じでした。
これでちょっとエネルギーを補充し移動です。

カクキュー八丁味噌村

の元祖鉄板やきカレーbyさん太でどて焼きの単品とさつコロを頂きました。

モツと牛すじが味噌で煮込まれ臭みも無くウマウマです。
食堂から見える、味噌熟成中



食後工場見学をし


樽の留め具が鉄で味噌の成分が染み出してきて数年で傷んでしまうそうです。
すごいのは、樽を最初に作った時には竹を編んで留め具にするのですが、竹だと70年持つのだそうです。
ただ 今は竹を編める職人がほとんど居ないので、一旦竹がダメになると鉄でリング状にするしか無いとの事でした。
バンブ~凄いですね(^o^)

お土産を買いに備前屋さんに移動し

こちらも味噌を入れたカステラなど、岡崎では、何にでも味噌入れるんですね、食べたものは合っていて美味しかったです。
ちなみにまだお土産で買ったあわ雪はまだ仏壇に置いて有ります。

六所神社に移動し

参拝し

蒲郡まで移動して三谷温泉の平野屋さんで
http://www.hotel-hiranoya.co.jp/
クラブオフの割引を使い1100円→770円で日帰温泉に入りました。
中々いいお湯でしたが、浴室がバラバラに分かれており別の風呂に行くには1度服を着なければならず、そこが面倒でしたね。
1度泊まってみたいな~

入浴後は、高速で帰宅しました。
高速を使ってドライブすると1回は煽られるのですが、今回はそれもなく気持ちよく走れました。

6ヶ月点検でオイル交換と添加剤を入れたせいか、インジェクターを交換したせいか、それともしばらくイグたんに乗っていなかったので感覚を忘れたせいか、どれか分かりませんが
以前に乗って高速で加速した時より、80km/hからの加速、90km/hからの加速のレスポンスが良くなった様に感じました。
インジェクターと添加剤効果だったら嬉しいですね(^o^)
あ!エンジンの掛かりも良くなりましたよ(^o^)

帰宅直前にキリ番ゲット~~
トリップメーター惜しい~~ ><

帰宅時のトリップでは340kmで久々に充実した日帰り旅行でした、やはり自分の車は良いですね~。

今回のプランは、温泉以外全てカミさんの行きたい所を詰め込みました、めでたしめでたし。
Posted at 2018/11/06 15:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

>Maxima<です。H28年5月に13年ぶりに車を購入、スズキイグニスに乗っています。中々ツッコミ所の多い車で、変えたい所も色々有りますが、先立つ物が有りませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
4 5678 910
1112131415 1617
18192021 2223 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

STI STIオーバーグラス ULTRA LENS For DRIVING by SWANS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 07:00:46
「ドアの内張りはがし」を簡単・裏技🉐で紹介して欲しいとの質問を受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 07:48:54
T.M.WORKS ignite IVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 07:46:49

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
納車されました(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation