• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

時計好きの皆さん、時間ですよ♪

時計好きの皆さん、時間ですよ♪ 去年はやりませんでしたが(一昨年はやった)今年はやりますよ、【時の記念日】ネタ。
今年はGS50周年て事ですしね~
そういえば今年のGSカタログ(マスターショップ&通常)の初頁にある初代GSはこれと同じアップライト文字盤&平型ドルフィンのモデルでした。(前期後期がありますが今日は割愛)
※耐磁性が著しく劣る裏スケの時点で50周年モデルには興味無しですけど(笑)

僕は腕時計に限らず掛け時計でも置き時計(デジタル以外の場合)でも妙に気にするところが1点あります。

それは
【30秒・0秒時の秒針を基準にして、分針がインデックス目盛と合わずズレてる状態でセットしてしまう事】(秒針と分針が正しくリンクしてないまま)
なんです。

時刻合わせの時に、機械特性による癖(分針が動き出すまでに時間が掛かる個体)や、分針の遊び分を考えて合わせてやれば済むのですが、それが理由で時刻合わせをする時は最低でも2分は時計をジ~~ ゛(・_・ )っと眺めてます。
勿論ズレてたらやり直し(笑)まぁ止まってる時計の時刻合わせなんてどうせ暇な時なので。

『何しとんの?』by奥
と聞かれても恥ずかしいので無視です( ̄^ ̄)

や、性格は神経質とは程遠いと思うんですよ。
人様が気になるところは大して気にならないくせに、人様が殆ど気にならない凄い微妙な小さな事柄が妙に気になったり。
かと思えば同じ事柄でも気になる時と全く気にならない時が・・・・(※↑の時計は絶対ですが)
これは気分屋なAB型だから???単に性格が変態????
自分で自分の事を変な奴!とかまた出た!って思う事が多々ありまふ(笑)
って話が時の記念日に全く関係ねぇな(爆)

※SEIKO 3180GrandSeiko(通称GS1st&初代GS)【アンティーク】
ブログ一覧 | 腕時計 | 日記
Posted at 2010/06/10 00:06:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

時の記念日 From [ 優しいユーロを楽しんでいます♪ ] 2010年6月10日 22:48
お友達の SUS34さん のネタに被せた訳ではありませんがw ( 実は・・
ブログ人気記事

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 3:33
それ滅茶苦茶解りますわ(゜∀゜;)

10時丁度なら10時00分15秒くらいでセットして、10時01分になったら、分針が一目盛り目を丁度指していないと気が済まない捻くれ者ですσ(^^;)

まぁ、AB型ですしねヾ(*ΦωΦ)ノ
コメントへの返答
2010年6月10日 15:57
お仲間発見!

てKun-BPE_D@西三河さんもAB型ですか。

誕生日といい血液型といいSEIKO好きといい何かとご縁がありますね(笑)
2010年6月10日 13:03
AB型のICE@が来ましたよ!www

「緻密なのか大雑把なのか」、はたまた「大雑把にして緻密なのか」、それとも「緻密にして大雑把なのか」、自分でもよくわかりません!w@AB型

緻密と大雑把が同居してるので、ひと息ついた時にポカをやりがちだそうですぜ。AB型は。

車の運転も車から降りるまで気を抜かないようにはしてます。
って、AB型へのレスになっちまったっす!(>Σ<)
コメントへの返答
2010年6月10日 16:10
ありゃ、ICE@さんもAB型でしたか(笑)

>緻密なのか大雑把なのか・・・自分でもよくわかりません

激しく同意(爆)身内からも『お前はマメなのか雑なのかようわからん』とよく言われます。
そういった面(ある意味二面性)を持ち併せている自分を【把握】はしているつもりなんですが、自分で自分が【理解】出来ない時があります(笑)

ちょっとだけ変わった物が感性にピーンときちゃって、好きになるとそれが流行ってようが流行ってなかろうが関係ないって傾向が強い事は一つだけですがよく解っています@自分
2010年6月10日 14:16
全く気にならない、動いていればイイ
O型です。
コメントへの返答
2010年6月10日 16:18
( ´,_ゝ`)ブフッ
最後に改行してO型ですともってくる所がいかにもpieceさんらしい(笑)

全く気にならない、動いてればイイ
に憧れ、強がって意識してやってしまうAB型です。
2010年6月10日 15:37
猪突猛進なB型なkogumaは、(勿論気合時計だけですが)時刻合わせには、使用する前日の夜に5分要してます(・・;)
今日のネタ・・・すっかり忘れて用意してません(^^ゞ
普通の時計ネタしか 今から仕込むこと出来ないですよ~(ソコマデシテヤルカイ?)(^^;
コメントへの返答
2010年6月10日 21:08
ええ~Σ( ̄ロ ̄lll)最近みんカラご無沙汰のkogumaさんも今日は絶対アップがあると期待してたのに~!
やんないんですか?いや、きっと何かネタ用意してくれてるはず!(笑)
2010年6月10日 20:33
オオッ!時の記念日だったんですね、今日は。

時は金なりっていうけど、最近つくづく思うんですよ。

時間ほど貴重なものはないよな~って。

よし、これから一分一分を大切にするぞ~(爆)
コメントへの返答
2010年6月10日 22:21
671年に天智天皇が水時計(漏刻)を用いたと、日本書紀に記されていることから、1920年の「時の展覧会」で提唱され、制定された記念日だそうです。

そういえば気がつけば今年ももう殆ど半分が過ぎたんですねぇ~
2010年6月11日 0:50
意外に短気な A型参上w

時間合わせ。
拘りですねェ~♪
それは " AB型 " ゆえの??(爆)
一般的に A型は几帳面と言われてますますがぁ~自分はそこまではw

自分、購入した時計への扱いで一点だけ拘りが。
裏蓋にはあまり傷を入れたくないので~、腕から外して置く時にブレスと蓋が直接触れないよーに、メガネクロスを噛ませて置いてます♪

セイコーのアンティーク。
当時の繊細で上品な時計にはドルフィン針が似合いますねェ~♪
ダイヤルに刻まれてる書体も凄く雰囲気があってイイッツ!!
あ! 因みに~私がGSにドルフィン以外のモデルを!って良く言ってますがぁ~・・・
ドルフィン針が嫌いな訳ではありませんYO~www
山ナリになってるタイプなんかカナリ好きです!
今回の雑誌(ビギン)の中でも " おぉー! " てのにドルフィン多かったり♪
↓気に入ったヤツ↓
ロンジンのコラムホイールクロノSS(P28)
クロノスイスのパシフィック(P33)
ティソのヴィソデイト1957(P32)
コメントへの返答
2010年6月11日 1:45
>裏蓋にはあまり傷・・・(略)

あ、その変は僕全然気にしないので、外したらチャチャッとクロスで拭いて所定場所(収納ケースの前に畳んで置いてる↑で使ったクロスの上)にそのまま置いちゃいます。(次の日も使う場合)
次の日使わない場合は拭いた後クッションに巻いて収納ケースへ。
どっちかっていうと時計を外す時に結婚指輪(京都の【俄】って職人さん製作の『茜雲Pt950』というのなんですがウネリのデザインでエッジが傷でドンドン甘くなっていくので)とブレスが擦れない様に気を遣います(笑)ちなみに奥は『凛Pt950』↓

http://www.niwaka.com/

ティソのヴィソデイトと同じ山ナリドルフィンというとGS1stの前期山型ドルフィンと同じ様ですね。立体感はあるのですが、針自体の薄さが目立っちゃうのが・・・
ドルフィンに限らず針に厚みがあるのが好きかなぁ~僕は♪

あ、さっき本屋さん行ってペラペラっと見たんですが明日仕事終りにじっくり立ち読みしてからきめます(爆)
2010年6月11日 1:24
自分も同じです!A型なもんでww

自分のパネ(PAM25)は、分刻みではないので、
ずれると再度5分後にやり直ししてますww

日差+15秒。。。遅れるよりはマシですかね。
分針合わせる時刻(角度)でもビミョーにズレが違うような?

コメントへの返答
2010年6月11日 1:50
あはは(笑)
5分置きのドットorバーインデックスで見ないといけないですもんね~
5分後にやり直しだと、きっと僕なら( ̄冊 ̄)ムキーーー!」てなります(笑)
2010年6月13日 0:17
こんにちは(こんばんは)~!!

解ります!!!!!!
0秒で、分針がインデックスの真上でないと、時間合わせやり直します!!(笑)
しかも自分のは長身が短く、5分おきにしかピッタリか確認できません。。。
あと、日差で遅れが出ると、非常に気になります。(苦笑)
(軽度の磁気帯び等で)苦笑
コメントへの返答
2010年6月13日 1:15
こんばんは♪(o_ _)o))

あ、解っていただける方がまたお一方増えた♪
て事は僕は自分で思ってる程、変ぢゃぁないって事ですね?(笑)
タフホワイトさんはどういった系統の時計がお好きなんですか?よかったら教えて下さ~い。
ちょこちょこ腕時計ネタもやってるんで(一応カテゴリーやフォトギャラに纏めてます)また遊びにきてくださいね~♪
2010年6月14日 17:55
だいぶ 出遅れ気味ですが^_^;

毎年、時の記念日行事 参加してた団体ですが

今年は 役員の皆さんどうしたのでしょうか?

文字盤のズレ、いわゆるパッと見える顔ともいえるところ

私も こだわるところかも?

え~~と!AB型やから(笑


それから、お電話していただいたのに

用事がなんだったのか

気になってますが、すみません。
コメントへの返答
2010年6月14日 18:49
どもども♪

あ、そういえばkuroさんもAB型でしたね(笑)

たいした用事ではないのですが、新アドレスの方にメールしておきましたm(__)m
2010年6月15日 0:32
こんばんは~☆

自分はやはり機械式ですね~。
しかしクロノメーター、振動数は8以上でないと嫌!!
という典型的な日本人(?)です。(苦笑)
両面無反射コーティング♪(笑)
コメントへの返答
2010年6月15日 1:57
すいません、コメ返信の際間違ってクリックしてコメ削除してしまった様でm(__)m

ん?典型的な日本人はハイビート好きなんですか?(笑)
現行機械式時計選ぶ時は僕も8振動が好きかも。ここんとこ機械式アンティークは買ってないなぁ。
2010年7月8日 1:24
お~、初代GS持ちですか~
秒針と分針の連動わたしも気になります。

そういえば私は先日9T82のセカンドが某所に出ていて、必至に悩んでたんですが止まりました(笑
スプドラのクロノが新品で50諭吉ちょいで買える時代なんで、今更セカンドの中古に40諭吉はないなぁ~ということで・・・。
コメントへの返答
2010年7月8日 14:01
キネクロ2ndは相変わらず人気で高値安定なんですね~。
9T82はクラウンクロノの周年限定を買おうか悩みましたが、裏スケ(ガラスがペタペタはっつく)なのでやめました。

9T82は完全に手組みですし、機械も非常に美しいですし、魅力ありますから、2ndなら40でも選択肢としては充分アリじゃないかと思いますよ♪
2011年7月16日 23:22
はじめまして!

私のウオッチコレクションに「イイネ」を付けて
いただき、ありがとうございます!

さっそく、足跡から訪問させていただきました。
なんとトップページがSEIKO ランドマスターでは
ないですか!! (セイコーエプソン製)

そして、ブログを見ていったら、1960年に登場
した「初代 グランド セイコー」が・・・・
当時、大卒の給料の2倍と高価にもかかわらず
たくさん売れた時計で今でも30万円はしますよね。

当時、毎年、行われるスイスの時計の精度コンテ
ストでSEIKOがトップになり、その制度がなくなった
ようです。 GS規格はそれだけ、厳しいものでした。


ちなみに、この初代GSは諏訪製です。

現在、GSの機械式の設計はSII(セイコーインスツル㈱
盛岡セイコー工業㈱で製造です。
スプリングドライブ・年差クオーツはセイコーエプソン
です。

セイコー 130周年記念モデルでプラチナ・純金・
ステンレスモデルが初代GSをイメージしていますが
やや角っぽいですよね。



コメントへの返答
2011年7月16日 23:37
こんばんは、はじめましてm(__)m

トップページのランマスは05年まで短期間存在した8L35メカニカルなので、機械は亀戸系のセイコーインスツルです。(外装は諏訪系のセイコーエプソンですが)

一応仲間内ではSEIKOヲタと呼ばれておりますので(笑)

左←のブログカテゴリー『腕時計』(http://minkara.carview.co.jp/userid/261647/blog/ic349141/)や愛車紹介ステージアのフォトギャラリー(http://minkara.carview.co.jp/userid/261647/car/154651/photo.aspx)、その他ブログ用画像庫(http://minkara.carview.co.jp/userid/261647/car/541762/photo.aspx)所有の時計をある程度まとめてますのでお時間ある時にでもどうぞ。

プロフィール

「今年も残すところ http://cvw.jp/b/261647/34795093/
何シテル?   12/31 23:10
奥さん車GMシボレークルーズも遂に12年4月26日、10万㌔突入! 2012年5月7日、無事にお義母さんの元へ。 愛車34ステは15.1万㌔突破!(12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蓮と蜻蛉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 04:29:05
ご褒美ぃ~(*≧∀≦*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 02:46:38
まいこれくしょん^^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 02:44:24

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
【97年3月式】【25X FOUR】【寒冷地仕様】【RB25DE(非NEO)】【4駆】 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【08年7月式】【U】【2SZーFE】【FF】 08年7月に新車購入の1300ccグレー ...
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
【02年10月式】【X】【M13A】【FF】 02年に新車購入の奥さん用。 2012年5 ...
その他 その他 その他 その他
2004年、ビーグル社とミニチュアピンシャー社が互いの持てる最高の技術で世に放った、中型 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation