今日は1日休み。一昨日,昨日と仕事が忙しかったため,出かける気にはなりませんでした。そこで,昨日届いたMAJESTY Sに取り付けるLEDヘッドライトバルブを取り付けることにしました。
今回は,ネットを参考にカウルをばらすこととしました。一つ目はカウルを全部バラす方法,二つ目はライトの上のカバーだけバラす方法。
怠け者の私は当然後者を選びました。ネジ2本で簡単に外れました。
H4バルブの根元が見え,簡単に外すことができました。取り外したあとはLEDバルブに交換です。ネットで2,000円ちょっとで買った中華製のLEDバルブ。
ファンタイプのため,後方の出っ張りが大きく,バルブを固定するバネがなかなか留まりませんでした。20分ほど格闘しましたがあきらめ,カウルを全部バラしました。
意外と簡単に外れ,最初からこっちの方が早くて簡単でした。
交換後,エンジンをかけて点灯。当たり前ですがバッチリ点灯しました。LEDのポジションランプと比較するとオレンジがかったハロゲンバルブが,真っ白になりました。
一応,ロービームのカットは出ていますが光軸の調整は必要かもしれません。とりあえずしばらく乗ってみようと思います。
これでカウルの取り外しはマスターできました。試行錯誤も面白いですが,ネットを見るといろいろ出ているので人気車の場合は参考になります。
Posted at 2016/11/03 12:20:54 | |
トラックバック(0) | 日記