
今日は娘たちの小学校の学習発表会でした。悩んだ末,持って行った機材はCANON EOS7Dmk2+70-300mm,Panasonic GH4+50-150mm,OLYMPUS OM-D E-M5+12-40mmとなりました。
メインで使ったのは,GH4+50-150mmF2.8でした。これでほぼ90%を撮影しました。M4/3マウントは発売された当時は使えないレベルでしたが,E-P3あたりからは何とか使えるようになりました。
レンズも充実してきて,12-40mm,50-150mmのF2.8レンズ2本があればほとんどの撮影ができます。AFの遅さを我慢すれば,マウントアダプターでCANON EFレンズを使うことができます。
マウントアダプターはペンタ形状のため,OM-Dで使えないのは残念ですが,GH4やE-P5では使用可能です。
今日は娘たちの発表だけのつもりでしたが,小学校の先生に頼まれ,全学年を撮影しました。撮影するのはいいのですが,ミスショットや同じようなカットを除き,DVDに焼くまでが大変です。
まあ,機材を眠らせていても仕方がありませんし,写真の勉強になるのも事実。このところ,ブログのネタを撮ることがほとんどです。
機材のためにも使う方がよいでしょう。今年は紅葉が綺麗でないとのことですが,気合いを入れての撮影もしたいところです。
明日から仕事再開です。この週末は持ち帰りの仕事で7~8時間ほどPCとにらめっこをしていました。明日いっぱいの仕事のめどは付きましたが,もうひとがんばりです。
Posted at 2016/11/06 21:19:46 | |
トラックバック(0) | 日記