
今日は1ヶ月前の休日出勤の振り替えが取れました。久しぶりの平日休み。肉を食べてゆっくりくつろぐつもりでした。
ところが,長女が体調不良で小学校を休みました。もう6年生ですから,ついていることは必要ありませんが,1日くつろぐというのは消え去りました。
朝イチにMAJESTYのLEDヘッドライトバルブを交換しました。カウル上部のカバーを取り外すと簡単に交換できると思いましたが,結局フロントカウルを全部バラしました。
カウルをバラすと簡単に交換できましたから,多少手間がかかっても正解でした。前回購入した2,000円のLEDバルブは実働2時間でハイ・ローの切り替えができなくなり,返品交換となりました。
同じものを取り付けても期待が持てないため,他のネットショップで2,580円のものを購入しました。500円程度の差ですが,見た目からして全く違いました。
新しいものはシェードがつき,配光特性もカットがきちんと入り,いい感じです。また,最初のものはハイビームの意味がなかったのですが,新しいものはちゃんとハイビームになります。
当たり前のことですが,LEDバルブの多くがカットラインがはっきりしなかったり,ハイビームが使えないというレビューを見かけます。
とりあえずは合格。もし耐久性も良いようであれば,15年あまり使ったEVO5のHIDバルブを同じショップのLEDバルブに交換しようと思います。
交換後は歯科医院にMAJESTYで出かけましたが,前のクルマに映るライトの配光は良好でした。少し寒かったのですが,天気もよく気持ちよく乗れました。
月末になると,日中でも気合いを入れてバイクに乗らなければならなくなります。ヒーター内蔵の手袋を購入しようかと悩んでいます。
返品交換したLEDヘッドライトは,交流→直流の変換器を買ってDT125Rで使ってみようと思います。車外品のハイ・ロー切り替えのヘッドライトに交換していますが,バルブはH7だったはず。
とりあえずチャレンジしてみようと思います。
Posted at 2016/11/17 13:39:41 | |
トラックバック(0) |
MAJESTY S | 日記