• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラフィフぱじぇろうのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

バッテリーが逝ってしまいました…

バッテリーが逝ってしまいました…だましだまし使っていたEVO5のバッテリーですが,とうとうダメになってしまいました。予想できていたため予備を買っていましたが,出かける直前にセルが回らなくなりました。

バッテリーチャージャーのブースト機能を使ってとりあえずエンジンをかけ,ボディコーティングに行きました。

ファイナルは2度1年間のコーティングをしていますが,EVO5は買ってから19年目になりますが,ボディコーティングは初めてです。

古いとはいいながら,屋根の下にカバーを掛けて保管していますから,塗装面の状態は良好です。約2時間かかってコーティングが終了しましたが,ピカピカです。

ここまできれいになると,あごの擦り傷やCピラーの下のえくぼが気になります。あごの擦り傷はDIYで何とかできそうですが,えくぼの方は職人さんにお願いするしかありません。

デントリペアで直れば一番いいのですが,板金塗装となると予算や塗装の色味が変わることがありますから,何とかデントリペアで直したいところです。

コーティングが終わるとディーラーに行き,PAJEROのオイル交換の予約をしました。広島三菱自動車販売70年記念ということで,DMを持って行くとオイル交換が700円。結構な人でした。

いったん家に帰るとMAJESTYに乗り換え,歯科医院に行きました。今日はもともと森の楽校に参加予定でしたが,娘たちが整体の予約を入れたため休みました。

昼ご飯を食べると,EVO5のバッテリー交換をしました。ターミナルを外し,バッテリーを入れ替えるだけですからあっという間でした。

これまで使っていたバッテリー


バッテリーを下ろして見ましたが,さびなどありませんでした


新旧の比較。同じモデルにしましたが,55から60にちょっと容量アップです


新品バッテリー。最近はこのモデルをよく買います。(CUBE3もこれです)


セルモーターの音もまったく違い,これまで使っていたバッテリーがいかにへたっていたかよく分かりました。

明日はPAJEROのオイル交換です。1年ごとに交換していますが,今度の12ヶ月点検ではオイル交換をせずに済みそうです。
Posted at 2016/11/19 16:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アラフィフぱじぇろうです。しばらくみんカラを休んでいましたが,このたび再開することにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ アラサーPAJERO (三菱 パジェロ)
1988年式三菱パジェロ・メタルトップワゴンGL2500DTベースのパリ・ダカールスペシ ...
三菱 ランサーエボリューションX さぶろう (三菱 ランサーエボリューションX)
EVOが生産中止になると聞き,清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったファイナルエディション ...
三菱 ランサーエボリューションV ごろう (三菱 ランサーエボリューションV)
新車で買ったEVOVももう19年目に突入しました。ファイナルエディションの下取りに出すつ ...
ヤマハ DT125R でぃーてぃー (ヤマハ DT125R)
SRX400を購入した際、SERROW225Wを従兄弟に譲りました。しかし、オフ車の味が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation