• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラフィフぱじぇろうのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

朝から一仕事…

朝から一仕事…昨夜から降り始めた雨は,今朝も降り続いていました。遅めの朝ご飯を食べていると,慌てて私の母親がやって来ました。

「クルマが溝にはまった。」!いきなり朝から大仕事が入りました。見に行くと,わが家の駐車場の入り口の溝に見事に右前輪がはまっていました。

バックで車庫入れをする際,左にばかり意識がいって,右前の注意がおろそかになっていたようでした。わが家の駐車場は,家の裏になりますが何回も切り返しが必要です。

以前,私もEVO5をゴリッとやってしまいましたし,妻も溝にはまったことがあります。妻の場合は左前後を溝に落としましたから大変でした。

それに比べると,右前だけというのは比較的溝から上げやすいのですが,ボディとコンクリートの壁との間が2cmほどと,よくぶつからなかったという感じでした。

溝はコンクリート製ですから,油圧ジャッキが使えると考え,2tのガレージジャッキと木ぎれ,タイヤの下にかませるブロックとレンガを用意しました。

幸い,ガレージジャッキと木ぎれをかますスペースがあり,慎重にジャッキアップをしました。そして,ブロックとレンガをかませ,高さを合わせました。

そこから少し頭を使う必要がありました。溝にはまったときは左にステアリングを切った状態でしたが,そのまま前に出るか,ハンドルをセンターにして前に出るか悩みました。

ボディと壁との隙間が2cm。ちょっと判断を誤るとこすってしまいかねません。結局,左に切ったまま前に出し,何とか無事に溝から上げることができました。

普通はEVO2台,CUBE3と3台縦に駐車し,その横に母親のハスラーを駐めていましたが,ハスラーとCUBE3を逆にすることにしました。

朝から一仕事しましたが,今日は完全休養日…。とはいきません。昼前から午後9時過ぎまで持ち帰りの仕事をしました。

とりあえず仕事を終え,風呂に入りました。ときどき休憩を入れ,某ネットオークションで中古のホイールをさがしました。

現在PAJEROに付けている,215/80R15のタイヤはもともと付いていた215SR15よりも少し径が小さくなっています。215SR15とほぼ同じ径は225/80R15です。

デリカスペースギアの標準タイヤですが,このサイズだと選択肢が限られます。現在はグラントレックを履かせていますが,あと1万キロくらいしか走れそうにありません。

16インチにすると225/75R16となり,一気に選択肢が増えます。初代PAJEROの標準フェンダーですから,あまり太いタイヤは履かせられません。

15,16インチで6穴,幅が6.5Jでセンターハブが110mmくらいのものはちょうどハイエースにピッタリでオークションでも良い値が付いています。

オークションで落札しても,タイヤの組み付け等を考えるとあまりうまみがありません。新品の商品をさがしてもスペースギア用のタイヤセットはあまり見かけません。

明日から仕事ですが,疲れとストレスから口唇ヘルペスが出て来ました。風邪で体力が落ちていることも原因と思います。長い1週間となりそうです。

※マツダが広島市にリースしていたRX-8水素ロータリー車です。高圧の水素タンクが耐用年数を過ぎたため,旧広島市交通科学館に所蔵されています。(以前に職員の方からそう聞きました。)
Posted at 2016/11/27 22:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

アラフィフぱじぇろうです。しばらくみんカラを休んでいましたが,このたび再開することにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ アラサーPAJERO (三菱 パジェロ)
1988年式三菱パジェロ・メタルトップワゴンGL2500DTベースのパリ・ダカールスペシ ...
三菱 ランサーエボリューションX さぶろう (三菱 ランサーエボリューションX)
EVOが生産中止になると聞き,清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったファイナルエディション ...
三菱 ランサーエボリューションV ごろう (三菱 ランサーエボリューションV)
新車で買ったEVOVももう19年目に突入しました。ファイナルエディションの下取りに出すつ ...
ヤマハ DT125R でぃーてぃー (ヤマハ DT125R)
SRX400を購入した際、SERROW225Wを従兄弟に譲りました。しかし、オフ車の味が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation