• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラフィフぱじぇろうのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

やっと謎が解けました…

やっと謎が解けました…今朝は日差しがありましたが,天気予報通り昼前から雨となりました。今日は出かける予定はなかったのですが,義弟と連絡が取れ,タイヤを預けに行きました。

タイヤを預け終わると定期購読の雑誌を買いに行きました。書店とショッピングセンターと2店で買いました。

先日,ショッピングセンター屋上の駐車場から出たとき,対向車とぶつかりそうになりました。左右を確認して発進すると視界にクルマが入り,急ブレーキをかけて事なきを得ました。

屋上駐車場の出口の正面には,整形外科があります。その1階部分が駐車場になっていますが,暗いところから出てくるかたちになるので非常に危険です。

相手は年配の女性でしたが,これまで何度も利用していた屋上駐車場でぶつかりそうになったことはありませんでした。

ずっと不思議に思っていましたが,今日よく見ると相手が出て来たところは「駐車場入り口専用」でした。

つまり,本来は出てくるはずのないところからクルマが飛び出してきたということでした。左右の確認に気をとられていたこともあったのですが,出てくるはずのないところから出てくるクルマは想定外。

いくら安全装備が充実してもこれでは事故はなくなりません。先日,歩道に乗り上げ事故を起こしたクルマは,最新のハイブリットカーでした。

安全装備の充実したクルマは保険料が安くなる方向であるというニュースがありましたが,追突事故についてはいくらか減ると思いますが,結局運転するのは人間です。

駐車場の入り口・出口を間違えたり,スピードを出してハンド売る操作を誤るなどのヒューマンエラーがあれば事故が起こります。

新しい=安全という安易な考え方で旧車の保険料が上がってしまう。旧車オーナーにとっては痛いところです。

タイトル画像は1970年代のセイコースピードタイマー,通称「UFO」です。木村文乃さんが出ている「水晶の鼓動 殺人分析班」でも父親の形見として身に付けています。

前作の「石の繭 殺人分析班」で何度かアップになり,重要な小道具として扱われています。オークションでもそれなりにいい値が付いています。

この時期のクルマといえばS30や箱スカなど,今でも人気があります。高度経済成長期の工業製品は個性的で飽きが来ません。

明日から仕事再開です。この1週間も忙しくなるのは間違いなし。健康管理に注意しなくてはなりません。




Posted at 2016/12/04 21:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記

プロフィール

アラフィフぱじぇろうです。しばらくみんカラを休んでいましたが,このたび再開することにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ アラサーPAJERO (三菱 パジェロ)
1988年式三菱パジェロ・メタルトップワゴンGL2500DTベースのパリ・ダカールスペシ ...
三菱 ランサーエボリューションX さぶろう (三菱 ランサーエボリューションX)
EVOが生産中止になると聞き,清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったファイナルエディション ...
三菱 ランサーエボリューションV ごろう (三菱 ランサーエボリューションV)
新車で買ったEVOVももう19年目に突入しました。ファイナルエディションの下取りに出すつ ...
ヤマハ DT125R でぃーてぃー (ヤマハ DT125R)
SRX400を購入した際、SERROW225Wを従兄弟に譲りました。しかし、オフ車の味が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation