
関東地方在住の方には特に関係のないことですが,望ネットショップの送料無料にある「関東地方送料無料」。
地方在住のものにとっては,送料が必要なのか必要でないのか悩むところです。安いと思ってカートに入れると送料が発生し,それが商品の価格よりも高価だった。
また,送料無料の高い製品と価格が逆転してしまうという納得のいかないこともしばしばです。今回,買わずに済ませていた「内装剥がし」を購入しました。
最初に「関東地方送料無料」安いものをカートに入れました。すると製品の価格よりも送料が高いことが分かりました。
カートの商品を削除して,何回か「カートに入れる」ボタンをクリックすると地方でも送料が生じないものが見つかりました。
請求時に送料0となっていましたから,送料無料(のはず)でした。商品は中華製でそれなりと思いますが,ファイナルのマップランプの交換で活躍しそうです。
ネットショップやオークションは便利ですが,送料も含めて考えないとなりません。といっても,10,000円以上送料無料につられ,必要の無いものを買うのもどうかと思います。
今回,PAJERO用の16インチホイールをオークションで落札しようと思いましたが,送料はホイール4本2個口で2,000円から4,800円と大きな開きがあります。
掘り出し物を手に入れることができるオークションですが,夢中になって入札していると思いの外高くついたという苦い経験もあります。
まあ,その駆け引きもオークションの醍醐味といえばそれまでですが…。
今日は何とか午後7時半に家に帰ることができました。明日は朝8時過ぎから夕方7時過ぎまで休憩ナシです。
Posted at 2016/12/06 20:38:12 | |
トラックバック(0) | 日記