
今日は梅雨の合間の晴れでした。午前中三次に出たときには,曇り空でポツポツ雨が落ちてきましたが,家に着いてからは晴れていました。
適度に風もあり,この時期としては湿度が低く,過ごしやすい1日となりました。午後からは持ち帰りの仕事をしました。
適度に息抜きをしながら仕事をしましたが,TVのプロ野球中継を見ながらの仕事となりました。なんといっても,カープは今日勝てば18年ぶりとなる9連勝です。
カープは幸先よく,2回裏に新井選手のソロホームランで先制しました。ところがそのすぐ後の攻撃で内野安打,四球でランナーがたまると連続タイムリーを打たれ,あっさり逆転されました。
緒方監督は先発の戸田投手をあきらめ,4回から継投策に出ました。打線の方は,相手投手の術中にはまり,凡打の山。
ようやく5回に3連続四球を足がかりに犠飛で同点に追いつきました。しかし,2塁ランナーがフェンス際まで飛んだ犠飛でタッチアップができませんでした。
1アウトですからハーフウエイまで出て様子を見るのがセオリーですが,センターが背走しながらキャッチした飛球ですから,捕球体勢に入るとすぐに帰塁してタッチアップできるタイミングでした。
普通の判断であれば2アウト1,3塁で再開のはずが,2アウト1,2塁で菊池選手を迎えました。最後は相手のファインプレーもあり,中飛で終わってしまいました。
もし,(たら,ればといっても仕方ありませんが)1,3塁であれば外野は通常の守備位置だったはず。そうすれば菊池選手のセンター前のあたりはヒットになっていた可能性が大です。
5回裏に3-2で逆転し,有利な展開になっていたはずが,7回裏まで新井選手のホームランの1安打のみ。
8回表から登板した一岡投手が打たれ,勝ち越されてしまいました。最終的には9回裏の粘りと相手の失策でサヨナラ勝ちしましたが,すっきりしません。
昨日も7回裏に岡田を継投させ,2点を取られてのヘーゲンス投入ともつれてもおかしくない試合でした。
なんとか9連勝しましたが,次はヤクルト,横浜と調子のいいチームとの6連戦です。連勝するに越したことはありませんが,取りこぼしがないようミスのない試合運びが必要です。
夕方は太郎を連れて散歩しました。明日から忙しい1週間のはじまりです。
Posted at 2016/06/26 21:19:19 | |
トラックバック(0) | 日記