• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラフィフぱじぇろうのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

連勝フィーバーも一休み…

連勝フィーバーも一休み…今日は出張が入りました。出社してしばらく仕事をして広島市内に出ました。午後3時半過ぎに会議が終わり,会社に戻りました。

自宅の前を通り過ぎましたが,今日は直帰できません。小学校の近くを走っていると,娘たちが歩いて帰っていました。

娘たちは私の車に気がつき手を振りました。会社に帰ったのは午後4時半前。終業の少し前でした。それから仕事を始め,終わったのは午後9時前でした。

32年ぶりの11連勝で盛り上がっている広島ですが,今日の先発は中村投手。失礼ですが12連勝は難しいかなと思いました。

スタメンをネットで見ると捕手は磯村。これで12連勝はないと思いました。結果は2-5で連勝が途切れたわけですが,ヤクルトの拙攻に助けられ,よく5点で終わったというのが正直な感想です。

内容を見れば,8~9点は取られてもおかしくありませんでした。今日の試合は2回の守備と攻撃がすべてでしょう。

2回表に中村が先頭打者を四球で歩かせると,ヒット1本で先制されました。その裏の攻撃,先頭打者の鈴木が四球で出塁し,盗塁,四球で1アウト1,2塁のチャンスをつくりました。

次の打者は磯村。3塁ゴロで5-3のダブルプレー。一気に反撃ムードがしぼんでしまいました。4回表,中村が捕まりノーアウトからの4連打を含む,打者8人に6本の長短打を絡められて3失点。

これで試合は決まりました。4回裏に1点,5回裏は2アウトランナー無しから3連打で1点をあげましたが,計8安打で2点を取るのがやっとでした。

9回表には今村投手が先頭バッターに四球を与え,2盗塁を与えて致命的な1点を失いました。いずれは負けるとは思いましたが,今日は得点差以上に内容でも完敗です。

明日からの横浜戦をどう乗り切るか。中村先発は仕方ありませんが,捕手磯村というのが今日の勝負のあやだったと思います。

明日は夜間の会議で帰りは午後9時を過ぎる予定です。明後日の土曜日も1日仕事。昨日,今日の出張がたたり,仕事がたまっています。土曜日も遅くなりそうです。
Posted at 2016/06/30 22:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月29日 イイね!

1Q84以来の…

1Q84以来の…今日は1日雨となりました。午前中は仕事がびっしり入りました。昼ご飯を食べると午後からは出張でした。

午後5時前に会議が終わり,そのまま直帰しました。帰りに歯科医院に寄って歯のブラッシングをしてもらいました。

家に着いたのは午後5時半前でした。クルマから荷物を下ろし,晩ご飯の準備をしました。今夜は体操教室で娘たちが遅くなります。

支度を終えるとTVで野球観戦をしました。昨夜は逆転で22年ぶりの10連勝をかざった広島でしたが,今夜は1点のビハインドでした。

広島の先発は黒田投手。日米通算200勝まであと2つとなっています。しかし,ヤクルト先発投手がアクシデントで降板すると一気に逆転しました。

6回には黒田投手自らが走者一掃の2ベースで3点を追加。7-1で11連勝濃厚です。32年ぶりということで1984年に12連勝して以来です。

11連勝中は僅差の試合が多かったのですが,今日は大差がつきそうです。明日の地元でのヤクルト戦が終わるとしばらくは敵地での対戦となります。

明日も勝って12連勝といきたいところです。
Posted at 2016/06/29 20:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月28日 イイね!

雨の予報でしたが…

雨の予報でしたが…今日は1日雨との予報でしたが天候の変化が早くなったため,明け方には雨が上がっていました。1日曇り空でしたが,気温が低かったこともあり,割と過ごしやすい1日でした。

今日は隣の営業所での仕事でしたが,会社に寄りました。荷物を積み込み隣の営業所に行きました。

昨夜は仕事が遅くなったため,クルマを入れ替えることができず,今日もEVO5で出勤しました。いつもはPAJEROで走っている道ですが,やはりパワーがあると楽ちんです。

午後5時前に隣の営業所での仕事を終え,会社に帰りました。会社に帰ると書類の整理と明日必要な資料の打ち出しをしました。

仕事を終え,会社を出たのは午後7時半前でした。家に帰り,晩ご飯を食べてTVで野球観戦をしました。

広島は,三次市にあるきんさいスタジアムでヤクルトと対戦していました。TVをつけると3-1で勝っていました。

今日勝てば22年ぶりの10連勝となります。広島は12球団中,最も優勝から遠ざかっているチームです。

前回の優勝が25年前でしたから,22年前は10連勝しても優勝できなかったということ。資金の乏しい地方球団の宿命として,育った選手がFAで他球団に移籍するというパターン。

別名「人材育成球団」といわれる所以です。まあ,このけなげな戦いぶりから近年広島ファンが増え,「カープ女子」という言葉が生まれるほどです。

1点差に追いつかれましたが,なんとか逃げ切り逆転で22年ぶりの10連勝となりました。セリーグの貯金は独り占めですが,2位から6位まではそれほど差はありません。

このまま逃げ切れることはないと思いますが,失速するとそのままずるずるCS圏外へということもあり得ます。

他球団がお互いを牽制し合い,エース級を立てて星のつぶし合いをしてくれると楽になるのですが…。

シーズンもほぼ折り返し。とにかく勝てる試合は手堅く勝つことが大切です。明日は午後から出張が入りました。

明日は直帰できそうなので,歯科医院に行って晩ご飯をつくります。
Posted at 2016/06/28 23:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月27日 イイね!

週はじめからハードです…

週はじめからハードです…今日は仕事が忙しく,会社を出たのは午後8時半前でした。天気予報では夕方から雨とのことでしたが,昼過ぎにはポツポツ雨粒が落ち始めました。

次第に雨がひどくなり,降り始めてしばらくすると本降りとなりました。会社を出る頃も雨が降り続いていました。

今朝はいつもよりも少し遅くなったため,いつもよりも遠くにクルマをおいていました。傘はクルマの中だったので,雨に濡れながらクルマに乗り込みました。

明日は隣の営業所での仕事です。今日はEVO5で出勤しましたが,クルマを入れ替える時間がなかったため,明日もEVO5で出勤です。

PAJEROは土曜日からしばらくお休みです。明日は仕事が残っているため,直帰できそうにありません。

会社に寄って仕事をして帰ります。明日の広島対ヤクルト戦は三次での地方ゲーム。雨がやんでくれることを祈ります。

※タイトル写真はBMW M12/6エンジンです。直4 2000ccエンジンで,F-2選手権やFUJI GCシリーズで大活躍しました。このエンジンを1500ccのスケールダウンし,ターボチャージャーで加給したM12/13エンジンはブラバムのマシーンに搭載され,F-1で活躍しました。
Posted at 2016/06/27 21:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

タナボタの9連勝!

タナボタの9連勝!今日は梅雨の合間の晴れでした。午前中三次に出たときには,曇り空でポツポツ雨が落ちてきましたが,家に着いてからは晴れていました。

適度に風もあり,この時期としては湿度が低く,過ごしやすい1日となりました。午後からは持ち帰りの仕事をしました。

適度に息抜きをしながら仕事をしましたが,TVのプロ野球中継を見ながらの仕事となりました。なんといっても,カープは今日勝てば18年ぶりとなる9連勝です。

カープは幸先よく,2回裏に新井選手のソロホームランで先制しました。ところがそのすぐ後の攻撃で内野安打,四球でランナーがたまると連続タイムリーを打たれ,あっさり逆転されました。

緒方監督は先発の戸田投手をあきらめ,4回から継投策に出ました。打線の方は,相手投手の術中にはまり,凡打の山。

ようやく5回に3連続四球を足がかりに犠飛で同点に追いつきました。しかし,2塁ランナーがフェンス際まで飛んだ犠飛でタッチアップができませんでした。

1アウトですからハーフウエイまで出て様子を見るのがセオリーですが,センターが背走しながらキャッチした飛球ですから,捕球体勢に入るとすぐに帰塁してタッチアップできるタイミングでした。

普通の判断であれば2アウト1,3塁で再開のはずが,2アウト1,2塁で菊池選手を迎えました。最後は相手のファインプレーもあり,中飛で終わってしまいました。

もし,(たら,ればといっても仕方ありませんが)1,3塁であれば外野は通常の守備位置だったはず。そうすれば菊池選手のセンター前のあたりはヒットになっていた可能性が大です。

5回裏に3-2で逆転し,有利な展開になっていたはずが,7回裏まで新井選手のホームランの1安打のみ。

8回表から登板した一岡投手が打たれ,勝ち越されてしまいました。最終的には9回裏の粘りと相手の失策でサヨナラ勝ちしましたが,すっきりしません。

昨日も7回裏に岡田を継投させ,2点を取られてのヘーゲンス投入ともつれてもおかしくない試合でした。

なんとか9連勝しましたが,次はヤクルト,横浜と調子のいいチームとの6連戦です。連勝するに越したことはありませんが,取りこぼしがないようミスのない試合運びが必要です。

夕方は太郎を連れて散歩しました。明日から忙しい1週間のはじまりです。
Posted at 2016/06/26 21:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アラフィフぱじぇろうです。しばらくみんカラを休んでいましたが,このたび再開することにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ アラサーPAJERO (三菱 パジェロ)
1988年式三菱パジェロ・メタルトップワゴンGL2500DTベースのパリ・ダカールスペシ ...
三菱 ランサーエボリューションX さぶろう (三菱 ランサーエボリューションX)
EVOが生産中止になると聞き,清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったファイナルエディション ...
三菱 ランサーエボリューションV ごろう (三菱 ランサーエボリューションV)
新車で買ったEVOVももう19年目に突入しました。ファイナルエディションの下取りに出すつ ...
ヤマハ DT125R でぃーてぃー (ヤマハ DT125R)
SRX400を購入した際、SERROW225Wを従兄弟に譲りました。しかし、オフ車の味が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation