• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラフィフぱじぇろうのブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

予定外の広島空港へのドライブ…

予定外の広島空港へのドライブ…昨日,上司を広島空港へ連れて行くようになるかもしれないとのことを聞いていました。今朝会社に行くと,社用車のやりくりがつかず,私の自家用車で送ることになりました。

月曜日から水曜日までは外回りや立ち仕事,木・金曜日はデスクワークと今年の勤務体系はほぼこの通り。

今日はデスクワークの予定だったため,私に白羽の矢が立ちました。今日は天気が悪いとの予報だったため,PAJEROで出勤していました。

PAJEROに上司を乗せ,広島空港に向かいました。経路は向原から豊栄に抜け,本郷町にクルマを走らせました。

向原から豊栄にかけては,川沿いにほどよいコーナーが連続し,運転を楽しむことができます。といっても,人を乗せていましたから安全第一を心がけました。

空港で上司をおろすとすぐに会社に帰りました。プライベートであれば飛行機の写真でも撮るところですが,仕事ですから我慢しました。

駐機場を見ると,中国東方航空ボーイング737-800らしき機体が見えました。広島空港を出発してすぐ,ねずみ取りを発見しました。

雨の中,陸橋の下にレーダーを設置していました。それほど飛ばしていなかったのでラッキーでしたが,雨ということで油断していました。

帰りは一人ですから,制限速度内で運転を楽しみました。帰りの豊栄~向原間のコーナーは前にクルマがいなかったため,結構楽しむことができました。

EVO5だと車体がはねるため,気分を使います。ファイナルであればハンドル操作とブレーキだけで安全に走ることができますが,PAJEROは別。

反応が一息遅れますし,タイヤはスタッドレス。その上路面はウエットと条件としては最悪。コーナーのショートカットはなし。ブラインドコーナーは余裕をもって進入しました。

行きは空港まで1時間10分,帰りはちょうど1時間で会社に着きました。制限速度を守ったことを考えるとなかなかのペースでした。

会社に帰るとデスクワークの続きが待っていました。それでも午後6時前には家に帰ることができました。

明日から3連休。天気はイマイチですが,PAJEROの補助灯をLEDかする予定委です。ついでに補助灯のさび落としです。
Posted at 2016/12/22 21:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日 イイね!

今日は冬至…

今日は冬至…毎週月曜から水曜日までは休憩時間にお茶を飲む暇もないほど忙しいのですが,今日も午前中はトイレに行くこともできませんでした。

12時半過ぎにやっとトイレに行くことができ,昼ご飯をかき込みました。午後も仕事が忙しく,一息つくことができたのは午後6時過ぎでした。

仕事が終わると荷物をまとめ,体操教室に娘を迎えに行きました。途中,ショッピングセンターに寄り,クリスマスプレゼントを買いました。

体操教室が終わるまで少し待ち,娘を連れて帰りました。今夜は冷凍庫にあった鮎を焼いて食べましたが,冬至ということをすっかり忘れていました。

毎年冬至にはカボチャを食べますが,今夜は食卓に並びませんでした。その代わり,風呂にゆずを浮かべて入りました。

早いもので2016年もあと10日となりました。仕事が忙しく,年賀状も全く手つかずの状態です。この週末には何とかしないといけません。

明日1日働くと三連休です。といっても特に予定なし。というわけで,PAJEROの補助灯をLED化しようと計画を立てています。

ファイナルのマフラーを交換したいのですが,2本出しは結構高価です。リフトでもあればDIYで交換できるのでしょうが無理な話。

EVO5はHKS製のマフラーに交換していますが,抜けがよくなりました。その分,低速トルクは細くなりましたが,それほど気になりません。

MAJESTY Sの場合は…。ノーマルの方がいい感じです。ノーマルマフラーは径が細く,見た目はショボいのですが,社外品に交換してもほとんど効果はありません。

エアクリーナーも交換してECUセッティングでもすればいいのでしょうが,そこまでお金をつぎ込んでも驚くほどのパワーアップは無理でしょう。
Posted at 2016/12/21 22:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月20日 イイね!

あきらめた頃に出てきました…

あきらめた頃に出てきました…昨日,会社に持って行ったはずの薬が見当たらず1日中頭痛に悩まされました。10回分の薬がなくなりがっかりしましたが,家に帰ってもう一度さがすとバッグから出てきました。

バッグの中は何度もさがしていましたが,まさか出てくるとは思いませんでした。これで一安心。といっても4週間で10回分しかありませんから,よく考えて飲まなくてはなりません。

とりあえず,今日は1錠飲んで仕事に入りました。隣の営業所での仕事は年内最後。机周りの片付けをして上司に電話して直帰しました。

帰りに歯科医院に寄って帰りました。家に着いたのは午後6時前といつもよりも早く帰ることができました。

家に帰ると晩ご飯の支度をしました。今夜は焼きそば。考えると3日連続の夕食の準備となりました。野菜を炒め,ホットプレートで焼いたそばと混ぜました。

たっぷりの野菜と5玉のそばはあっという間に4人のお腹の中に入りました。ご飯を食べ終えると入浴して録画していたドラマを見ました。

明日,明後日と仕事に行けば3連休です。このところ土日の仕事は入りませんが,その分休日出勤手当が付きません。

自由になる時間が増えたのはいいのですが,手取りが減ったのは痛いところです。

※lendsbabyで撮影した庭の花です。背景が流れたようになっています。使い方によっては面白いです。
Posted at 2016/12/20 21:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

薬を忘れてしまいました…

薬を忘れてしまいました…今日から仕事再開です。今朝も頭痛がひどかったため,バッグに薬を入れ会社で飲むことにしました。会社についてバッグを開けると…。薬がない!?

家に電話をかけ,妻に持ってきてもらおうと思いましたが,置いたはずのところにないとのこと。仕方なく薬なしで我慢しました。

頭痛を我慢し何とか一日を終えました。午後6時過ぎに会社を出ましたが,週始めからどっと疲れました。

家に帰ると晩ご飯をつくりました。今夜は手抜きで昨夜のもつ鍋に野菜を加え,うどんを入れました。長女も今日1日休むと何とか元気になりました。

タイトル写真は先日買ったlendsbabyで撮った太郎です。周辺のぼけ具合がなんともいえずいい感じです。MFですからピント合わせが大変ですが,いろいろ撮ってみようと思います。

明日は隣の営業所での仕事。年末は忙しいため最後の火曜日は通常勤務。隣の営業所での勤務は年内最後です。正月はしっかり休んで年明けの仕事に備える予定です。
Posted at 2016/12/19 20:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

面白いブツをゲットしました…

面白いブツをゲットしました…今日は次女のピアノ教室の発表会でした。小学校のソフトボールバレーと重なってしまいましたが,長女がソフトバレーボールに参加し,次女と私たち夫婦はピアノ発表会に出かけました。

昼前に発表会が終わり,家に帰ると12時半を回っていました。予定では回転寿司を食べに行く予定でしたが,長女が疲れたというので近くのうどん屋さんに行きました。

うどんを食べて家に帰ると,私は晩ご飯の食材を買いに行きました。今夜はもつ鍋と昼に食べそびれたにぎり寿司にしました。

天気がよかったのでファイナルで出かけました。スーパーで食材をさがしましたが,にぎり寿司はありませんでした。

とりあえず,もつ鍋の材料と刺身の盛り合わせを買って帰りました。家に帰ると長女は具合が悪くなり,寝込んでいました。

夕方,太郎と次郎を散歩に連れて行き,晩ご飯の準備をしました。もつ鍋の具材を切り,湯通ししたもつと一緒に鍋に入れました。

そして寿司飯をつくり,刺身の盛り合わせを使ってにぎり寿司をつくりました。結局,長女は晩ご飯が食べられませんでした。

回復してくれればいいのですが,明日の朝になっても調子が悪ければ病院に連れて行くようになるでしょう。

先日,よく使うネットショップのメールで「lendsbaby trio28」という製品を見つけました。レボルバー拳銃のように3つのレンズを回転させることで,3つの描写効果が得られるというものでした。

発売元のケンコー・トキナーのWebページを見ると,ダイレクトショップよりも価格が安かったこと,某ネットショップでは品切れになっていたこともあり,高いと思いながらもクリックしてしまいました。

ケンコー・トキナーのWebページを見ると,12月9日発売とあり,以下の説明がありました。

焦点距離28mm・F3.5絞り固定、効果が異なる3つのレンズを切り替えて使える、ミラーレスカメラ用のユニークな交換レンズです。レンズダイヤルを回転させることで、人気の高い「Twist(ツイスト)」「Velvet(ベルベット)」「Sweet(スウィート)」の3つの効果を切り替えることができます。

・Twist は背景が渦巻くような「グルグル」ボケとなるレンズ。

・Velvet は滑らかな柔らかいボケを実現したソフトフォーカスレンズ。

・Sweet はレンズベビーのオリジナルに近い効果で、周辺に向かって流れるようなボケとなるレンズ。

※ケンコー・トキナーWebページより引用

手元に届いて箱から出してみると,トイレンズに毛が生えたようなものでしたが,これがなかなか面白い。

アニュアルフォーカスですから動きものを追いかけるのは大変ですが,花などを撮るには問題ありません。

すっかり気に入りました。ただ残念なのが,OLYMPUS OM-Dシリーズではレンズ本体とカメラのペンタ部が干渉して取り付けができないことです。

先日購入した,CANON EFマウントレンズがM4/3機でAF撮影できるマウントアダプターも同様でしたが,E-M1で使えないのは痛いところです。

年末を迎え,ネットショップやメーカーではいろいろなキャンペーンをしていますが,中には魅力的なものもあります。財布のひもをしっかり縛っておかないと大変なことになりそうです…。




Posted at 2016/12/18 20:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

アラフィフぱじぇろうです。しばらくみんカラを休んでいましたが,このたび再開することにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ アラサーPAJERO (三菱 パジェロ)
1988年式三菱パジェロ・メタルトップワゴンGL2500DTベースのパリ・ダカールスペシ ...
三菱 ランサーエボリューションX さぶろう (三菱 ランサーエボリューションX)
EVOが生産中止になると聞き,清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったファイナルエディション ...
三菱 ランサーエボリューションV ごろう (三菱 ランサーエボリューションV)
新車で買ったEVOVももう19年目に突入しました。ファイナルエディションの下取りに出すつ ...
ヤマハ DT125R でぃーてぃー (ヤマハ DT125R)
SRX400を購入した際、SERROW225Wを従兄弟に譲りました。しかし、オフ車の味が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation