• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラフィフぱじぇろうのブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

長い1週間でした…

長い1週間でした…昨日は明るいうちに帰ることができましたが,今日の帰宅は午後7時前になりました。今日は日差しも出て日中は暖かい一日でした。

といっても12月初旬となれば日が暮れると一気に気温が下がりました。夜空を見上げると細い三日月が見えました。

明日は晴れの予報ですが,朝の気温は霧が出るか出ないかで大きく違ってきます。たぶん明日の朝は霧が出て氷点下にはならないと思います。


明日は妻が仕事のため,私が朝イチに娘たちを整体に連れて行き,昼ご飯を食べさせなければなりません。

午後からはウサギの四つ美の通院です。治療と薬代で5千円くらいかかるのは確実。頭の痛いところです。

明後日はいつものように持ち帰りの仕事となりそうです。午後から雨との予報なので,午前中にディーラーまで行ってみようと思います。

12月にはPAJEROの12ヶ月点検,2月はCUBE3の12ヶ月点検,3月はファイナルの6ヶ月点検,EVO5の車検と物入りの連続。

節約あるのみです。
Posted at 2016/12/02 22:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月01日 イイね!

厳しい現実…(^▽^)

厳しい現実…(^▽^)今日は午後から出張が入りました。会議が早く終わったため,会社に連絡して休みを取りました。そのため,久しぶりに明るいうちに家に帰ることができました。

家に帰ると裏の駐車場に駐めているEVOを入れ替えました。先日コーティングをしてきれいにしたEVO5をいったん道路に出し,ファイナルと位置を入れ替えました。

これで奥からEVO5,ファイナル,ハスラーと3台並びました。今日は会社の営業車の冬支度をしました。いつもは私がやるのですが,今年からリーズとなったため勝手に取り替えができなくなりました。

契約の整備工場にあずけるため,営業車にスタッドレスタイヤを積み込みました。営業車のシートに座ると,ペダルに足が届きませんでした。

どうやら190cm近い所長が前に乗っていたようでした。私は決して短足ではありませんが,165cmの私とは足の長さが違います。

仕方なく10cmちょっとシートを前に出しました。私はふんぞり返って足を投げ出した感じで座るのは好きではありません。

そのため,普通の人よりも若干シートは前気味にしています。ホイールベースの長いファイナルだと後ろ座席の足下は広々。

家族で出かけるときはCUBE3かPAJEROですから,この広さの恩恵にあずかれないのはもったいない話です。

ギャランVR-4が大きすぎるため,ランサーのボディにVR-4のパワートレインを押し込んだ初代のEVOでしたが,EVO7からは小型車の枠を超え,EVOXではVR-4よりも大きく重くなりました。

EVO5のコーティング代はちゃんと小型車でしたが,ファイナルは普通車の価格でした。EVO5は3ナンバーなので普通車になるかと心配しました。

タイトル写真はお気に入りのフライトジャケットです。ヒューストン社のCWU-45Pです。CWU-45Pは,アメリカ陸・海・空の三軍および海兵隊において制式採用されています。

有名なMA-1に続く,インターミディエートゾーン用現行型フライトジャケットです。本物は難燃性のアラミド繊維が使われていますが,耐久性に難があるため,一般向けは普通のナイロン製です。

パッチのついていないプレーンのものもシンプルでいいのですが,フライトジャケットといえば航空隊のパッチです。

写真のCWU-45PはF-14を使用していた「ブラック・ナイツ」のレプリカモデルです。気に入ったパッチを入手するのは難しいため,monoマガジン社のネット通販で購入しました。

AVIREX社やALPHA社もパッチのついた限定モデルを出していますが,monoマガジン製のレプリカは細部にこだわりがあり,量産品とはひと味違います。

身長165cmの私は,袖丈などを考えるとM寸がちょうどいいのですが,肩の辺りに肉がついているためM寸では少し窮屈です。

腹回りの肉をどうにかしないといけませんが,食欲には勝てません。めざせマイナス7kg!


Posted at 2016/12/01 21:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | フライトジャケット | 日記

プロフィール

アラフィフぱじぇろうです。しばらくみんカラを休んでいましたが,このたび再開することにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ アラサーPAJERO (三菱 パジェロ)
1988年式三菱パジェロ・メタルトップワゴンGL2500DTベースのパリ・ダカールスペシ ...
三菱 ランサーエボリューションX さぶろう (三菱 ランサーエボリューションX)
EVOが生産中止になると聞き,清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったファイナルエディション ...
三菱 ランサーエボリューションV ごろう (三菱 ランサーエボリューションV)
新車で買ったEVOVももう19年目に突入しました。ファイナルエディションの下取りに出すつ ...
ヤマハ DT125R でぃーてぃー (ヤマハ DT125R)
SRX400を購入した際、SERROW225Wを従兄弟に譲りました。しかし、オフ車の味が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation