• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラフィフぱじぇろうのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

GW前半戦終了…

GW前半戦終了…今日でGW前半終了です。三連休といっても初日は午前中仕事が入りました。昨日は家でのんびり。さすがに最終日はバイクに乗ってウロウロしました。

特に買い物はなかったのですが,広島市内に出かけました。家電量販店に行っていろいろ見ましたが,さすがにこれ以上買うものはありません。とりあえず人が多くなる前に松屋に行きました。

松屋は広島市内に出たときによく行きますが,4月から値上げになりました。いつもは特盛を頼むのですが,490円では食べられなくなりました。ダイエット中なので,大盛にしましたがそれでも430円。(笑)

昼ごはんを食べ終えるとネスプレッソブティックに行きました。ちょうどキャンペーン期間で,カプセル10本入りのスリーブを3本買うと二重構造のカップが3割引きでした。

限定のカプセルとお気に入りのカプセルを買ってカップも買って帰りました。時間があったので東急ハンズに寄ったのが運の尽き。鉱物標本の怪しい輝きに魅せられ,いくつか買って帰りました。

出かけついでに家に前を通り過ぎ,三次まで定期購読の雑誌を買いに行きました。帰りにディーラーの前を通りかかると,ショールームが開いていました。

寄ってみると担当セールス氏が出勤だったのでしばらく話をして帰りました。これでGW前半も終了。2日半ほど仕事をしてGW後半突入です。4日は移動動物園に出かける予定。

5日は取引先との飲み会。6日は私の生誕祭(笑)です。連休の谷間の2日間。モチベーションをあげて頑張ります。

※外のウサギ小屋にはグレイ,次郎の首輪にはなぜか花がついていました。



Posted at 2018/04/30 21:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

そろそろタイヤがヤバい…

そろそろタイヤがヤバい…GW2日目。今日もいい天気でした。今日は特に用事もなく,家でしっかり休養を取りました。6年間眠っていて,復活後4年を過ぎたPAJEROですが,さすがに31年目となるとあちこちにガタが出ています。

先日は完全にヘタっていたフロントショックを交換しました。あまり期待していませんでしたが,これが劇的な変化。乗り心地やハンドリングが思った以上によくなりました。

そうなるとこれもヘタっているリアのショックも交換したくなります。主治医の師匠に,「ボーナスが出たら交換をお願い。」といっていますが,「その前にタイヤがそろそろ交換時期だね。」と返されました。

そういえばPAJEROを眠らせる1年ちょっと前に新品に交換しました。PAJEROの純正サイズ215SR15は現在出回っていません。仕方なく215/80R15に交換しましたが,少し径が小さくなりました。

径をそろえるとなると,デリカスペースギア純正サイズの225/80R15にすればいいのですが,15インチのタイヤは種類がありません。

16インチにインチアップすれば,225/75R16サイズのタイヤが使えます。このサイズだとオンロード向きやオフロード向きのタイヤなどが選択できます。

問題はホイール。ネットで落とした16インチホイールは7J-16.オフセットを考えるとフェンダーからちょっと出そうです。かといってタイヤを組み込んでしまうとタイヤを外してホイールを買ってとなります。

タイヤは6万円くらいで何とかなりそうですが,組み込み工賃などを考えると,セットのタイヤを買ってもそれほどの差はありません。

いろいろ調べてみるとデリカスペースギア用の16インチタイヤのセットを見つけました。226/75R16のヨコハマジオランダーMT G003というマッドテレーンタイヤ。

見た目のごつさがいい感じです。問題はホイール。無難なのはブラッドレーですが,やっぱり高い。この先10年乗るのであればそれもアリですが,財布が…。

現在の第一候補はマナレイスポーツ・ユーロデザインシューティングライダー。ブラッドレーと4本で5万円の差。もうしばらく悩んでみます。

最近のSUVであれば似合うと思いますが,昭和のPAJEROにはブラッドレーの方が無難かも。明日こそは広島市内に出かける予定です。フラワーフェスティバル中は人が多くてとても市内には出られません。

※マルカサービスさんのWebページにランクルにシューティングライダーを履かせたイメージが載っていました。これはこれでかっこいいのですが,PAJEROに似合うかどうか…。
Posted at 2018/04/29 18:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | PAJERO | 日記
2018年04月27日 イイね!

クマ出没注意!

クマ出没注意!今朝は少し冷え込みましたが,昨日よりも暖かい朝でした。日中もいい天気で夕方は雲一つない空に月が出ていました。家に帰ると長女が帰っていました。

話をすると通学路の途中にツキノワグマが出没し,途中まで中学校の先生に見守ってもらったとのことでした。わが家のあたりでは,シカやイノシシ,サルにタヌキなど,動物がたくさん出ますが,ツキノワグマは珍しい。

昨日は家から6kmほど離れたところで目撃されていましたが,今日は2kmあまり。クマも自分から人間に近づくことはありませんが,ばったり顔を合わせると驚きます。

クマにとっては軽く腕を払っただけでも,人間は大ケガをします。わが家は犬を2匹飼っていますからクマが寄りつくことはないと思いますが,用心するにこしたことはありません。

ちまたでは明日からGW突入ですが,明日は半日仕事です。火曜日,水曜日は仕事。木曜日の半日で後半の休みです。
Posted at 2018/04/27 23:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月26日 イイね!

今朝は寒すぎました…

今朝は寒すぎました…今朝の気温は4℃とこの時期としては冷え込みました。外は霧で真っ白。天気がよくなりそうでした。予想通り,日中はよく晴れ,気温も上がりました。

掛け持ち先での仕事を終え,帰るころの気温は26℃。20℃以上も気温差がありました。これは結構こたえました。夕方になるとまた気温が下がりました。

あと1日半働くと休みです。日曜日と月曜日は休み。GW突入ですが,特に予定なし(笑)。どこに行っても人がいっぱいでしょう。サンフレッチェはリーグ戦初黒星。カープは3連敗のあとの3連勝。

この6連は,最下位中日に3連敗,首位の横浜に3連勝と強いのか弱いのか分かりません。今日も初回に3点取りながら,すぐに追いつかれる始末。9回表にエルドレッド選手の代打ホームランで勝つには勝ちましたが,3回以降はノーヒットが続きました。

明日は休みで土曜日から9連戦。中継ぎ陣がシーズン序盤で登板過多気味。先発陣の奮起が期待されます。

泡盛のソーダ割りに飽き,帰りにファミマでチューハイを買って帰りました。晩酌は酎ハイグレープ。ちょっと物足りなかったので,結局泡盛のソーダ割りを追加。なんのこっちゃ。

庭のサクランボのみが膨らんできました。実るのが楽しみです。



Posted at 2018/04/26 23:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月25日 イイね!

季節が1ヶ月戻ったような寒さです

季節が1ヶ月戻ったような寒さです昨日からの雨は朝には上がっていましたが,なかなか日差しが出ませんでした。日中の気温は15℃と,先日の夏のような天気からすると,13℃程度低くなりました。

今日は用事で夕方休みを取りました。家に帰ってファイナルに乗り換え,歯科医院に行きました。歯科医院が終わると用事を済ませにいきました。

用事を済ませるとファイナルに給油しました。燃料ゲージはちょうど半分。約30L入りました。これまでの燃費は約10.6km/Lと,ときどき加速を楽しむにしてはまずますの燃費です。

同じような走りをして,エボⅤは約9.8km/L。160kgほどファイナルが重いのですが,燃費は逆転です。ファイナルのエンジンの方が下からトルクがあり,エボⅤではシフトダウンしなくてはならないところでも,そのまま5thで加速できます。

燃費を気にするクルマではありませんが,制限速度内で流れに乗って走れば,車載燃費計は13km/Lをキープできます。大人4人がゆったりと乗れ,パワーに余裕がある。高速道路でも楽ちんです。

明日は掛け持ちの職場での仕事。忙しいですが定時で帰れるので頑張れそうです。2日半働くと休み。やっと折り返しです。月曜日の接待の疲れがボディーブローのように効いてきました。

明日の朝の最低気温は6℃と3月中旬並み。日中の予想最高気温との差は約20℃と健康管理が大変です。
Posted at 2018/04/25 22:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | evo | 日記

プロフィール

アラフィフぱじぇろうです。しばらくみんカラを休んでいましたが,このたび再開することにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

愛車一覧

三菱 パジェロ アラサーPAJERO (三菱 パジェロ)
1988年式三菱パジェロ・メタルトップワゴンGL2500DTベースのパリ・ダカールスペシ ...
三菱 ランサーエボリューションX さぶろう (三菱 ランサーエボリューションX)
EVOが生産中止になると聞き,清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったファイナルエディション ...
三菱 ランサーエボリューションV ごろう (三菱 ランサーエボリューションV)
新車で買ったEVOVももう19年目に突入しました。ファイナルエディションの下取りに出すつ ...
ヤマハ DT125R でぃーてぃー (ヤマハ DT125R)
SRX400を購入した際、SERROW225Wを従兄弟に譲りました。しかし、オフ車の味が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation